Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
一谷勇一郎
衆議院 近畿
日本維新の会
昭和五十年一月二十二日大阪市都島区に生る、関西医療学園専門学校卒業。柔道整復師、株式会社ライフケア代表取締役、一般社団法人デイサービス協会理事長、一般社団法人日本・ロシア経済友好協会理事、学校法人関西医療学園評議員、関西医療学園専門学校校友会会長、近畿大学短期大学部商経科在学中○当選一回(49)
一谷勇一郎
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/04/19 10号
テキスト表示
日本維新の会の一谷勇一郎です。
どうぞよろしくお願いをいたします。
これからの世の中を見ますと、今回国土でいろいろ議論されています公共交通であるとか高速道路、そして次の空き家問題、これはやはり、高度成長したこの日本で人口が減少していく中で、若い方々に負担をお願いをしていくことが多々あると思います。
財務省によれば、日本の現在の国民負担率は四六・八%、国民負担に財政赤字を加えた国民負担率は五三・九%となる見通し。
国民は稼いだ収入の半分以上を国に納めるということになります。
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/04/05 7号
テキスト表示
日本維新の会の一谷勇一郎です。
どうぞよろしくお願いをいたします。
それでは、早速質問をさせていただきたいと思います。
まず、介護保険法の第十四条関係、第百十五条の四十五の二の七にこう書かれてあります。
「被保険者の健康医療の向上及び福祉の増進を図るため、被保険者、介護サービス事業者その他の関係者が被保険者に係る情報を共有し、及び活用することを促進する事業」というふうに書かれてあるんですが、政府参考人の方にお伺いをさせていただきます。
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/04/04 7号
テキスト表示
日本維新の会の一谷勇一郎です。
どうぞよろしくお願いをいたします。
私からは、償還期間が終われば無償になるということですけれども、結局、なかなか終わらずに、令和九十七年まで続いていくということになりますと、やはり、なかなか納得がいかない国民の方も多いのではないかなと思っております。
また、高速道路を無償化にしてしまえば、非常に経済が上向きになって財政再建に結びつくというような意見がシンクタンクから出ているのもちょっと読んだこともあるんですが、この有償か無償かというところに、我々、日本維新の会としても、やはり決断というか、党の方針を決めていかねばならないというふうに思っております。
そこで、高速道路を無償化したときに本当に財政が上向きになっていくのかというところの御意見がもしありましたら、お聞かせいただきたいと思います。
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/03/22 5号
テキスト表示
ありがとうございます。
日本維新の会の一谷勇一郎です。
本会議に引き続いて、大臣、どうぞよろしくお願いをいたします。
公共交通に対して今回いろいろ勉強させていただき、また先日は有識者の方の質疑もあって、いろいろ自分の考えも変わってきました。
本当に今、地域の公共交通についてしっかり手を打っていかなければ、もうぎりぎりのところに来ているのではないかなというふうに思っております。
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/03/22 4号
テキスト表示
日本維新の会、一谷勇一郎です。
時間をいただきまして感謝いたします。
早速質問をさせていただきます。
あんまマッサージ師、はり、きゅう師及び柔道整復師の広告に関する検討会が、二月十三日に、第九回目が三年ぶりに行われました。
内容は整骨院の名称についてということなんですが、この整骨院の名称が使うことができなくなるということに対して、私はちょっと問題意識を持っております。
最近出席した会議
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/04/19 10号
テキスト表示
第211回[衆] 経済産業・環境・原子力問題連合審査会 2023/04/19 1号
テキスト表示
第211回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2023/04/13 3号
テキスト表示
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/04/12 9号
テキスト表示
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/04/05 7号
テキスト表示