Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
寺田静
参議院 秋田
各派に属しない議員
昭和50年3月23日秋田県横手市生まれ。秋田県立横手城南高等学校中退、平成10年3月早稲田大学人間科学部卒業。平成10年東京大学生産技術研究所秘書として入所。フリースクール等にてボランティアを務める。平成15年衆議院議員寺田学公設秘書。平成21年衆議院議員川口博公設秘書。電気自動車普及協会の立ち上げに参加。平成25年参議院議員寺田典城公設秘書。県内企業の海外事業や取引のサポートに携わる
寺田静
発言
会議
最近の発言
第211回[参] 農林水産委員会 2023/04/25 8号
テキスト表示
よろしくお願いいたします。
午後一番から質疑を聞いてまいりまして、今回の法改正、違法木材をできるだけ排除をして合法木材の流通を促進するというこの改正案の趣旨には異論のないところであります。
ただ、本当にこれで、答弁にもあったと思いますけれども、本当にこれで違法木材の流通が淘汰をされていくのかというところには疑義があるという思いもあります。
舟山議員から分かりやすい資料も御提示をいただきましたけれども、欧米諸国と同様の趣旨の法律、欧米諸国の同様の趣旨の法律は違法伐採の取扱いを禁止するものとなっていますけれども、我が国のものは、今回の改正案であっても、合法性が確認できない木材を排除してしまうと安定供給に支障を来しかねないという懸念からであると思いますけれども、合法性の確認は義務とするけれども、合法性が確認できなかった木材を利用すること自体は禁止をされないということだと思っています。
加藤委員への回答にもあったと思いますけれども、この間、登録事業者の数も目標には遠く及んでおりません。
第211回[参] 農林水産委員会 2023/04/13 6号
テキスト表示
無所属の寺田と申します。
本日もよろしくお願いいたします。
私は、本日は、二〇一九年から始まった国連家族農業の十年について質問をさせていただきたいと思います。
まず、冒頭、国連の家族農業の十年とは何かを簡潔に御説明をいただければと思います。
ありがとうございます。
第211回[参] 農林水産委員会 2023/03/30 5号
テキスト表示
無所属の寺田と申します。
よろしくお願いいたします。
水産業に関しては、今日私は初めて質問をさせていただくということで、少しだけ、冒頭、私の問題意識をお話をさせていただきたいと思います。
私は、大学時代からスキューバダイビングを始めまして、先日来さんざん北国への支援をお願いしてまいりましたけれども、北国生まれだからか南の島への憧れというものがあって、二十代の頃は毎年マレーシアの海に通っていました。
どんどん、毎年通う中で、どんどんサンゴがなくなってしまうという状況を見てきて、結局は、それは自分たちのような観光客が乗る船や漁船がサンゴをがりがりと傷つけて荒らすからというようなことを見てきて、人間の活動が海を壊しているんだなというようなことを見てしまって、だんだん通うのがつらくなりました。
第211回[参] 農林水産委員会 2023/03/17 3号
テキスト表示
無所属の寺田と申します。
よろしくお願いいたします。
私は、本日は、中山間地や条件不利地の支援に関するところ、また酪農に関して質問させていただきたいと思っております。
先日、舟山委員への答弁の中で、大臣は、加藤紘一先生の話をなされていたかなというふうに思っております。
引用させていただきますけれども、先生のところは稲作農家が主流であって、私のところは畑作農業で、畜産も野菜も米もあると、何を言いたいかといえば、複合経営をやっていると、こういう複合的な経営をやっていかないと、狭い農地の中でなかなか所得が上がらないというようなお話をされていらっしゃいました。
第211回[参] 農林水産委員会 2023/03/09 2号
テキスト表示
寺田と申します。
よろしくお願いいたします。
今日は、初めに、農家の方と様々意見交換をしてありましたときに、コロナ禍でなかなか東北農政局の方と意見交換をする機会がなくなってしまったというお声を聞きました。
このことについて、参考人の方で結構ですので、冒頭お伺いをしたいと思います。
このコロナ前は農政局との意見公開の機会はあったけれども、コロナ禍でなかなかなくなってしまったというのは事実かどうか、コロナ前はやっていたのか、コロナの間はどうしていたのかということをお伺いできればと思います。
最近出席した会議
第211回[参] 農林水産委員会 2023/04/25 8号
テキスト表示
第211回[参] 農林水産委員会 2023/04/13 6号
テキスト表示
第211回[参] 農林水産委員会 2023/03/30 5号
テキスト表示
第211回[参] 農林水産委員会 2023/03/28 4号
テキスト表示
第211回[参] 農林水産委員会 2023/03/17 3号
テキスト表示