Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
神谷裕
衆議院 北海道
立憲民主党・無所属
昭和四十三年八月十日東京都豊島区に生る、帝京大学文学部国際文化学科卒業○衆議院議員秘書、日本鰹鮪漁業協同組合連合会課長、参議院議員秘書、国務大臣秘書官○当選二回(48 49)
神谷裕
発言
会議
最近の発言
第210回[衆] 沖縄北方特別委員会 2022/12/07 3号
テキスト表示
立憲民主党の神谷裕でございます。
沖北での最初の質疑の場に立たせていただくことを、本当に感謝を申し上げたいと思います。
関係の皆様には本当にありがたく思っております。
よろしくお願いをいたします。
最初の沖北の委員会でございますので、改めて大臣のお考え等も聞かなければいけないと思っているところでございますが、この国会で、残念ながらというわけではないのですが、岡田大臣のことについていろいろな議論がございました。
第210回[衆] 総務委員会 2022/11/29 7号
テキスト表示
立憲民主党の神谷裕でございます。
本日は、質問の機会を頂戴しましたこと、感謝を申し上げたいと思います。
早速でございますが、私もNICT法について質問をさせていただきたい、このように思います。
まず、最初の質問でございます。
率直に申し上げて、このNICT法、最初に伺ったときに、あれ、また出てきたのかというような印象でございます。
第210回[衆] 総務委員会 2022/11/17 3号
テキスト表示
立憲民主党の神谷裕でございます。
本日も質問の時間をいただき、本当にありがとうございます。
最初に、若干、先ほどの奥野委員の質問に絡んで、何点か寺田大臣に確認をさせてください。
先ほどの質問の中で幾つかあったんですけれども、初日だと思うんです、ポスターを貼付するということであれば。
従来から、何度か選挙をやられていると思うんですが、ポスターの貼付に関しては、こういうような形で、労務者としてお金を支払ってやっていただくというのがこれまでのやり方なのか、あるいは違うのか、ちょっとそこを確認させてください。
第210回[衆] 農林水産委員会 2022/11/02 3号
テキスト表示
立憲民主党の神谷裕でございます。
本日は、皆様のお許しをいただいて、この場で質問をさせていただくことができました。
感謝を申し上げたいと思います。
それでは、早速でございますが、競馬法について質疑をさせていただきたい、このように思います。
まず最初なんでございますが、本日、中央競馬会と地方競馬全国協会の方からも理事長にお越しをいただいております。
第210回[衆] 外務委員会 2022/10/28 4号
テキスト表示
立憲民主党、神谷裕でございます。
本日は、この場に立たせていただいて質問の時間をいただきましたことを感謝申し上げます。
私は北海道の選出でございます。
ふだんは農林水産の方を勉強させていただいております。
そんなこともございますし、今回、日米の協定において重要なのは、やはりセーフガード、牛肉の話だというふうに理解をいたしておりまして、もしも問題があるのであれば、当然にその対策、支援も含めてお話を聞きたいし、問題がないにしても、やはりこれこれこういう理由だから問題がないのだということをこの委員会でしっかりとお聞かせをいただいて、最終的にもしも進めるのであれば進めていく、そのことをお願いをしたいと思ってこの場に参りました。
最近出席した会議
第211回[衆] 総務委員会 2023/02/14 3号
テキスト表示
第211回[衆] 総務委員会 2023/02/07 1号
テキスト表示
第211回[衆] 沖縄北方特別委員会 2023/01/23 1号
テキスト表示
第210回[衆] 沖縄北方特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示
第210回[衆] 震災復興特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示