00:06:18 ~ 00:07:02 議長(山東昭子君)
これより会議を開きます。元内閣総理大臣海部俊樹さんは、去る一月九日逝去されました。誠に痛惜の極みであり、哀悼の念に堪えません。つきましては、この際、院議をもって元内閣総理大臣海部俊樹さんに対し弔詞をささげることにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議ないと認めます。弔詞を朗読いたします。 Angry: 0.463 Disgust: 0.310 Fear: 0.432 Happy: 0.515 Sad: 0.594 Surprise: 0.469
|
00:07:02 ~ 00:08:39 議長(山東昭子君)
参議院はわが国民主政治発展のため力を尽くされました元内閣総理大臣正二位大勲位海部俊樹君の長逝に対しつつしんで哀悼の意を表しうやうやしく弔詞をささげます。日程第一国家公務員等の任命に関する件内閣から、会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員、総合科学技術・イノベーション会議議員、公益認定等委員会委員、公正取引委員会委員、国家公安委員会委員、公認会計士・監査審査会会長及び同委員、行政不服審査会委員、情報公開・個人情報保護審査会委員、電波監理審議会委員、労働保険審査会委員、中央社会保険医療協議会公益委員、社会保険審査会委員、運輸審議会委員、運輸安全委員会委員長及び同委員並びに公害健康被害補償不服審査会委員の任命について、本院の同意を求めてまいりました。 Angry: 0.851 Disgust: 0.283 Fear: 0.340 Happy: 0.248 Sad: 0.507 Surprise: 0.294
|
00:08:39 ~ 00:09:30 議長(山東昭子君)
これより採決をいたします。まず、会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員に杉山治樹さんを、総合科学技術・イノベーション会議議員に篠原弘道さんを、公益認定等委員会委員に佐久間総一郎さんを、公認会計士・監査審査会委員に吉田慶太さんを、情報公開・個人情報保護審査会委員に長屋聡さんを、中央社会保険医療協議会公益委員に小塩隆士さんを、公害健康被害補償不服審査会委員に武田克彦さんを任命することについて採決をいたします。 Angry: 0.636 Disgust: 0.346 Fear: 0.429 Happy: 0.579 Sad: 0.333 Surprise: 0.441
|
00:09:30 ~ 00:10:27 議長(山東昭子君)
内閣申出のとおり同意することに賛成の皆さんの起立を求めます。過半数と認めます。よって、同意することに決しました。次に、会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員に飯島淳子さん及び堀江正之さんを、公正取引委員会委員に青木玲子さんを、情報公開・個人情報保護審査会委員に秋定裕子さん、木村琢麿さん及び佐藤郁美さんを、運輸安全委員会委員に島村淳さんを、公害健康被害補償不服審査会委員に山崎まさよさんを任命することについて採決をいたします。 Angry: 0.622 Disgust: 0.342 Fear: 0.380 Happy: 0.604 Sad: 0.425 Surprise: 0.444
|
00:10:27 ~ 00:11:05 議長(山東昭子君)
内閣申出のとおり同意することに賛成の皆さんの起立を求めます。過半数と認めます。よって、同意することに決しました。次に、総合科学技術・イノベーション会議議員に上山隆大さんを任命することについて採決をいたします。内閣申出のとおり同意することに賛成の皆さんの起立を求めます。 Angry: 0.596 Disgust: 0.348 Fear: 0.355 Happy: 0.626 Sad: 0.454 Surprise: 0.445
|
00:11:05 ~ 00:12:51 議長(山東昭子君)
過半数と認めます。よって、同意することに決しました。次に、総合科学技術・イノベーション会議議員に波多野睦子さんを、公益認定等委員会委員に亀谷かをりさん、湯浅信好さん、片岡麻紀さん及び藤井邦子さんを、国家公安委員会委員に竹部幸夫さんを、公認会計士・監査審査会会長に松井隆幸さんを、同委員に青木雅明さん、志田薫さん、玉井裕子さん、徳賀芳弘さん、上田亮子さん及び皆川邦仁さんを、行政不服審査会委員に原優さん、戸谷博子さん、木村宏政さん、川口貴公美さん、佐脇敦子さん及び中原茂樹さんを、情報公開・個人情報保護審査会委員に合田悦三さん、岡庭真由美さん、太田匡彦さん及び久末弥生さんを、電波監理審議会委員に石本雅子さん及び林秀弥さんを、労働保険審査会委員に比佐和枝さん及び廣尚典さんを、社会保険審査会委員に大谷すみれさんを、運輸審議会委員に三浦大介さんを、運輸安全委員会委員長に武田展雄さんを、同委員に早田久子さん、津田宏果さん及び中西美和さんを任命することについて採決をいたします。 Angry: 0.707 Disgust: 0.323 Fear: 0.402 Happy: 0.572 Sad: 0.367 Surprise: 0.479
|
Angry: 0.536 Disgust: 0.294 Fear: 0.326 Happy: 0.664 Sad: 0.489 Surprise: 0.458
|
00:13:01 ~ 00:14:07 議長(山東昭子君)
