Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
佐藤信秋
参議院 比例
自由民主党
昭和22年11月8日新潟市生まれ。昭和41年県立新潟高等学校卒、昭和45年京都大学土木工学科卒、昭和47年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。昭和47年4月建設省入省、平成14年7月道路局長、平成16年7月技監、平成17年8月国土交通事務次官、平成18年7月退官○平成19年7月参議院選に初当選○参環境委員長、参行政監視委員長、参地方・消費者特委員長、参財金委員長等を歴任○現在参決算委員長、党国土強靱化推進本部本部長代理、党災害対策特別委員会委員長代理、党ITS推進・道路調査会会長代理○著書「安全で美しいふる里をつくろう」「「五強」防災立国論」
佐藤信秋
発言
会議
最近の発言
第211回[参] 決算委員会 2023/04/10 4号
テキスト表示
ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る七日までに、若松謙維君、宮崎勝君、串田誠一君、青島健太君、田村智子君、長谷川英晴君、赤松健君、高橋光男君、鬼木誠君、竹詰仁君が委員を辞任され、その補欠として三浦信祐君、上田勇君、石井苗子君、吉良よし子君、加田裕之君、今井絵理子君、平木大作君、宮口治子君、高木かおり君及び浜口誠君が選任されました。
令和三年度決算外二件を議題といたします。
本日は、皇室費、内閣、内閣府本府、デジタル庁、警察庁、消費者庁及び沖縄振興開発金融公庫の決算について審査を行います。
第211回[参] 決算委員会 2023/04/05 3号
テキスト表示
ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、安江伸夫君、浜口誠君、神谷政幸君、星北斗君、三浦信祐君、上田勇君、石井苗子君、柳ヶ瀬裕文君、吉良よし子君が委員を辞任され、その補欠として高橋光男君、竹詰仁君、岩本剛人君、若松謙維君、宮崎勝君、串田誠一君、青島健太君、田村智子君及び長谷川英晴君が選任されました。
令和三年度決算外二件を議題といたします。
本日は、国会、会計検査院、復興庁、総務省及び環境省の決算について審査を行います。
第211回[参] 決算委員会 2023/04/03 2号
テキスト表示
ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
去る三月三十一日までに、高橋光男君、竹詰仁君及び加田裕之君が委員を辞任され、その補欠として安江伸夫君、浜口誠君及び神谷政幸君が選任されました。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
第211回[参] 決算委員会 2023/01/24 1号
テキスト表示
ただいまから決算委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、福岡資麿君が委員を辞任され、その補欠として滝波宏文君が選任されました。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
第210回[参] 決算委員会 2022/12/10 1号
テキスト表示
ただいまから決算委員会を開会いたします。
この際、一言御挨拶を申し上げます。
去る十月三日の本会議におきまして、本委員会の委員長に選任されました佐藤信秋でございます。
本委員会は、予算が関係法律にのっとり適正かつ効率的に執行されたかを審査し、国会における財政統制の重要な役割を担う委員会であり、その使命は誠に重大であります。
委員長といたしましては、皆様の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円滑な委員会運営を心掛けてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
最近出席した会議
第211回[参] 決算委員会 2023/04/10 4号
テキスト表示
令和三年度国有財産増減及び現在額総計算書
第211回[参] 財政金融委員会 2023/04/06 9号
テキスト表示
第211回[参] 決算委員会 2023/04/05 3号
テキスト表示
令和三年度国有財産増減及び現在額総計算書
第211回[参] 財政金融委員会 2023/04/04 8号
テキスト表示
第211回[参] 決算委員会 2023/04/03 2号
テキスト表示
令和三年度国有財産増減及び現在額総計算書
令和三年度国有財産無償貸付状況総計算書