この会議中のキーワードを10分ごとにまとめて表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。
00:00:00 | 委員長,本会議,アプリ,新型コロナウイルス,プライマリーバランス,特別会計,野村哲郎,決算書,特別支援教育,情報セキュリティ,必要性,専門性,国有財産,利用者,政府関係機関,厚生労働省,委員会,内閣総理大臣,感染症,決算委員会,COCO,効率的,地方公共団体,財務大臣 |
00:10:00 | 病児保育,佐賀,電力量,総務省,東京電力,平成,基幹放送事業者,国立大学法人,利害関係 |
00:20:00 | 私たち,電力量,牟田,通常国会,決算委員会,古賀之士,臨時国会,緊急事態,国有財産 |
00:30:00 | 官民ファンド,会計検査院,ODA,独法,FIVE |
00:40:00 | 桜を見る会,消費税率,決算委員会,アショア,イージス |
00:50:00 | 消費税,会計検査院,中小企業,社会保障,伊藤,自民党,大企業,事業者,安倍 |
01:00:00 | 委員長,消費者,国有財産,特定商取引に関する法律,福島みずほ,地方創生,衆議院,桜を見る会,菅政権,社民,安倍前総理,内閣総理大臣 |
01:10:00 | 消費者,消費者庁,菅政権,消費者保護,特商法,井上 |
01:20:00 | 電子化,消費者,消費者庁,井上,消費者委員会 |
01:30:00 | 委員長,衆議院,地下水,委員会,全会一致 |
01:40:00 | 男女共同参画,強制労働,委員長,地方公共団体,給付金,全会一致 |
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
一、本件決算は、これを是認する。 |
芳賀道也さん。 |
同じ会派の大塚耕平議員が当時の予算審議の中で指摘していたことですが、この年の当初予算案の前提は、GDPが名目でプラス二・四%、実質でプラス一・三%成長するという余りにも楽観的な経済認識でした。 |
このような異常な経緯について会計検査院に検査を要請すべきだという伊藤議員の指摘は、まさに的を射ています。 |
岩渕友さん。 |
保護者や教職員の長年の運動によって、小学校全体での三十五人学級が実現しました。 |
この点からも決算を断じて容認することはできません。 |
原資となった疑いのある自民党本部からの一億五千万の交付は、政党助成金という税金が絡んでいます。 |
次に、日程第二の国有財産増減及び現在額総計算書について採決をいたします。 |
よって、本件は委員長報告のとおり是認することに決しました。 |
次いで、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 |
以上、御報告申し上げます。 |
福島みずほです。 |
ひどい答弁です。 |
自分から言い出したことを他省庁の、しかも事務方の責任にするなど、井上大臣、余りにもみっともないと思いませんか。 |
これらの提案は、消費者庁の答弁の中で、今後検討していくことが確認されました。 |
あなたの名前は決して忘れられることはないでしょう。 |
ただいま議題となりました法律案につきまして、国土交通委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 |
順次発言を許します。 |
本案に賛成の皆さんの起立を求めます。 |
日程第八産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題といたします。 |
以上、御報告申し上げます。 |
通常国会は来週で閉じる予定ですが、果たして本当にいいのでしょうか。 |
一年前の去年六月八日の感染者数が全国で二十一人だったのに対して、昨日は千八百八十四人と九十倍ですから、感染リスクはコントロールできていません。 |
日本維新の会の柴田巧です。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。