Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
池畑浩太朗
衆議院 近畿
日本維新の会
昭和四十九年九月二十六日東京都港区に生る、岡山県立農業大学校園芸課程卒業、農業高校実習教員、衆議院議員公設秘書、兵庫県議会議員二期、ファルコモンテコーポレーション有限会社代表取締役、衆議院議員となる、農林水産委員会委員○当選一回(49)
池畑浩太朗
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/05/10 8号
テキスト表示
日本維新の会の池畑浩太朗でございます。
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、漁港漁場整備法及び水産業協同組合法の一部を改正する法律案について質問させていただきたいと思います。
地元では、赤穂市、赤穂浪士の赤穂市ですが、坂越、家島、坊勢、たつの市の室津、岩見、相生市の鰯浜漁港、たくさん選挙区に漁港を抱えておりますが、その中で、家島町というところでは、基幹産業の海運業や採石業の低迷から、地域の資源を利用した新たな産業として、観光業の取組を重視しております。
その中で、都市部から研修生を募集したり、そういったことも受入れなんかをしておりますけれども、その家島諸島の四島では、渚泊推進会議を設置して、日帰りの観光業から宿泊観光型に転換をしていこうとしております。
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/04/12 6号
テキスト表示
日本維新の会、池畑浩太朗でございます。
今回は、合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案、いわゆるクリーンウッド法について質問させていただきたいと思います。
まず、私の選挙区には、兵庫県宍粟市というところがございます。
こちらでは、二年制の県立の森林学校がありまして、過去には波賀森林鉄道というものがございました。
総延長が四十キロから五十キロ、かなりの総延長でありますけれども、木材を切り出して、林業に関わる方が多くおられた地域であります。
第211回[衆] 消費者問題特別委員会 2023/03/30 3号
テキスト表示
日本維新の会、池畑浩太朗でございます。
河野大臣の大臣所信と、消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件で質問させていただきたいと思っております。
早速質問に移らせていただきます。
まず、食品ロスの削減について質問させていただきたいと思います。
私、農業と食品に関わった仕事を前職でしてまいりましたので、しっかりとこの点、質疑をさせていただきたいと思います。
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/03/29 5号
テキスト表示
日本維新の会、池畑浩太朗でございます。
早速質問させていただきたいと思います。
農業大学校における有機農業教育の現状について今回は質問させていただきたいと思います。
長い間、担い手不足と言われております。
就農するに当たりましては、エースとして大事に育成をしていかないといけないという観点から質問させていただきたいと思います。
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/03/08 2号
テキスト表示
日本維新の会、池畑浩太朗でございます。
農林水産大臣所信、そして令和五年度農林水産関係予算の説明を、大臣から、そして野中副大臣からいただきました。
その上で質問をさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
まず、農林水産物の輸出に関して質問させていただきたいと思います。
先月、私の地元の宍粟市そして佐用町でも生産されておりますいわゆる神戸ビーフが、今、二月の二十四日に、神戸ビーフをサウジアラビアに向けて初めての、初の輸出の出発式に出席をさせていただきました。
最近出席した会議
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/05/16 10号
テキスト表示
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/05/10 8号
テキスト表示
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/04/27 7号
テキスト表示
第211回[衆] 農林水産委員会 2023/04/12 6号
テキスト表示
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/04/05 8号
テキスト表示