Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
赤羽一嘉
衆議院 兵庫県第二区
公明党
昭和三十三年五月東京都新宿区中落合に生る、慶應義塾大学法学部卒業○三井物産株式会社入社、中国等に駐在○国土交通大臣、経済産業副大臣兼内閣府副大臣、財務副大臣○党幹事長代行、兵庫県本部代表○衆議院災害対策特別委員長、国土交通委員長、総務委員長○当選九回(40 41 42 43 44 46 47 48 49)
赤羽一嘉
発言
会議
最近の発言
第210回[衆] 予算委員会 2022/11/25 6号
テキスト表示
公明党の赤羽一嘉でございます。
どうかよろしくお願いいたします。
私ども公明党は、今から六十年前、公明党の前身でございます公明政治連盟の第一回全国大会の席上におきまして、公明党の立党の精神が定められました。
それは、大衆とともに語り、大衆とともに戦い、そして、大衆の中に死んでいくというものでございます。
これは我々全ての公明党議員の原点であり、私もその一人として、初当選以来、今日に至るまで、常に、何かあれば現場第一主義、そして庶民のための政治、庶民の皆様に夢と希望と幸せを実現できるようにという思いで戦ってまいりました。
第209回[衆] 総務委員会 2022/08/05 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
今会期中、本委員会に参考送付されました意見書は、お手元に配付してありますとおり、会計年度任用職員の処遇改善にむけた法改正と雇用安定に関する意見書外二百二十六件でございます。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
まず、第二百八回国会、中司宏君外四名提出、地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに賛成の諸君の起立を求めます。
第208回[衆] 総務委員会 2022/06/15 18号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付してありますとおり、コロナ禍における負担軽減を目的とするNHK受信料免除に関する陳情書外五件、また、意見書は、オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書外八十四件でございます。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
まず、中司宏君外四名提出、地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに賛成の諸君の起立を求めます。
第208回[衆] 本会議 2022/05/13 26号
テキスト表示
ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。
本案は、電気通信を利用する者の利益の保護等を図るため、高速度データ伝送電気通信役務の提供に関する制度の整備を行うとともに、電気通信役務の利用者に関する情報の適正な取扱いに関する制度の整備を行うほか、卸電気通信役務に関する制度の整備等を行おうとするものであります。
本案は、去る四月二十五日本委員会に付託され、翌二十六日金子総務大臣から趣旨の説明を聴取いたしました。
次いで、質疑に入り、まず同月二十八日に参考人に対する質疑、五月十日及び昨十二日には政府に対する質疑を行い、同日これを終局いたしました。
質疑終局後、本案に対し、立憲民主党・無所属から修正案が提出され、提出者から趣旨の説明を聴取いたしました。
第208回[衆] 総務委員会 2022/05/12 17号
テキスト表示
これより会議を開きます。
内閣提出、電気通信事業法の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、お諮りいたします。
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房小型無人機等対策推進室審議官新川達也さん、内閣府大臣官房審議官五味裕一さん、公正取引委員会事務総局官房審議官品川武さん、個人情報保護委員会事務局審議官佐脇紀代志さん、デジタル庁審議官山本和徳さん、総務省大臣官房審議官藤野克さん、総合通信基盤局長二宮清治さん及び文部科学省総合教育政策局社会教育振興総括官安彦広斉さんの出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
御異議なしと認めます。
最近出席した会議
第210回[衆] 予算委員会 2022/12/10 9号
テキスト表示
第210回[衆] 震災復興特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示
第210回[衆] 予算委員会 2022/11/29 8号
テキスト表示
第210回[衆] 予算委員会 2022/11/28 7号
テキスト表示
第210回[衆] 予算委員会 2022/11/25 6号
テキスト表示