Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
松下新平
参議院 宮崎
自由民主党・国民の声
昭和41年8月18日、宮崎県宮崎市(旧高岡町)に生まれ、県立宮崎西高校を経て、平成4年法政大学第二法学部政治学科を卒業○平成3年宮崎県庁入庁。平成9年1月参議院議員公設秘書。平成11年宮崎県議会に初当選。平成15年宮崎県議会に2期目当選。平成16年参議院議員通常選挙において初当選。平成22年参議院議員通常選挙において2期目当選。参議院災害対策特別委員長。第2次安倍内閣国土交通大臣政務官。自民党政務調査会副会長、自民党総務部会長。第3次安倍改造内閣総務副大臣兼内閣府副大臣。平成28年参議院議員通常選挙において3期目当選。自民党人事局長、自民党外交部会長、自民党財務金融部会長
松下新平
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、安江伸夫君、熊谷裕人君、堂故茂君及び宮島喜文君が委員を辞任され、その補欠として里見隆治君、小西洋之君、北村経夫君及び比嘉奈津美君が選任されました。
これより請願の審査を行います。
第二九五号被選挙権の年齢引下げと年齢範囲の設定に関する請願外十七件を議題といたします。
第208回[参] 総務委員会 2022/06/02 10号
テキスト表示
自由民主党の松下新平です。
おはようございます。
よろしくお願いいたします。
この電波法及び放送法の一部を改正する法律案ですけれども、衆議院の審議を経て、昨日、六月一日、電波の日に参議院の本会議場で趣旨説明をいただいて、そして代表質問があったわけでございます。
委員会の場は更に理解を深める場でもありますので、その趣旨で、政府参考人の方を中心になりますけれども、御答弁をお願いしたいというふうに思います。
第208回[参] 本会議 2022/03/31 12号
テキスト表示
ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。
本法律案は、最近における物価の変動、選挙等の執行状況等を考慮し、選挙等の円滑な執行を図るため、国会議員の選挙等の執行について国が負担する経費で地方公共団体に交付するものの基準を改定するとともに、基幹放送事業者における中波放送の超短波放送への転換に伴い、超短波放送の放送設備による政見放送をすることができることとする等の措置を講じようとするものであります。
委員会におきましては、選挙の執行状況を踏まえた執行経費基準額の在り方、インターネット投票の導入に向けた検討状況、障害者に係る投票環境の向上、女性の政治参画の促進、地方議会選挙における住所要件の在り方等について質疑が行われました。
質疑を終局し、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。
以上、御報告申し上げます。
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/03/30 3号
テキスト表示
ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、和田政宗君、北村経夫君、比嘉奈津美君、里見隆治君及び小西洋之君が委員を辞任され、その補欠として森屋宏君、柘植芳文君、宮島喜文君、安江伸夫君及び熊谷裕人君が選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案の審査のため、必要に応じ政府参考人の出席を求めることとし、その手続につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/03/25 2号
テキスト表示
ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日、森屋宏君及び柘植芳文君が委員を辞任され、その補欠として堂故茂君及び和田政宗君が選任されました。
この際、金子総務大臣、田畑総務副大臣及び鳩山総務大臣政務官から発言を求められておりますので、これを許します。
金子総務大臣。
最近出席した会議
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/06/07 11号
テキスト表示
第208回[参] 行政監視委員会 2022/06/06 3号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/06/02 10号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/05/19 9号
テキスト表示