Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
輿水恵一
衆議院 北関東
公明党
昭和三十七年二月山梨県北杜市高根町清里に生る、青山学院大学理工学部卒業、キヤノン株式会社、さいたま市議会議員三期を経て衆議院議員、公明党地方議会局長、国対副委員長、総務部会長、埼玉県本部副代表、栃木県本部顧問、衆議院総務委員会理事、地方創生特別委員会理事○当選三回(46 47 49)
輿水恵一
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 環境委員会 2023/04/07 4号
テキスト表示
公明党の輿水恵一でございます。
本日は、質問の機会をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。
それでは、早速でございますけれども、気候変動適応法及び環境再生保全機構法の一部を改正する法案に関して質問をさせていただきます。
現在、気候変動に伴い、極端に高い気温の日が増加し、熱中症による死亡者数は年間千人を超える年が続いております。
今後、地球の温暖化は更に進み、極端な高温の発生リスクも増加することが予想され、まさに気候変動への適応において熱中症対策は大変に重要な課題であると思います。
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/06 9号
テキスト表示
おはようございます。
公明党の輿水恵一でございます。
本日は質問の機会をいただきましたことに、心より感謝を申し上げます。
早速質問に入らせていただきます。
初めに、革新的情報通信技術の研究開発について伺います。
第211回[衆] 環境委員会 2023/04/04 3号
テキスト表示
公明党の輿水恵一でございます。
本日は、質問の機会をいただきましたこと、心より感謝を申し上げます。
それでは、早速でございます、質問に入らせていただきます。
初めに、グリーンライフポイントによる暮らしの脱炭素について伺います。
グリーンライフポイントは、環境に配慮した日常の行動をポイント化することで、一人一人が環境問題を自分事とし、脱炭素に向けたライフスタイルへの意識を醸成しようとするものであります。
第211回[衆] 総務委員会 2023/02/09 2号
テキスト表示
公明党の輿水恵一でございます。
本日は、質問の機会を与えていただきましたことに心より感謝を申し上げます。
早速質問に入らせていただきます。
マイナンバーカードを活用した、より安全で安心な地域の構築について伺います。
マイナンバーカードの申請受付数は八千五百万を超えて、普及率が七〇%に迫ろうとしています。
第210回[衆] 倫理選挙特別委員会 2022/12/07 7号
テキスト表示
公明党の輿水恵一でございます。
本日は、発言の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
まさに、選挙は、国民が政治に参加をして、有権者として、主権者としてその意思を政治に反映させるための本当に重要な機会であると思っております。
ここで、有権者の皆様に政策や考えを訴える選挙運動の在り方や、投票における高齢者や障害者の皆様に対しての配慮等についての議論、本日、大変に有意義な議論であるというふうに思っております。
特に、高齢者、高齢化の進展に伴う投票の在り方の見直しにつきましては、まさにうちの伊藤委員からもありましたけれども、郵便投票の要介護四また三の皆様への拡大、また、移動支援の拡充は大変重要なテーマだと思いますので、是非、公正性の担保の議論も深めながら、一日も早い実現を皆様とともに取り組めればと思っておりますので、よろしくお願いを申し上げます。
最近出席した会議
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/14 11号
テキスト表示
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/13 10号
テキスト表示
第211回[衆] 地域・こども・デジタル特別委員会 2023/04/11 5号
テキスト表示
第211回[衆] 環境委員会 2023/04/07 4号
テキスト表示
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/06 9号
テキスト表示