Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
清水貴之
参議院 兵庫
日本維新の会
1974年6月29日、福岡県筑紫野市生まれ。松戸市立根木内中学校、芝浦工業大学柏高校を経て、1999年早稲田大学教育学部卒業。朝日放送(株)にアナウンサーとして入社。早朝番組のメインキャスターを9年間務める。また、在職中に関西学院大学大学院に通い、2004年商学研究科博士課程前期課程修了(MBA)。2010年に退社後はフリーアナウンサーとして活動し、東北の被災地をはじめ様々な現場取材を経験する。2013年7月、兵庫選挙区より参議院議員に初当選
清水貴之
発言
会議
最近の発言
第211回[参] 議院運営委員会 2023/02/21 6号
テキスト表示
日本維新の会の清水貴之と申します。
よろしくお願いをいたします。
まず初めに、先ほどの横沢参考人と重なるところがあるんですけれども、私も、横沢委員って言いましたっけ、僕、委員と重なるところがあるんですが、挽参考人の経歴を見させていただいておりまして、これまで大学の先生としてキャリアを積まれてきました。
で、ここに来てこの検査官にということで、まあある意味キャリアチェンジがここに来て生じるのかなと思うんですが、そうしようと思われたまずはその動機の部分を、私すごく気になったといいますか、お聞きしたいなと最初に思ったんですが、お聞かせいただけますでしょうか。
続いて、政策立案過程における会計検査院の関与についてお伺いをしたいというふうに思います。
第211回[参] 懲罰委員会 2023/02/21 2号
テキスト表示
発言の許可をいただき、ありがとうございます。
日本維新の会の清水貴之です。
我が会派は懲罰委員の割当て一名が委員長職に就いているため、委員会の許可を得て、委員外議員の立場ではありますが、今回議題となっております議員ガーシー君懲罰事犯の件につきまして意見表明をさせていただきます。
ガーシー議員につきましては、議院運営委員長からの度重なる登院要請にもかかわらず、国会のルールにのっとった活動を全く行っていません。
国会法第五条には、「議員は、召集詔書に指定された期日に、各議院に集会しなければならない。」との記載があります。
第211回[参] 議院運営委員会 2023/01/26 3号
テキスト表示
日本維新の会の清水貴之と申します。
よろしくお願いいたします。
まず初めに、決算検査報告に掲載されました指摘事項の件数と金額の推移について伺いたいと思います。
この推移、グラフで見てみますと、全体的な流れとして額も件数も少々減少傾向にあるのかなというふうに見えます。
例えば、一番額も件数も高かったのがこれ二〇〇九年度でして、このときは一件で一兆二千億円という指摘があったので、この額を比べるのが適切かどうか分からないんですが、この年は、指摘金額の総額、大体一兆八千億円ありました。
第210回[参] [閉] 議院運営委員会 2023/01/20 1号
テキスト表示
日本維新の会の清水貴之です。
よろしくお願いをいたします。
この議運でこの参議院の予定経費に関して質疑をさせていただくのは初めてになります。
前々から気になっていたり、改善できるんじゃないかなと思っている点を幾つか質問させていただきたいと思います。
まず、公用車ですね、院車とも言ったりしますが、その公用車の民間委託についてなんですが、この車は、コスト削減のため、二〇〇六年六月の議運の理事会の合意によって、二〇〇七年度から運転手の新規採用を一旦停止しました。
第210回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/12/07 3号
テキスト表示
日本維新の会の清水です。
よろしくお願いをいたします。
まず初めに、中国の行動と台湾情勢についてお伺いをします。
沖縄の尖閣周辺で中国海警局の公船が領海侵犯を繰り返している、これはもう看過できない話でありますし、台湾有事という言葉も、ウクライナに対するロシアの侵攻があった後、なおさら聞かれるようになりました。
もしこういった事態が発生した場合には、沖縄はもちろんですけれども、日本全体に影響が及ぶと思いますので、こういった視点から質問をさせていただきたいと思います。
最近出席した会議
第211回[参] 議院運営委員会 2023/02/21 6号
テキスト表示
第211回[参] 懲罰委員会 2023/02/21 2号
テキスト表示
第211回[参] 議院運営委員会 2023/01/26 3号
テキスト表示
第211回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2023/01/23 1号
テキスト表示
第210回[参] [閉] 議院運営委員会 2023/01/20 1号
テキスト表示