To view this video please enable JavaScript, and consider upgrading to a web browser that supports HTML5 video
ただいまから厚生労働委員会を開会いたします。議事に先立ち、一言御挨拶申し上げます。去る六日の本会議におきまして厚生労働委員長に選任されました山田宏でございます。本委員会は、年金、医療、社会福祉、雇用、労働問題など国民生活に密接に関わる重要事項を幅広く所管する委員会であります。この度、委員長に選任され、その責任の重大さを痛感しているところでございますが、皆様方の御指導、御協力を賜りながら、公正かつ円満な委員会運営に努め、その重責を果たしてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
委員の異動について御報告いたします。昨日までに、塩田博昭君、こやり隆史君、自見はなこ君、矢倉克夫君及び山本博司君が委員を辞任され、その補欠として比嘉奈津美君、竹谷とし子君、秋野公造君、山本香苗君及び私、山田宏が選任されました。理事の辞任についてお諮りいたします。足立信也君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。御異議ないと認め、さよう決定いたします。理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事の辞任及び委員の異動に伴い現在理事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議ないと認めます。それでは、理事に小川克巳君、山本香苗君及び田村まみ君を指名いたします。
これより請願の審査を行います。第三五号国が旧優生保護法の被害者に全面的な謝罪・補償をすることに関する請願外九十件を議題といたします。これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第三七号全ての世代が将来にわたって信頼できる年金・医療・介護等の社会保障制度の確立に関する請願外四件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとすることに意見が一致し、第三五号国が旧優生保護法の被害者に全面的な謝罪・補償をすることに関する請願外八十五件は保留とすることになりました。以上のとおり決定することに御異議ございませんか。御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
御異議ないと認め、さよう決定いたします。国政調査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。本委員会は、従来どおり社会保障及び労働問題等に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議ないと認め、さよう決定いたします。委員派遣に関する件についてお諮りいたします。閉会中の委員派遣につきましては、その取扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。御異議ないと認め、さよう取り計らいます。本日はこれにて散会いたします。
この会議中のキーワードを10分ごとにまとめて表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。