Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
田島麻衣子
参議院 愛知
立憲民主・社民
昭和51年12月20日東京都生まれ。平成11年青山学院大学国際政治経済学部卒。米国公認会計士の資格取得後、新日本監査法人に入社。多国籍企業の監査や独法の業務効率化を担当。平成15年NGO JENに参加。イラク戦争難民のヘルスケア支援に従事。平成17年英オックスフォード大学院にて国際開発・人道支援の分野で修士号取得。平成18年国連世界食糧計画(WFP)入所。平成19年より同ラオス事務所にて貧困で教育の機会を奪われた子どもたちとその家族を支援する学校給食プログラムを主導。平成23年同イタリア本部で人道支援の効果測定を担当し、その後アルメニアにてテレワークで同機関全体の予算編成を担当。平成29年同カイロ中東地域事務所勤務後、同ヨハネスブルグ南アフリカ地域事務所にて地域モニタリングアドバイザーを務める等10年以上国連職員として人道支援の最前線に立つ○著書「世界で働くひとになる」他
田島麻衣子
発言
会議
最近の発言
第211回[参] 経済産業委員会 2023/04/18 4号
テキスト表示
立憲民主・社民の田島麻衣子です。
関係者の皆様、大臣、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
私は、資料配られております一番、冒頭で、この電気・ガス価格激変緩和対策事業の事務費について、事業者が決定してからたった一か月間で発注額が決定されるまでの間に、百億円です、国民の税金百億円が上乗せされた問題について、大臣の見解を伺いたいと思います。
この問題の核心は、数兆円規模に上がる補助金事業の事業者が適正に、本当に真に公正に選ばれたのかという問題、また、国民の税金が本当にきちんと使われているのかという核心を含む重要な問題だと思います。
今、日本で事業を営んでいらっしゃる全ての方々に聞いていただきたいと思うんですよ。
第211回[参] 本会議 2023/04/14 15号
テキスト表示
立憲民主・社民の田島麻衣子です。
ただいま議題となりました政府提出の脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案、いわゆるGX推進法案について、会派を代表して質問をいたします。
GXは、百年に一度起こるエネルギー政策の抜本的な転換であると専門家が述べるように、今後の日本の将来に大きな影響を及ぼす重要課題の一つです。
この取組の巧拙は、日本の未来のエネルギー価格を左右し、産業競争力を左右し、また地球規模課題の解決に対する姿勢を問うと言っても過言ではありません。
ですから、今回、この法案の提出により政府のGXへの取組が一歩前進したことは、一定の評価に値すると考えます。
第211回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2023/04/07 4号
テキスト表示
立憲民主・社民の田島麻衣子でございます。
私も冒頭、昨晩消息を絶ちました自衛隊ヘリ機に搭乗されていた全ての政府関係者の方々の人命救助、それから捜索に万全を期していただきたいとともに、最善の努力を尽くしていただきたいと思います。
そして、林大臣におかれましては、衆議院の本会議終わってこちらの方お越しくださったことに感謝を申し上げます。
私は、矢倉議員と同じように、四月の五日、政府が発表されました、ODAとは別の新たな無償による資金協力の枠組みである政府安全保障能力強化支援、これOSAと略するんだそうですけれども、これについて伺いたいと思います。
まず、なぜ今年このOSA制度が新設されたかということを伺いたいんです。
第211回[参] 予算委員会 2023/03/22 12号
テキスト表示
参議院議員の田島麻衣子でございます。
私も、冒頭、岸田総理大臣のウクライナ訪問について伺います。
松野官房長官、先ほど秘密保全、安全対策、危機管理についてしっかり取り組むとおっしゃいました。
秘密保全について伺いたいんですけれども、マスコミに事前にリークされたんじゃないかというようなことが言われております。
官房長官がこの電撃訪問を確定の事実として御存じになったのはいつでしょうか。
第211回[参] 経済産業委員会 2023/03/09 2号
テキスト表示
立憲民主・社民の田島麻衣子です。
大臣、また関係者の皆様、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
まず、私は、おととい逮捕されました、この太陽光発電事業への出資で逮捕された投資会社の代表の方の経緯について大臣に伺いたいと思います。
これは、太陽光発電所の建設計画を目的に四・二億円の横領容疑ということで、御本人は無罪を主張していらっしゃるので予断は禁物だとは思いますが、報道に出ているとおり、この方の夫というのは国際政治学者の三浦瑠麗さんであって、政府の民間委員もたくさんされているということでありますので、非常に社会的な影響が大きな事件であるというふうに考えております。
まず、こうした問題に基づきまして、大臣にこの件の受け止めを伺いたいと思います。
最近出席した会議
第211回[参] 行政監視委員会 2023/04/24 3号
テキスト表示
第211回[参] 経済産業委員会 2023/04/20 5号
テキスト表示
第211回[参] 経済産業委員会 2023/04/18 4号
テキスト表示
第211回[参] 本会議 2023/04/14 15号
テキスト表示
第211回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2023/04/07 4号
テキスト表示