Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
朝日健太郎
参議院 東京
自由民主党
昭和50年9月熊本生まれ、法政大卒、サントリー株式会社入社、五輪日本代表、NPO法人理事長、早稲田大学社会人修士課程修了、平成28年参議院議員初当選、国土交通委員会理事、国土交通大臣政務官○現在予算委員会委員、環境委員会理事、外交・安全保障に関する調査会理事、政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会委員、党青年局顧問、党国土交通部会長代理、党環境関係団体委員長、党参議院政策審議会副会長
朝日健太郎
発言
会議
最近の発言
第210回[参] 環境委員会 2022/11/01 2号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の朝日健太郎でございます。
西村大臣始め役所の皆様、本日はよろしくお願いをいたします。
大臣の所信的御挨拶伺いまして、東日本大震災、そして原発事故からの再生復興、それに加えまして、炭素中立、循環経済、自然再興と、こういった柱を掲げていただきました。
大いに賛同するものでございます。
第208回[参] 国土交通委員会 2022/06/02 16号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の朝日健太郎でございます。
本日の航空法等の一部を改正する法律案、早速質問をさせていただきます。
この改正法案は、航空分野における脱炭素化、そしてこの新型コロナウイルス感染症によりまして大変ダメージを受けております航空会社支援、この二つの柱が重要、の中身になっております。
それで、まず、国土交通省として、全体のこの脱炭素化に向けた取組について伺っていきたいと思います。
第208回[参] 国際経済・外交に関する調査会 2022/04/20 5号
テキスト表示
ありがとうございます。
自由民主党の朝日健太郎でございます。
意見陳述の機会をいただきまして、ありがとうございます。
「海を通じて世界とともに生きる日本」をテーマに、本調査会でこの調査、三年目を迎えました。
鶴保会長を始め委員の皆様、本当にありがとうございました。
第208回[参] 国土交通委員会 2022/04/19 9号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の朝日健太郎でございます。
斉藤大臣始め政府参考人の皆様、本日はよろしくお願いをいたします。
まず初めに、国交省の経済支援策について全般的に伺っていきたいと思います。
まず、今般の燃料価格高騰の対応について伺います。
第208回[参] 予算委員会 2022/02/25 3号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党・国民の声、朝日健太郎でございます。
岸田総理始め各大臣の皆様、本日はよろしくお願いをいたします。
本日は、コロナ禍における国民生活の質問を考えておりましたけれども、急転をいたしましたウクライナ情勢、力による一方的な現状変更を認めないという国際社会の根本的な原則を揺るがしております。
我が国の存亡に関わることから、ウクライナ情勢に関する質問を冒頭させていただきたいと思います。
最近出席した会議
第211回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2023/03/08 2号
テキスト表示
第211回[参] 環境委員会 2023/03/07 1号
テキスト表示
第211回[参] 外交・安全保障に関する調査会 2023/02/22 3号
テキスト表示
第211回[参] 外交・安全保障に関する調査会 2023/02/15 2号
テキスト表示
第211回[参] 外交・安全保障に関する調査会 2023/02/08 1号
テキスト表示