Angry: 0.584 Disgust: 0.440 Fear: 0.493 Happy: 0.579 Sad: 0.382 Surprise: 0.534
|
00:21:51 ~ 00:22:15 武部新君
議事日程追加の緊急動議を提出いたします。逢沢一郎君外五名提出、ミャンマーにおける軍事クーデターを非難し、民主的な政治体制の早期回復を求める決議案は、提出者の要求のとおり、委員会の審査を省略してこれを上程し、その審議を進められることを望みます。 Angry: 0.793 Disgust: 0.339 Fear: 0.416 Happy: 0.465 Sad: 0.220 Surprise: 0.509
|
00:22:15 ~ 00:22:57 議長(大島理森君)
武部新君の動議に御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、日程第一に先立ち追加されました。ミャンマーにおける軍事クーデターを非難し、民主的な政治体制の早期回復を求める決議案を議題といたします。提出者の趣旨弁明を許します。逢沢一郎君。 Angry: 0.683 Disgust: 0.359 Fear: 0.393 Happy: 0.544 Sad: 0.391 Surprise: 0.456
|
00:22:57 ~ 00:23:31 逢沢一郎君
私は、自由民主党・無所属の会、立憲民主党・無所属、公明党、日本共産党、日本維新の会・無所属の会、国民民主党・無所属クラブを代表いたしまして、ただいま議題となりましたミャンマーにおける軍事クーデターを非難し、民主的な政治体制の早期回復を求める決議案につきまして、提案の趣旨を御説明申し上げます。 Angry: 0.616 Disgust: 0.337 Fear: 0.322 Happy: 0.790 Sad: 0.152 Surprise: 0.531
|
00:23:31 ~ 00:24:13 逢沢一郎君
案文の朗読をもちまして趣旨の説明に代えさせていただきます。ミャンマーにおける軍事クーデターを非難し、民主的な政治体制の早期回復を求める決議案我が国は、ミャンマーにとっての最大の支援国として、同国の民主化プロセスを後押ししてきた。本年二月一日に発生したミャンマー国軍によるクーデターは、民主化への努力と期待を踏みにじるものであり、クーデターを引き起こした国軍による現体制の正当性は全く認められない。 Angry: 0.624 Disgust: 0.368 Fear: 0.425 Happy: 0.554 Sad: 0.282 Surprise: 0.554
|
00:24:13 ~ 00:25:12 逢沢一郎君
クーデター以降、ミャンマーでは、国際社会の度重なる呼びかけにもかかわらず、国軍や警察による民間人に対する暴力が継続し、多数の民間人が死傷している。本院は、こうした状況を強く非難し、自らの自由と人権、民主主義を取り戻すために声を上げ行動を続けているミャンマー国民と共にあることを表明するとともに、ミャンマー国軍指導部に対し、民間人に対する残虐行為の即時停止、アウン・サン・スー・チー国家最高顧問をはじめとする不当に拘束された国内外の人々の即時解放、人権及び人間の安全保障の尊重、民主的な政治体制の早期回復を強く求める。 Angry: 0.728 Disgust: 0.475 Fear: 0.569 Happy: 0.230 Sad: 0.420 Surprise: 0.363
|
00:25:12 ~ 00:26:07 逢沢一郎君
政府においては、本院の意を体し、国際社会とも連携し、あらゆる外交資源を駆使して、これらの事項の速やかな実現に全力を尽くすことを強く要請する。右決議する。以上であります。何とぞ議員各位の御賛同を心よりお願い申し上げます。 Angry: 0.712 Disgust: 0.389 Fear: 0.473 Happy: 0.437 Sad: 0.378 Surprise: 0.475
|
00:26:07 ~ 00:26:43 議長(大島理森君)
採決いたします。本案に賛成の諸君の起立を求めます。起立多数。よって、本案は可決いたしました。この際、外務大臣から発言を求められております。これを許します。外務大臣茂木敏充君。 Angry: 0.588 Disgust: 0.370 Fear: 0.426 Happy: 0.589 Sad: 0.395 Surprise: 0.486
|
00:26:43 ~ 00:27:01 国務大臣(茂木敏充君)
国際社会の度重なる呼びかけにもかかわらず、ミャンマー国軍、警察の市民に対する実力行使により、多数の死傷者が発生し、事態の改善が見られない状況を改めて強く非難します。 Angry: 0.535 Disgust: 0.280 Fear: 0.630 Happy: 0.166 Sad: 0.554 Surprise: 0.536
|
00:27:01 ~ 00:27:41 国務大臣(茂木敏充君)
日本政府は、二月一日のクーデター以降、ミャンマー国軍に対して、暴力の即時停止、拘束された関係者の解放、民主的な政治体制の早期回復を強く求めてきました。ただいまの御決議の趣旨も踏まえ、政府として、ASEANを含む国際社会と連携しつつ、ミャンマー側に対する働きかけを行ってまいります。 Angry: 0.733 Disgust: 0.344 Fear: 0.404 Happy: 0.423 Sad: 0.372 Surprise: 0.404
|
00:27:41 ~ 00:28:06 議長(大島理森君)
日程第一は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。日程第一、公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 Angry: 0.807 Disgust: 0.311 Fear: 0.391 Happy: 0.503 Sad: 0.269 Surprise: 0.459
|
Angry: 0.711 Disgust: 0.294 Fear: 0.434 Happy: 0.562 Sad: 0.292 Surprise: 0.560
