Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
櫻井充
参議院 宮城
自由民主党・国民の声
1956年仙台市生まれ。仙台第一高等学校を経て、1985年東京医科歯科大学医学部卒業。1993年東北大学医学部大学院卒業。東北大附属病院第一内科医員、国立療養所岩手病院勤務の後、1996年、同第二内科医長となる○アレルギー疾患や呼吸器疾患、拒食症、ひきこもり、不登校の子供たちの心の治療にあたる○医学博士。日本アレルギー学会会員○民主党のプロジェクトチーム、ワーキングチーム座長として、地域金融の円滑化に関する法案、シックハウス対策2法案を立案提出、また、歯科医療改革案をとりまとめる○超党派の薬害ヤコブ病問題を考える議員の会の事務局長を務め、和解締結を後押しする○元金融問題及び経済活性化に関する特別委員長○元財務副大臣、元厚生労働副大臣、元民主党政策調査会長○著書「歯科医療が日本を変える」などブックレットを出版
櫻井充
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 財政金融委員会 2022/05/24 14号
テキスト表示
おはようございます。
櫻井充です。
今日は印紙税について質問させていただきたいと思います。
前回、大塚委員が印紙税について質問して、その後にいろいろ印紙税の、大塚さん、ちょっと聞いてほしいんだけど、大塚さん。
大塚さんを受けて質問今日するんだから、印紙税を、今その話をしているんだから、そう。
第208回[参] 財政金融委員会 2022/05/10 13号
テキスト表示
おはようございます。
櫻井充です。
まず最初に、今日は銀行の公共性についてお伺いしていきたいと思います。
銀行法の第一条に「この法律は、銀行の業務の公共性にかんがみ、」と、そういうふうに書かれていますが、ここで書かれている公共性とは一体何でしょうか。
ありがとうございます。
第208回[参] 予算委員会 2022/03/14 13号
テキスト表示
おはようございます。
自民会派の櫻井充です。
無所属の私に対してこういう機会を下さいました関口会長、世耕幹事長、関係者の皆さんに改めて御礼申し上げたいと思います。
ありがとうございます。
まず最初に、少子化対策についてお伺いしたいと思います。
第204回[参] 財政金融委員会 2021/05/13 10号
テキスト表示
おはようございます。
櫻井充です。
日銀報告ですが、最初にちょっとコロナのことについて質問させていただきたいと、そう思います。
お手元に資料をお配りさせていただいておりますが、三か国、イスラエル、それからイギリス、それからアメリカでワクチンを接種して、患者さんがどのぐらい減ったのかということを示したものでございます。
この棒グラフが患者数でして、それから赤い折れ線グラフと言ったらいいんでしょうか、これが一回接種者、それから緑色が接種を完了した人たちです。
第204回[参] 財政金融委員会 2021/03/23 5号
テキスト表示
おはようございます。
櫻井充です。
今日は、最初にコロナウイルス対策について質問させていただきたいと、そう思います。
お手元に資料を二枚お配りさせていただきました。
一枚はダイヤモンド・プリンセス号に関する資料です。
最近出席した会議
第208回[参] 財政金融委員会 2022/06/15 17号
テキスト表示
第208回[参] 財政金融委員会 2022/06/02 15号
テキスト表示
第208回[参] 財政金融委員会 2022/05/24 14号
テキスト表示
第208回[参] 財政金融委員会 2022/05/10 13号
テキスト表示
第208回[参] 財政金融委員会 2022/04/26 12号
テキスト表示