Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
徳永エリ
参議院 北海道
立憲民主・社民
昭和37年1月1日、北海道札幌市生まれ。藤女子高等学校、法政大学法学部法律学科中退。在学中より在京キー局において日航機墜落事故、グリコ・森永事件等の事件リポーターとして活躍。また、北海道に活動の拠点を移し、特に女性と子どもを取り巻く課題を中心に、常に現場の最前線で取材し、問題提起を続ける。参議院初当選後は、農林水産業の振興を中心に活動。東日本大震災発生後は、岩手県を中心に定期的な訪問活動を続け、復興支援に助力。原発避難者の問題や原子力政策のあり方に発言を続ける。農政においては、「農業者戸別所得補償法案」作成に中心メンバーとして携わり、TPPについても多くの問題提起を行っている。また、ひとり親家庭の母親として、関連する課題に発言を続ける。党参議院政策審議会長、党北海道代表○現在農林水産委員会、予算委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員会、憲法審査会所属○参議院議員2期
徳永エリ
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 環境委員会 2022/05/24 8号
テキスト表示
ただいまから環境委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、水岡俊一さんが委員を辞任され、その補欠として那谷屋正義さんが選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、環境省大臣官房地域脱炭素推進総括官上田康治さん外十二名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
第208回[参] 環境委員会 2022/05/19 7号
テキスト表示
ただいまから環境委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、熊谷裕人さんが委員を辞任され、その補欠として水岡俊一さんが選任されました。
地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
本日は、本案の審査のため、三名の参考人から御意見を伺います。
第208回[参] 環境委員会 2022/05/17 6号
テキスト表示
ただいまから環境委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、比嘉奈津美さん、足立敏之さん及び那谷屋正義さんが委員を辞任され、その補欠として松山政司さん、二之湯智さん及び熊谷裕人さんが選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、環境省大臣官房地域脱炭素推進総括官上田康治さん外六名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
第208回[参] 環境委員会 2022/05/10 5号
テキスト表示
ただいまから環境委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、松山政司さんが委員を辞任され、その補欠として比嘉奈津美さんが選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、環境省自然環境局長奥田直久さん外二名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
第208回[参] 環境委員会 2022/04/28 4号
テキスト表示
ただいまから環境委員会を開会いたします。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
御異議ないと認めます。
最近出席した会議
第208回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/06/15 10号
テキスト表示
第208回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/06/08 9号
テキスト表示
第208回[参] 環境委員会 2022/05/24 8号
テキスト表示
第208回[参] 環境委員会 2022/05/19 7号
テキスト表示
第208回[参] 環境委員会 2022/05/17 6号
テキスト表示