Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
塩崎彰久
衆議院 愛媛県第一区
自由民主党・無所属の会
昭和五十一年九月山口県下関市に生る、東京大学法学部卒業○弁護士、内閣官房長官秘書官○当選一回(49)
塩崎彰久
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 地域・こども・デジタル特別委員会 2023/04/18 6号
テキスト表示
愛媛一区の衆議院議員の塩崎彰久でございます。
今日は、このとても大切なマイナンバー法改正案につきまして、与党質問二番目のバッターとして立たせていただきます。
今回のマイナンバー法の改正案でございますが、法案の趣旨のところを見ますと、今回の新型コロナ対応、この経験を通じて、やはりデジタル化、行政のデジタル化の重要性を認識し、一層これを前に進めていかなくちゃいけない、こういったことが書かれているわけでございます。
振り返ってみれば、今日は四月十八日でございますが、三年前、この時期、何をしていたかといいますと、ちょうど一日前、四月の十七日というのが、安倍総理が特別給付金の全国一律交付、これを決断した日でございました。
一律に一人当たり十万円の給付を行うことを決断いたしました、記者会見でそう述べられた安倍総理大臣。
第211回[衆] 財務金融委員会 2023/03/15 9号
テキスト表示
おはようございます。
愛媛一区の衆議院議員の塩崎彰久でございます。
よろしくお願いします。
昨日は、靖国神社で標本木が開花をいたしまして、東京も桜の開花宣言が行われました。
一方で、世界の金融業界はまさに春の嵐といった様相でございます。
第211回[衆] 予算委員会第三分科会 2023/02/21 2号
テキスト表示
おはようございます。
まずは、再審手続についてお伺いしていきたいと思います。
一九六六年に静岡で一家四人を殺害した嫌疑で争われております袴田事件、こちらの第二次再審請求の差戻し審の東京高裁決定が来月十三日に迫りまして、今、世間的に注目が集まっております。
そこで、まずは、現在の日本の再審手続における証拠開示制度及び検察官抗告、この妥当性についてお伺いしたいと思います。
まず、証拠開示でございますが、今の再審手続では、通常審とは異なって、明確な証拠開示の手続はございません。
第211回[衆] 予算委員会第一分科会 2023/02/20 1号
テキスト表示
おはようございます。
愛媛一区の衆議院議員の塩崎彰久でございます。
今日は、まず、河野大臣に、ウェブ3政策に関する政府の考えについてお伺いしたいと思います。
河野大臣といえば、永田町きってのインターネット通でございまして、初当選、一九九六年と伺っておりますけれども、たしか、近所の方に国会議員の出社時間は何時なんですかと聞かれたことをきっかけに、国会議員の活動を分かりやすく説明しようとメルマガを始められたと伺っております。
私も学生時代の頃から、「ごまめの歯ぎしり」を楽しく読ませていただきました。
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/11/01 4号
テキスト表示
おはようございます。
衆議院議員の塩崎彰久でございます。
まずは、本日、五名の参考人の先生方、御多忙の中、この委員会に御出席をくださいまして、そして、専門的な見地から貴重な御意見を賜りましたことを心から御礼申し上げたいと思います。
今日という日は、私にとっては特別な一日でございます。
というのも、まさに一年前、昨晩になりますけれども、初めて国政の場に送り出していただきまして、議員として活動をスタートしたのが一年前でございます。
最近出席した会議
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/05/16 10号
テキスト表示
第211回[衆] 震災復興特別委員会 2023/04/27 4号
テキスト表示
第211回[衆] 倫理選挙特別委員会 2023/04/26 2号
テキスト表示
第211回[衆] 財務金融委員会 2023/04/26 17号
テキスト表示
第211回[衆] 財務金融委員会 2023/04/25 16号
テキスト表示