Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
馬場成志
参議院 熊本
自由民主党・国民の声
昭和39年11月30日熊本県生まれ。昭和58年熊本県立熊本工業高校卒、昭和59年熊本県産業開発青年隊訓練所修了○平成3年熊本市議会議員に初当選、連続2期○平成9年熊本県議会議員に初当選、連続5期。この間自民党青年局中央常任委員会議長、自民党熊本県連政調会長、第81代熊本県議会議長、全国都道府県議会議長会副会長を歴任○平成25年7月の参議院選挙で当選を果たし、農林水産・決算委員会、災害対策特別委員会に所属、平成26年予算委員会理事、平成27年我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会理事、平成28年議院運営委員会理事に就任、(党)国会対策副委員長、農林・水産各副部会長○第3次安倍第2次改造内閣厚生労働大臣政務官に就任○平成29年厚生労働委員会理事、平成30年(党)副幹事長、災害対策特別委員会与党筆頭理事に就任
馬場成志
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 外交防衛委員会 2022/05/19 13号
テキスト表示
ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、若松謙維君、北村経夫君、三宅伸吾君及び中曽根弘文君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君、堂故茂君、宮島喜文君及び羽生田俊君が選任されました。
また、本日、山口那津男君が委員を辞任され、その補欠として杉久武君が選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
第208回[参] 外交防衛委員会 2022/05/17 12号
テキスト表示
ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、塩田博昭君、小沢雅仁君、長峯誠君及び武見敬三君が委員を辞任され、その補欠として福山哲郎君、松川るい君、若松謙維君及び北村経夫君が選任されました。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
第208回[参] 外交防衛委員会 2022/04/28 11号
テキスト表示
ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、北村経夫君、山口那津男君及び福山哲郎君が委員を辞任され、その補欠として塩田博昭君、小沢雅仁君及び長峯誠君が選任されました。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
第208回[参] 本会議 2022/04/20 18号
テキスト表示
ただいま議題となりました両法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。
まず、旅券法改正法案は、旅券に関する国際的な動向及び情報技術の進展を踏まえ、旅券の発給申請手続等の電子化に係る関連規定の整備、査証欄の増補の廃止、一般旅券の失効に係る例外規定の整備、大規模な災害の被災者に係る手数料の減免制度の創設、未交付失効旅券の発行費用の徴収のための規定の整備等の措置を講ずるものであります。
次に、震災特例旅券法廃止法案は、東日本大震災から十年が経過し、令和三年三月十二日以降、東日本大震災の被災者に係る一般旅券の発給の特例に関する法律に基づき震災特例旅券の発給の申請が行われることは想定されないため、同法を廃止しようとするものであります。
委員会におきましては、両法律案を一括して議題とし、査証欄の増補の廃止と国際民間航空機関の勧告への対応、旅券の手数料を発給申請時に徴収できない理由、電子化された申請手続の利便性、被災者に係る手数料の減免制度を柔軟に適用する必要性等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。
質疑を終局し、順次採決の結果、両法律案はいずれも全会一致をもって可決すべきものと決定いたしました。
第208回[参] 外交防衛委員会 2022/04/19 10号
テキスト表示
ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、河野義博君及び松川るい君が委員を辞任され、その補欠として山口那津男君及び北村経夫君が選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
旅券法の一部を改正する法律案及び東日本大震災の被災者に係る一般旅券の発給の特例に関する法律を廃止する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官澤田史朗君外二十名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
最近出席した会議
第208回[参] 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 2022/06/15 11号
テキスト表示
第208回[参] 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 2022/05/20 10号
テキスト表示
第208回[参] 外交防衛委員会 2022/05/19 13号
テキスト表示
第208回[参] 消費者問題に関する特別委員会 2022/05/18 7号
テキスト表示
第208回[参] 外交防衛委員会 2022/05/17 12号
テキスト表示