Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
おおつき紅葉
衆議院 北海道
立憲民主党・無所属
昭和五十八年十月北海道小樽市に生る、北海道小樽潮陵高等学校を経て、英国バーミンガムシティ大学卒業○株式会社フジテレビジョン報道局政治部記者○当選一回(49)
おおつき紅葉
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/13 10号
テキスト表示
立憲民主党・無所属のおおつき紅葉と申します。
まず冒頭に、現在行われている補欠選挙と、今国会で審議予定の水道行政に関わる所管の法律案について、それぞれ現場である各地方公共団体にもこれは多大な影響を及ぼす案件でありますので、触れさせていただきたいと思います。
現在、衆参合わせて五つの補欠選挙が実施されておりますが、その中でも、千葉五区の選挙の理由については、当該選出議員であった薗浦健太郎前議員が、御自身の都合によって昨年末に議員を辞職したことによるものと承知しております。
そこで、総務省にお伺いしますが、この度の千葉五区補欠選挙に係る必要諸経費は予算予備費によって事後措置されますというように伺っているんですけれども、現時点の概算見込みで結構ですので、教えていただければと思います。
二億もかかるんですね。
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/03/22 5号
テキスト表示
立憲民主党・無所属のおおつき紅葉でございます。
私も、北海道出身で、まさに雪国出身です。
今、同僚の梅谷委員がおっしゃったように、雪国への対策を私からもお願いさせていただきたいと思います。
それでは、まず最初に、地域公共交通の政策における鉄道路線維持の必要性について伺います。
さて、我が国は、直面する人口減少問題、激甚化する災害対応、また、インフラも老朽化してきております。
第211回[衆] 総務委員会 2023/02/28 6号
テキスト表示
ただいま議題となりました決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
案文の朗読により趣旨の説明に代えさせていただきます。
持続可能な地方税財政基盤の確立並びに新型コロナウイルス感染症及び東日本大震災等への対応に関する件(案)厳しい地方財政の現状を踏まえ、地方公共団体が住民生活に必要な行政サービスを持続的かつ安定的に提供していくためには、持続可能な地方税財政基盤の確立が不可欠であることに鑑み、政府は、次の諸点について措置すべきである。
一交付団体を始め地方の安定的な財政運営に必要な一般財源総額については、前年度の地方財政計画の水準を下回らないよう、予見可能性を持って安定的に確保するとともに、社会保障関係費その他の拡大する行政需要に合わせて充実させるよう最大限努力すること。
二地方公共団体が、人口減少の克服、地域経済の活性化、地域社会の維持・再生、地域社会のデジタル化等の重要課題に取り組んでいくためには、地域のそれぞれの実情に応じた諸施策を中長期にわたって実施していく必要があることに鑑み、その実施に必要な歳出を継続的かつ安定的に地方財政計画に計上すること。
第211回[衆] 予算委員会第六分科会 2023/02/20 1号
テキスト表示
立憲民主党・無所属のおおつき紅葉です。
本日は、予算委員会の分科会審議において初めて農林水産省の所管に関わる質問の機会をいただきましたので、大臣を始めとする農水省の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
野村大臣におかれましては、私と同じ、地方、鹿児島県の御出身でありますので、地方の基幹産業であるまさに第一次産業、農業、林業、水産業、これを再びにぎわいを取り戻して、地方に日本を元気にする施策を是非ともお願いしたいと思います。
早速質問に入ります。
それでは、農業の資材価格の高騰対策について伺います。
第211回[衆] 総務委員会 2023/02/16 4号
テキスト表示
立憲民主党・無所属のおおつき紅葉です。
本日は、地方税法及び地方交付税法等の一部改正案に係る法案審議の機会をいただくことになり、感謝を申し上げます。
そして、私からも豪雪地域への財政的な支援をお願いしたいと思います。
私も地元が北海道となります。
今月初めには、うちの子供が通う小学校も休校になりました、雪のせいで。
最近出席した会議
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/14 11号
テキスト表示
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/13 10号
テキスト表示
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/06 9号
テキスト表示
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/03/22 5号
テキスト表示
第211回[衆] 総務委員会 2023/03/16 8号
テキスト表示