Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
高橋英明
衆議院 北関東
日本維新の会
昭和三十八年五月埼玉県川口市に生る、武蔵大学経済学部卒業、中央工学校卒業○衆議院文部科学委員、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員○川口市議会議員(三期)○日本維新の会埼玉県総支部代表○当選一回(49)
高橋英明
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 文部科学委員会 2023/03/10 2号
テキスト表示
日本維新の会の高橋英明でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
まず、質問が前後しちゃいますけれども、どうぞ御容赦をお願いいたします。
また、最後までちょっと質問、終わるかどうか微妙ですけれども、終わらない場合には、御容赦のほど、お願いをしたいと思います。
では、早速質問させていただきます。
第211回[衆] 予算委員会 2023/02/08 8号
テキスト表示
日本維新の会の高橋英明でございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は、地方への交付金、補助金等々について質問をさせていただきます。
まず、我々日本維新の会は、地方から国を変える、そして将来的には、国でやるべきこと、地域でやるべきこと、これを明確に分けていこうというのが我々の考え方でございます。
その観点から質問させていただきたいと思います。
第210回[衆] 文部科学委員会 2022/10/26 2号
テキスト表示
日本維新の会の高橋でございます。
文科委員会、初質問でございますので、大臣、よろしくお願いいたします。
では、早速質問に移らせていただきます。
いじめ、不祥事問題についてですけれども、まず、大臣所信の中で、「現場の状況も踏まえ、法律や基本方針等の理解の徹底を図るとともに、早期の組織的対応の徹底、関係機関との連携推進等を教育委員会に強力に指導し、」とあるんですけれども、大臣、この教育委員会が極めて問題だなと私は思っておりまして、私も地方議会出身ですけれども、当時から思っていますけれども、恐らく今も変わっていないんじゃないかなと思いますけれども、ほとんど首長だとか教育長だとかと、もうイエスマンですよね、もう本当にお知り合いばかりの集まりで、全く機能していないんじゃないかなと、形骸化していて。
こういったことを考えますと、例えば教科書選定の問題もしかりですけれども、いま一度、教育委員会の現状と設置の目的というのを確認のために教えてください。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
日本維新の会の高橋英明でございます。
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
早速質問に入らせていただきます。
まず、建築分野のエネルギー消費に関してですけれども、建築分野が我が国のエネルギー消費量の約三〇%を占めているというんですけれども、この根拠をちょっと教えていただきたいんですが。
これは、住宅のみならず、オフィスとか非木造とか全部だと思うんですけれども、今回何となくちょっと住宅に注目が集まっているんですけれども、これは、住宅のみでしたら、何%ぐらいになるんですか。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/04/20 10号
テキスト表示
日本維新の会の高橋英明でございます。
よろしくお願いいたします。
今日は、空き家問題に関して質問させていただきたいと思います。
特に今回は、郊外ではなくて、資産価値の高い市街地の空き家に関して、ちょっと絞って質問をさせていただきたいと思いますけれども、まずは確認のために、一都三県のいわゆる特定空き家の現状、件数等々、教えていただきたいというのと、この認定基準、それぞれお伺いしたいと思います。
お願いいたします。
最近出席した会議
第211回[衆] 文部科学委員会 2023/04/12 7号
テキスト表示
第211回[衆] 文部科学委員会 2023/03/22 5号
テキスト表示
第211回[衆] 文部科学委員会 2023/03/17 4号
テキスト表示
第211回[衆] 文部科学委員会 2023/03/15 3号
テキスト表示
第211回[衆] 文部科学委員会 2023/03/10 2号
テキスト表示