|
00:28:26 ~ 00:29:06 高鳥修一君
ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。本案は、脱炭素社会の実現に向けて、建築物等における木材の利用の一層の促進を図るため、木材の利用の促進に関する基本理念を定め、基本方針等の対象を公共建築物から建築物一般に拡大するとともに、建築物における木材の利用の促進及び建築用木材の適切かつ安定的な供給の確保に関する措置の拡充等をするものであります。 Angry: 0.388 Disgust: 0.263 Fear: 0.464 Happy: 0.794 Sad: 0.247 Surprise: 0.650
|
00:29:06 ~ 00:29:30 高鳥修一君
本案は、去る三日、農林水産委員会において、全会一致をもって委員会提出の法律案とすることに決したものであります。なお、本委員会におきまして、建築物等における木材の利用の促進に関する件を本委員会の決議として議決したことを申し添えます。何とぞ、御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願い申し上げます。 Angry: 0.645 Disgust: 0.276 Fear: 0.387 Happy: 0.621 Sad: 0.332 Surprise: 0.499
|
Angry: 0.384 Disgust: 0.360 Fear: 0.418 Happy: 0.723 Sad: 0.518 Surprise: 0.506
|
00:30:01 ~ 00:31:04 議長(大島理森君)
本案を可決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は可決いたしました。日程第二、外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地又は船積地域とする貨物の輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件を議題といたします。委員長の報告を求めます。経済産業委員長富田茂之君。 Angry: 0.704 Disgust: 0.300 Fear: 0.399 Happy: 0.514 Sad: 0.327 Surprise: 0.444
|
00:31:04 ~ 00:32:19 富田茂之君
ただいま議題となりました承認を求めるの件につきまして、経済産業委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本件は、従来から講じてきた北朝鮮との間の輸出入禁止等の措置が本年四月十三日に期限を迎えるため、本年四月六日の閣議において更に二年間延長することを決定したことから、外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、国会の承認を求めるものであります。本件は、去る五月二十五日本委員会に付託され、翌二十六日梶山経済産業大臣から趣旨の説明を聴取いたしました。六月四日、質疑に入り、質疑終局後、採決を行った結果、本件は全会一致をもって承認すべきものと議決いたしました。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.559 Disgust: 0.235 Fear: 0.406 Happy: 0.611 Sad: 0.286 Surprise: 0.521
|
00:32:19 ~ 00:33:05 議長(大島理森君)
採決いたします。本件は委員長報告のとおり承認するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本件は委員長報告のとおり承認することに決まりました。日程第三、銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。内閣委員長木原誠二君。 Angry: 0.692 Disgust: 0.341 Fear: 0.406 Happy: 0.540 Sad: 0.365 Surprise: 0.478
|
00:33:05 ~ 00:34:05 木原誠二君
ただいま議題となりました法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、クロスボウによる危害の発生を防止するため、クロスボウを所持の禁止の対象とするとともに、標的射撃等の用途に供するためクロスボウを所持しようとする者は、都道府県公安委員会の所持許可を受けなければならないこととする等の措置を講ずるものであります。本案は、参議院先議に係るもので、去る六月一日本委員会に付託され、翌二日小此木国家公安委員会委員長から趣旨の説明を聴取いたしました。次いで、四日に質疑を行い、質疑終局後、採決の結果、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。なお、本案に対し附帯決議が付されました。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.567 Disgust: 0.307 Fear: 0.496 Happy: 0.590 Sad: 0.315 Surprise: 0.548
|
00:34:05 ~ 00:35:04 議長(大島理森君)
採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。日程第四及び第五は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。日程第五医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案(厚生労働委員長提出)日程第四、中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律案、日程第五、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案、右両案を一括して議題といたします。 Angry: 0.738 Disgust: 0.372 Fear: 0.415 Happy: 0.504 Sad: 0.345 Surprise: 0.441
