Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
中川雅治
参議院 東京
自由民主党・国民の声
昭和22年2月22日東京都に生まれ、麻布中学校、麻布高等学校を経て、同44年東京大学法学部卒業○昭和44年大蔵省入省、平成2年主計局主計官、同7年国税庁調査査察部長、同10年理財局長。同14年環境事務次官。同15年7月退官。同16年7月参議院議員に当選。同20年参議院文教科学委員長、同22年参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長、同26年参議院議院運営委員長、同28年参議院自民党議員副会長、同29年環境大臣兼内閣府特命担当大臣(原子力防災)、同30年参議院行政監視委員長、令和元年参議院決算委員長○著書「環境立国への道」「22世紀へのメッセージ」
中川雅治
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 憲法審査会 2022/05/18 5号
テキスト表示
ただいまから憲法審査会を開会いたします。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査を議題といたします。
本日は、憲法に対する考え方について(特に、参議院議員の選挙区の合区問題を中心として)について憲法審査会事務局及び法制局から説明を聴取した後、意見交換を行います。
全体の所要は二時間を目途といたします。
まず、合区制度をめぐる論点等について順次説明を聴取いたします。
第208回[参] 憲法審査会 2022/04/27 4号
テキスト表示
ただいまから憲法審査会を開会いたします。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査を議題といたします。
本日は、憲法に対する考え方について(特に、憲法第五十六条第一項の「出席」に関する議論を中心として)について、各会派の総括的な意見表明を行います。
各会派一名ずつ、各八分以内で御意見をお述べいただきます。
時間が超過した際はベルを鳴らしますので、あらかじめ御承知願います。
第208回[参] 憲法審査会 2022/04/13 3号
テキスト表示
ただいまから憲法審査会を開会いたします。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査を議題といたします。
本日は、憲法に対する考え方について(特に、憲法第五十六条第一項の「出席」に関する議論を中心として)について憲法審査会事務局及び法制局から説明を聴取した後、委員間の意見交換を行います。
まず、憲法第五十六条第一項の出席の論点整理について順次説明を聴取いたします。
なお、御発言は着席のままで結構でございます。
第208回[参] 憲法審査会 2022/04/06 2号
テキスト表示
ただいまから憲法審査会を開会いたします。
参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査のため、憲法に対する考え方について(特に、憲法第五十六条第一項の「出席」に関する議論を中心として)について、本日の審査会に九州大学大学院法学研究院教授赤坂幸一君及び早稲田大学大学院法務研究科教授長谷部恭男君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。
御異議ないと認め、さよう決定いたします。
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査を議題といたします。
第208回[参] 憲法審査会 2022/03/23 1号
テキスト表示
ただいまから憲法審査会を開会いたします。
幹事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在幹事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
幹事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
御異議ないと認めます。
最近出席した会議
第208回[参] 法務委員会 2022/06/02 15号
テキスト表示
第208回[参] 法務委員会 2022/05/24 14号
テキスト表示
第208回[参] 法務委員会 2022/05/19 13号
テキスト表示
第208回[参] 憲法審査会 2022/05/18 5号
テキスト表示
第208回[参] 法務委員会 2022/05/17 12号
テキスト表示