Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
小林茂樹
衆議院 近畿
自由民主党
昭和三十九年十月奈良県奈良市に生る、慶應義塾大学法学部卒業、大和(現りそな)銀行勤務を経て、三和住宅入社、奈良青年会議所第四十三代理事長、三和住宅代表取締役会長、奈良県議会議員、一般社団法人関西住宅産業協会理事長、一般社団法人全国住宅産業協会副会長、社会福祉法人奈良いのちの電話協会理事長、奈良県卓球協会会長、国土交通大臣政務官、自由民主党社会教育・宗教関係団体委員長、党総務○当選三回(46 48 49)
小林茂樹
発言
会議
最近の発言
第210回[参] 環境委員会 2022/11/01 2号
テキスト表示
ビジョンというか、現在までの取組の様子を含めてお話をしてまいりたいと思うんですが、循環経済パートナーシップ、J4CE、J、数字の4、CEでありますが、これは循環経済への更なる理解醸成と取組の促進を目指して官民連携強化することを目的として昨年の三月に立ち上げていると。
十月の二十五日の時点では、百六十四企業・団体が参加をしております。
これまでの具体的な活動としては、参加企業、団体による取組事例をウエブサイトで公表する、国内外への情報発信、循環経済に関する情報共有、ネットワーク形成、循環経済促進に向けた官民対話を行っていると。
これは回数で延べ八回ということであります。
将来ということでいうと、この回数を増やしていく、あるいは参加企業、団体を増やしていくということになろうかと思います。
第210回[衆] 環境委員会 2022/10/28 2号
テキスト表示
推薦確認書、提示を受けたことも、また署名をいたしたこともございません。
お答えいたします。
災害時には、建築物等の倒壊などに伴う石綿の露出や飛散が懸念をされます。
被災後の応急措置や建築物等の解体及び解体物の運搬、処理において、ビニールシートで囲うなどの養生や散水等の飛散防止措置を実施する必要があります。
環境省では、災害時における石綿飛散防止に係る取扱いマニュアルを作成し、地方公共団体等における飛散防止対策の徹底を図っております。
第210回[参] 環境委員会 2022/10/27 1号
テキスト表示
環境副大臣及び原子力防災を担当いたします内閣府副大臣に就任をいたしました小林茂樹でございます。
主に震災復興、環境保健、水・大気環境、資源循環及び原子力防災を担当いたします。
特に被災地の環境再生に向けた取組、環境省の原点である人の命と環境を守る基盤的取組、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取組に力を入れてまいります。
西村大臣の下、全力で取り組んでまいります。
滝沢委員長を始め、理事、委員各位の御指導、御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。
第210回[衆] 環境委員会 2022/10/21 1号
テキスト表示
環境副大臣及び原子力防災を担当する内閣府副大臣に就任をいたしました小林茂樹でございます。
主に、震災復興、環境保健、水、大気環境、資源循環及び原子力防災を担当いたします。
特に、被災地の環境再生に向けた取組、環境省の原点である人の命と環境を守る基盤的取組、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取組に力を入れてまいります。
西村大臣の下、全力で取り組んでまいります。
古賀委員長を始め理事、委員、皆様の御指導、御協力をよろしくお願い申し上げます。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
ありがとうございます。
奈良一区から、奈良一区を地元としております小林茂樹でございます。
本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。
また、政府側の皆様方もよろしくお願いをいたします。
本日は、法案審議、いわゆる建築物省エネ法に関してであります。
最近出席した会議
第210回[参] 環境委員会 2022/11/01 2号
テキスト表示
第210回[衆] 環境委員会 2022/10/28 2号
テキスト表示
第210回[参] 環境委員会 2022/10/27 1号
テキスト表示
第210回[衆] 環境委員会 2022/10/21 1号
テキスト表示
第209回[衆] 地方創生特別委員会 2022/08/03 1号
テキスト表示