|
Angry: 0.778 Disgust: 0.352 Fear: 0.414 Happy: 0.506 Sad: 0.308 Surprise: 0.508
|
00:35:10 ~ 00:36:25 とかしきなおみ君
医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案ただいま議題となりました両案について、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。まず、中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律案について申し上げます。本案は、中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等の防止を図るとともにこれらの者の労働災害等その他の災害について共済団体による共済制度を確立しようとするもので、その主な内容は、第一に、労働災害等防止事業を行う一般社団法人又は一般財団法人は、行政庁の認可を受けて、共済事業を行うことができること、第二に、認可を受けた一般社団法人又は一般財団法人が行うことができる共済事業は、中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等のほか、これらの者の労働災害等以外の災害を対象とすること等であります。 Angry: 0.729 Disgust: 0.480 Fear: 0.490 Happy: 0.460 Sad: 0.292 Surprise: 0.375
|
00:36:25 ~ 00:37:26 とかしきなおみ君
本案は、去る六月四日の厚生労働委員会において、全会一致をもって委員会提出法律案とすることに決したものであります。なお、本委員会において、中小事業主等の労働災害等に関する共済制度の確立等に関する決議が行われたことを申し添えます。次に、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案について申し上げます。本案は、医療技術の進歩に伴い医療的ケア児が増加するとともに、その実態が多様化し、医療的ケア児及びその家族が個々の医療的ケア児の心身の状況等に応じた適切な支援を受けられるようにすることが重要な課題となっていることに鑑み、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関し、基本理念を定め、国、地方公共団体等の責務を明らかにするとともに、保育及び教育の拡充に係る施策等並びに医療的ケア児支援センターの指定等について定めようとするものであります。 Angry: 0.699 Disgust: 0.414 Fear: 0.492 Happy: 0.417 Sad: 0.393 Surprise: 0.433
|
00:37:26 ~ 00:38:10 とかしきなおみ君
本案は、去る六月四日の厚生労働委員会において、全会一致をもって委員会提出法律案とすることに決したものであります。なお、本委員会において、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する決議が行われたことを申し添えます。何とぞ、御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。 Angry: 0.617 Disgust: 0.296 Fear: 0.423 Happy: 0.532 Sad: 0.390 Surprise: 0.498
|
00:38:10 ~ 00:40:48 議長(大島理森君)
両案を一括して採決いたします。両案を可決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、両案とも可決いたしました。武部新君の動議に御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、動議のとおり決まりました。本日は、これにて散会いたします。 Angry: 0.584 Disgust: 0.347 Fear: 0.428 Happy: 0.552 Sad: 0.434 Surprise: 0.477
|
Angry: 0.239 Disgust: 0.348 Fear: 0.578 Happy: 0.377 Sad: 0.759 Surprise: 0.508
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
これより会議を開きます。 |
右決議する。 |
以上であります。 |
よって、本案は可決いたしました。 |
採決いたします。 |
ただいま議題となりました承認を求めるの件につきまして、経済産業委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 |
よって、日程第一に先立ち追加されました。 |
以上、御報告申し上げます。 |
採決いたします。 |
本案の委員長の報告は可決であります。 |
御異議なしと認めます。 |
日程第四及び第五は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。 |
御異議なしと認めます。 |
厚生労働委員長とかしきなおみ君。 |
次に、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案について申し上げます。 |
逢沢一郎君。 |
御異議なしと認めます。 |
よって、両案とも可決いたしました。 |
よって、動議のとおり決まりました。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。