Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
森屋宏
参議院 山梨
自由民主党・国民の声
昭和32年7月21日山梨県都留市生まれ。昭和55年北海道教育大学教育学部卒業。都留青年会議所理事長、学校法人ひまわり幼稚園園長・理事長に就任○平成11年山梨県議会議員に当選(4期)、山梨県議会議長。山梨県ドクターヘリ研究会会長として県内運航を実現。平成25年7月参議院議員選挙に当選○平成26年山梨学院大学大学院修了。修士論文「二元代表制の可能性」を執筆○総務大臣政務官、自民党選挙対策委員会副委員長、参議院自民党国会対策副委員長○現在参議院決算委員会理事、総務委員会委員、自民党副幹事長、自民党山梨県連会長
森屋宏
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 本会議 2022/04/20 18号
テキスト表示
ただいま議題となりました両法律案につきまして、財政金融委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。
まず、関税暫定措置法の一部を改正する法律案は、ロシアによるウクライナ侵略を踏まえ、G7と連携し、ロシアに対する外交的、経済的圧力を一層強める等の観点から、貿易優遇措置である最恵国待遇を撤回しようとするものであります。
次に、外国為替及び外国貿易法の一部を改正する法律案は、同様の観点から、暗号資産が制裁の抜け穴として悪用されないよう、制裁の実効性を更に強化しようとするものであります。
委員会におきましては、両法律案を一括して議題とし、ロシアに対する経済制裁の在り方、ロシアからの輸入品に対する関税率引上げの影響、暗号資産に関する規制の実効性確保に向けた取組等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。
質疑を終了し、採決の結果、両法律案はいずれも全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。
第208回[参] 財政金融委員会 2022/04/19 11号
テキスト表示
ただいまから財政金融委員会を開会をいたします。
豊田委員長が都合により出席できませんので、委員長の委託を受けました私が委員長の職務を行います。
ありがとうございます。
委員の異動につきまして御報告いたします。
昨日までに、山下芳生君、竹内功君、岡田直樹君及び宮沢洋一君が委員を辞任をされ、その補欠として小池晃君、宮島喜文君、進藤金日子君及び中西哲君が選任をされました。
第208回[参] 財政金融委員会 2022/03/08 2号
テキスト表示
おはようございます。
自民党、森屋宏でございます。
参議院にいさせていただきまして九年目でございますけれども、財政金融委員会、初めての参加でございます。
県会議員等をして地方の姿はもう長く見てきましたけれども、こうしてマクロの、国会において財政政策あるいは金融支援について議論をさせていただくということは初めてでございます。
どうか先生方あるいは役所の皆さん方の御指導をいただきたいというふうに思います。
第206回[参] 内閣委員会 2021/11/12 1号
テキスト表示
ただいまから内閣委員会を開会をいたします。
委員の異動につきまして御報告いたします。
昨日までに、木戸口英司君及び小沼巧君が委員を辞任され、その補欠として石川大我君及び江崎孝君が選任をされました。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
第205回[参] 内閣委員会 2021/10/14 1号
テキスト表示
ただいまから内閣委員会を開会いたします。
委員の異動につきまして御報告いたします。
昨日までに、足立敏之君、山田修路君及び石川大我君が委員を辞任され、その補欠として岡田直樹君、和田政宗君及び塩村あやかさんが選任をされました。
国政調査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、従来どおり内閣の重要政策及び警察等に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
最近出席した会議
第208回[参] 予算委員会 2022/06/15 21号
テキスト表示
第208回[参] 災害対策特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[参] 財政金融委員会 2022/06/15 17号
テキスト表示
第208回[参] 財政金融委員会 2022/06/07 16号
テキスト表示