Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
杉田水脈
衆議院 中国
自由民主党
昭和四十二年四月兵庫県神戸市に生る、鳥取大学農学部卒業、積水ハウス木造株式会社社員となり、のち、西宮市役所に勤務○自由民主党山口県衆議院比例区第二支部長○著書に『韓国人の皆さん「強制連行された」で本当にいいの?』『慰安婦像を世界中に建てる日本人たち』がある○当選三回(46 48 49)
杉田水脈
発言
会議
最近の発言
第210回[参] 法務委員会 2022/12/08 10号
テキスト表示
過去の私の発言等に対する厳しい御指摘については、非常に重く受け止め、配慮を欠いた表現であるということは反省しているということは繰り返しお伝えしたところでございます。
国会におきまして様々な御指摘をいただいておりますということについて、松本総務大臣とお話をしている中で、重く受け止めて反省しているということをお伝えいたしました。
そうすると、その中で松本大臣から私に対して、重く受け止めて反省しているというのであれば、チマチョゴリやアイヌの民族衣装をやゆしたもの、そしてLGBTには生産性がないといった表現について、傷つかれた方々に対し謝罪し、そうした表現を取り消すようにという指示をいただきまして、私としても、内閣の一員としてそれに従い、傷つかれた方々に謝罪をし、そうした表現を取消しをさせていただいたところでございます。
この件に関しましては、事実が確認できていないということを書いてしまったということに関しての取消しでございます。
まず申し上げておきたいのは、在日の方やアイヌの方、そしてLGBTの方に対する差別はあってはならないというのは、従来からも、そして今もそのように考えております。
第210回[参] 総務委員会 2022/12/06 7号
テキスト表示
まず、過去の私の発言に対する厳しい御指摘について、重く受け止め、配慮を欠いた表現を反省をしております。
そして、国会においても様々な厳しい御指摘をいただいておりまして、松本総務大臣とお話しする中で、重く受け止め、反省しているということを率直にお話しさせていただきました。
そして、松本大臣から私に対して、先ほどもございましたが、チマチョゴリやアイヌの民族衣装をやゆしたもの、LGBTには生産性がないという表現について、傷つかれた方々に対し謝罪し、そうした表現を取り消すように指示があり、私としても内閣の一員としてそれに従い、傷つかれた方々に謝罪をし、そうした表現を取消しをさせていただきました。
他の発言等についても、人を傷つけている可能性のあるものや明らかに内閣の方針に反しているものなど、過去の発言等について、松本大臣の指導を仰ぎながらできるだけしっかりと精査を行い、適切に対応していきたいというふうに考えております。
国会においても、そのような厳しい御指摘に対しまして、重く受け止めて反省をしておりますということで答弁をずっとさせていただいておりました。
第210回[衆] 総務委員会 2022/12/06 8号
テキスト表示
過去の私の発言等に関する厳しい御指摘について、非常に重く受け止め、配慮を欠いた表現を反省しております。
国会においても様々な厳しい御指摘をいただいており、松本総務大臣と、重く受け止め、反省しているというふうにいろいろお話をさせていただく中で、大臣から私に対し、このチマチョゴリやアイヌの民族衣装をやゆしたもの、そしてLGBTには生産性がないという表現について、傷つかれた方々に謝罪をし、そうした表現を取り消すようにという指示がありまして、私も内閣の一員として、それに従い、傷つかれた方々に謝罪をし、そうした表現を取消しをさせていただきました。
あわせて、十二月二日の参議院予算委員会において、その旨を答弁させていただいたところでございます。
他の発言等についても、傷ついている方々がいらっしゃる可能性があるものや明らかに内閣の方針に反しているものなど、私の過去の発言等について、松本大臣の御指導も仰ぎながら、できるだけしっかりと精査を行い、適切に対応していきたいと考えております。
また、先ほどございました保育所のコミンテルンの件につきましては、これは記事をウェブ上に掲載する会社に対して、その記事の削除を依頼したところであります。
第210回[参] 予算委員会 2022/12/02 7号
テキスト表示
まずは私からも、私の過去の発言などに対する厳しい御指摘、御批判について重く受け止めております。
過去の配慮を欠いた表現、そういったことを反省するとともに、松本総務大臣から私に対し、傷つかれた方々に対し謝罪し、そうした表現を取り消すように指示がありました。
私としても、内閣の一員としてそれに従い、傷つかれた方々に謝罪し、そうした表現を取り消します。
その上で、福島委員の御質問にお答えいたします。
御指摘の発言については、当時、現在とは異なる政党に所属をしており、私がその党を代表して内閣提出の法律案について質問した際の発言でございます。
第210回[参] 予算委員会 2022/11/30 5号
テキスト表示
御指摘の東京高等裁判所の判決に対する対応につきましては、十一月二日に最高裁判所に対して上告等の申立てを行ったところでございます。
以上でございます。
まず、御指摘の私の過去の発言につきましては、これは性暴力被害者に対して申し上げたことでは全くございません。
また、この女性は幾らでもうそをつけますからというのに、女性を蔑視する意図も全くございませんでした。
以上でございます。
最近出席した会議
第210回[衆] 総務委員会 2022/12/10 9号
テキスト表示
第210回[参] 法務委員会 2022/12/08 10号
テキスト表示
第210回[参] 総務委員会 2022/12/06 7号
テキスト表示
第210回[衆] 総務委員会 2022/12/06 8号
テキスト表示
第210回[参] 予算委員会 2022/12/02 7号
テキスト表示