Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
清水真人
参議院 群馬
自由民主党・国民の声
昭和50年2月26日、群馬県高崎市生まれ○東京農業大学第二高等学校卒業、明治学院大学経済学部卒業○平成15年、28歳の時に高崎市議会議員に初当選、平成19年2期目当選。平成21年に高崎市議会副議長に就任○平成23年群馬県議会議員初当選、平成27年2期目当選。在任中に、産経土木常任委員長、環境農林常任委員長、文教警察委員長などを歴任○平成31年自由民主党群馬県連の公募に応じ、参議院群馬県選挙区の自由民主党公認候補に決定、令和元年7月の第25回参議院議員通常選挙に初当選○参議院においては、農林水産委員会委員、行政監視委員会委員、自民党国会対策委員○群馬県私立幼稚園・こども園PTA連合会元会長・現顧問、群馬県ボウリング連盟会長、群馬県銃剣道連盟副会長○政治信条は、「出来ること、するべきことを確実に」「摩頂放踵」
清水真人
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 法務委員会 2022/06/02 15号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の清水でございます。
前回に引き続きまして、質疑をさせていただきたいと思います。
前回、最後の方で侮辱罪の法の概要等について質疑をいたしましたが、今回は引き続きまして、関係ということで、誹謗中傷対策についてお伺いをしたいと思います。
誹謗中傷対策として重要なことの一つに、学校や警察、自治体との連携を密にした上で相談窓口を幅広く広報をしていくことが挙げられます。
第208回[参] 法務委員会 2022/05/24 14号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の清水真人であります。
通告に従いまして、刑法等の一部を改正する法律案につきまして順次質疑をいたします。
ただいま趣旨説明があったところでありますけれども、まず刑法の一部を改正する法律案について、処遇を一層充実させ、立ち直りを後押しするための諸制度を導入することとしておるところでありますが、今回の提案をするに至った背景及び経緯につきまして大臣にお伺いをいたします。
ただいま背景及び経緯についてお伺いをさせていただきました。
第208回[参] 法務委員会 2022/05/17 12号
テキスト表示
自由民主党の清水真人です。
通告に基づきまして、順次質疑をさせていただきます。
実は、私は参議院になる前は県議会議員をやっておりましたが、県議会は、本会議での一般質問というのは年に一回でありました。
八年やったんですが、そのうちのほとんどの回で障害者に対する質問をしてまいりました。
それは、障害を持つ方であってもない方であっても、同じように生活していける環境をつくっていかなければいけないという思いからで、特にスポーツの分野についてやってきたんですが、今回はまず障害者に関する点から質疑をさせていただきたいと思います。
第208回[参] 法務委員会 2022/05/12 11号
テキスト表示
自由民主党の清水真人です。
通告に基づきまして、民事訴訟法等の一部を改正する法律案につきまして、順次質疑をいたします。
まず、民事訴訟手続のIT化についてでありますけれども、ITの分野に関して頭に浮かぶのは、やはりデジタルディバイドの問題であります。
ITの技術に詳しい方であれば今回の法改正というのは大歓迎なんだろうというふうに思っておりますが、そうでない方にとっては裁判を受ける権利を行使しづらくなる可能性がないとも言えないわけであります。
この点、今回の法改正では、弁護士に限ってオンラインの申立てを義務化すると、弁護士等に限ってですね、するということであります。
第208回[参] 法務委員会 2022/04/14 6号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の清水真人です。
裁判所職員定員法の一部を改正する法律案、裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案について、通告に基づき、順次質疑をいたします。
その前に、先般、岸田総理の指示により、ポーランド政府要人との意見交換を行い、ポーランドにおける避難民受入れの状況や課題、そして日本に対する要望等を伺うためにポーランドへ外務大臣とともに出張された津島副大臣に、出張後初めての法務委員会ということもございますので、改めて今回の出張の意義と成果、そして課題についてお伺いをさせていただきたいと思います。
お願いします。
最近出席した会議
第208回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2022/06/15 5号
テキスト表示
第208回[参] 予算委員会 2022/06/03 20号
テキスト表示
第208回[参] 法務委員会 2022/06/02 15号
テキスト表示
第208回[参] 法務委員会 2022/05/24 14号
テキスト表示
第208回[参] 消費者問題に関する特別委員会 2022/05/20 8号
テキスト表示