総員起立と認めます。よって、全会一致をもって同意することに決しました。次に、総合科学技術・イノベーション会議議員に菅裕明さんを、公益認定等委員会委員に佐藤彰紘さんを任命することについて採決をいたします。内閣申出のとおり同意することに賛成の皆さんの起立を求めます。過半数と認めます。よって、同意することに決しました。次に、公認会計士・監査審査会委員に千葉通子さんを、情報公開・個人情報保護審査会委員に白井玲子さんを任命することについて採決をいたします。内閣申出のとおり同意することに賛成の皆さんの起立を求めます。 Angry: 0.647 Disgust: 0.355 Fear: 0.368 Happy: 0.620 Sad: 0.409 Surprise: 0.446
|
00:14:07 ~ 00:15:12 議長(山東昭子君)
過半数と認めます。よって、同意することに決しました。この際、お諮りいたします。宮沢洋一君外八名発議に係るウクライナを巡る憂慮すべき状況の改善を求める決議案は、発議者要求のとおり委員会審査を省略し、日程に追加してこれを議題とすることに御異議ございませんか。御異議ないと認めます。よって、本決議案を議題といたします。まず、発議者の趣旨説明を求めます。宮沢洋一さん。 Angry: 0.618 Disgust: 0.366 Fear: 0.402 Happy: 0.578 Sad: 0.427 Surprise: 0.458
|
00:15:12 ~ 00:16:04 宮沢洋一君
ただいま議題となりました自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会、日本維新の会、日本共産党、沖縄の風、碧水会及びみんなの党の各派共同提案に係る決議案につきまして、発議者を代表し、提案の趣旨を御説明申し上げます。案文を朗読いたします。ウクライナを巡る憂慮すべき状況の改善を求める決議案ウクライナは、EUとロシアの間に位置することから、地政学上、地域の安定を実現する上で重要な役割を担っている。我が国は、ウクライナの主権と領土の一体性を一貫して支持している。 Angry: 0.635 Disgust: 0.331 Fear: 0.414 Happy: 0.625 Sad: 0.308 Surprise: 0.538
|
00:16:04 ~ 00:17:00 宮沢洋一君
そして、同国の民主化・自由化を推進し、地域の平和と安定に寄与するために、G7をはじめとする国際社会と協調しつつ、同国に対する支援を行ってきている。そのような中で、昨年後半以降、ウクライナ国境付近の情勢は国外勢力の動向によって不安定化しており、緊迫した状況が継続している。本院は、こうした状況を深く憂慮し、自国と地域の平和と安定を望むウクライナ国民と常に共にあることを表明する。いかなる国であろうとも、力による現状変更は断じて容認できない。そのため、関係する国々に対し、外交努力を通じ、地域の安定が早期に回復するよう求める。 Angry: 0.603 Disgust: 0.389 Fear: 0.481 Happy: 0.456 Sad: 0.468 Surprise: 0.455
|
00:17:00 ~ 00:17:54 宮沢洋一君
政府においては、本院の意を体し、国際社会とも連携し、あらゆる外交資源を駆使して、ウクライナの緊張状態の緩和と速やかな平和の実現に全力を尽くすことを強く要請する。右決議する。以上であります。何とぞ皆様方の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。 Angry: 0.638 Disgust: 0.383 Fear: 0.483 Happy: 0.499 Sad: 0.374 Surprise: 0.506
|
Angry: 0.460 Disgust: 0.330 Fear: 0.362 Happy: 0.771 Sad: 0.394 Surprise: 0.529
|
Angry: 0.710 Disgust: 0.394 Fear: 0.463 Happy: 0.471 Sad: 0.361 Surprise: 0.494
|
00:18:40 ~ 00:19:08 国務大臣(林芳正君)
ウクライナの国境周辺地域における緊張の高まりは、予断を許さない状況となっています。関係国による外交努力が続く一方で、今後事態が急変する可能性もあり、日本政府としては、重大な懸念を持って情勢を注視しています。政府としては、ウクライナの主権及び領土の一体性を一貫して支持しており、関係国に対し、緊張の緩和と対話を通じた解決を求めてきています。 Angry: 0.731 Disgust: 0.302 Fear: 0.498 Happy: 0.300 Sad: 0.343 Surprise: 0.473
|
Angry: 0.672 Disgust: 0.352 Fear: 0.406 Happy: 0.636 Sad: 0.323 Surprise: 0.455
|
Angry: 0.389 Disgust: 0.405 Fear: 0.297 Happy: 0.615 Sad: 0.759 Surprise: 0.364
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
これより会議を開きます。 |
元内閣総理大臣海部俊樹さんは、去る一月九日逝去されました。 |
よって、同意することに決しました。 |
よって、同意することに決しました。 |
総員起立と認めます。 |
よって、全会一致をもって同意することに決しました。 |
過半数と認めます。 |
よって、同意することに決しました。 |
御異議ないと認めます。 |
まず、発議者の趣旨説明を求めます。 |
宮沢洋一さん。 |
御異議ないと認めます。 |
右決議する。 |
弔詞を朗読いたします。 |
これより採決をいたします。 |
過半数と認めます。 |
ウクライナの国境周辺地域における緊張の高まりは、予断を許さない状況となっています。 |
本日はこれにて散会いたします。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。