Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
竹内真二
参議院 比例
公明党
昭和39年3月19日生まれ。東京都葛飾区出身。昭和63年早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業。同年公明新聞入社。社会部、関西支局、学芸部、論説部、政治部などに所属し、政治部時代は、国政の最前線で取材活動に従事した。党代表団の一員として、平成16年、19年、25年に中国を、同22年に韓国を訪問。同25年政治部長に就任。同27年編集局次長を務め、同29年に退社。同年10月13日参議院議員に繰り上げ当選○党役職・組織委員会遊説局次長、団体渉外委員会団体局次長、参議院国会対策副委員長、政務調査会内閣副部会長、経済産業副部会長、東海道方面副幹事長、神奈川県本部副代表他○現在参議院経済産業委員会委員、行政監視委員会委員、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会理事、国民生活・経済に関する調査会委員
竹内真二
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 国土交通委員会 2022/06/02 16号
テキスト表示
公明党の竹内真二です。
本日、質問の機会をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。
早速質問に入らせていただきます。
初めに、水際対策について質問をさせていただきます。
我が国の水際対策は、三月以降、段階的な緩和が進められてきております。
第208回[参] 決算委員会 2022/05/16 8号
テキスト表示
公明党の竹内真二です。
本日は質問の機会をいただき、感謝を申し上げます。
初めに、三月十六日に発生した福島県沖地震におけるグループ補助金の見直しについてお聞きをいたします。
福島県沖地震によりお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
今回の福島県沖地震でも、被災した中小企業・小規模事業者の皆様を対象に、事業再開、継続を支援するグループ補助金の適用が四月に決まりました。
第208回[参] 国土交通委員会 2022/05/12 12号
テキスト表示
公明党の竹内真二です。
本日、質問の機会をいただきましたことに心より感謝を申し上げます。
早速質問に入らせていただきます。
昨年七月三日、降り続いた大雨によって静岡県熱海市で発生した土石流災害は、多くの家屋が土石流にのみ込まれて、死者、行方不明者二十八名という、これには災害関連死で亡くなられた方一名を含んでおりますけれども、本当に甚大な被害でありました。
改めまして、この災害でお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心よりのお見舞いを申し上げます。
第208回[参] 決算委員会 2022/05/09 7号
テキスト表示
公明党の竹内真二です。
本日、質問の機会をいただきましたことに感謝を申し上げます。
初めに、こどもみらい住宅支援事業についてお聞きをいたします。
この住宅支援事業は、子育て世帯や若者夫婦世帯による省エネ住宅の新築やリフォームに対して補助を行うもので、令和三年度補正予算で創設をされました。
新築で最大百万円、リフォームで最大六十万円が補助されるものであります。
第208回[参] 国土交通委員会 2022/04/12 8号
テキスト表示
公明党の竹内真二です。
今回、質問の機会をいただきまして、感謝を申し上げます。
早速質問の方に入らせていただきます。
今回の法改正によりまして安定的な財源の確保を行って、被害者の支援とそれから自動車の交通事故対策の充実、これをスピード感を持って実行されることが大変に期待をされているところでございます。
その意味で、私は、本日、この被害者の支援ということを中心にして質問の方をさせていただきます。
最近出席した会議
第208回[参] 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 2022/06/15 5号
テキスト表示
第208回[参] 国土交通委員会 2022/06/02 16号
テキスト表示
第208回[参] 国土交通委員会 2022/05/24 15号
テキスト表示
第208回[参] 国土交通委員会 2022/05/19 14号
テキスト表示
第208回[参] 国土交通委員会 2022/05/17 13号
テキスト表示