Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
小林正夫
参議院 比例
国民民主党・新緑風会
昭和22年5月11日東京都中野区に生まれ、昭和41年東京都立世田谷工業高等学校を卒業○同年東京電力株式会社入社、平成元年日本労働組合総連合会東京都連合会の結成に参画、初代連合東京政策局長、同3年東京都高齢者雇用就業促進協議会委員、同9年東京電力労働組合中央書記長、同15年全国電力関連産業労働組合総連合副会長、同16年第20回参議院議員通常選挙比例代表当選、同22年2期目当選、同年厚生労働大臣政務官、同23年厚生労働委員長○現在総務委員会委員、災害対策特別委員会委員、全国電力総連顧問
小林正夫
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 災害対策特別委員会 2022/05/11 6号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の小林正夫です。
今日は、二酸化炭素ガスを使用した消火設備での事故災害並びに罹災証明書の迅速な発行等について質問をいたします。
まず、資料一を見ていただきたいんですけれども、これは二〇二一年四月二十日に経済産業省が発出をした二酸化炭素等消火設備による事故防止について、括弧注意喚起という文書でございます。
この中には、令和三年四月十五日、東京都新宿区のマンション地下一階駐車場で、内装業者が天井ボードの貼り替え作業を行っていたところ、何らかの原因で二酸化炭素消火設備が作動、作業員四名が死亡し、一名が意識不明の重体。
そして、令和二年十二月二十二日の日に、愛知県名古屋市のホテルの機械式立体駐車場で、メンテナンス作業中、二酸化炭素消火設備から二酸化炭素が放出、一名が死亡、十名が重軽傷。
第208回[参] 予算委員会 2022/03/17 14号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の小林正夫です。
昨夜は大変大きな地震がありました。
冒頭、総理の方から被災状況について御説明がありました。
その中で、四名の方がお亡くなりになった、こういう報告もありました。
改めて、亡くなった方の御冥福をお祈りしたいと思います。
第208回[参] 総務委員会 2022/03/16 4号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の小林正夫です。
今日は水防団についてと、あとは高齢社会などについて質問をしたいと思います。
まず、資料一を見ていただきたいんです。
これは水防団の定員です。
現在、九十二万四千二百五十五人、そのうちの九八%の九十万五千八百五人は兼任水防団で消防団員であると、こういうのが実態であります。
第208回[参] 災害対策特別委員会 2022/03/11 3号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の小林正夫です。
十一年前の今日、東日本大震災により甚大な被害が発生をいたしました。
また、福一の原子力事故、もう過酷事故が発生をし、今日に至っております。
福島の復興を含めて、被災地の復興が順調に進むように心から願うものでございます。
また、福一の事故に伴う廃炉作業が進められておりますけれども、安全にこの廃炉作業が進むことを願います。
第208回[参] 総務委員会 2022/03/08 2号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の小林正夫です。
ロシアのウクライナ侵略、ひどいものだと思います。
それによって原油が高騰して、今朝の報道では、一時一バレル百三十九ドル台の高値水準になったと、こういう報道もありました。
私たちの生活で今困っているのは、やはり今車社会になっておりますので、ガソリンが高いと、これを何とかしてほしいと、こういう国民からの要望が本当に大きいと思います。
これは国民民主党だけじゃなくて、ほかの党の皆さんもトリガー条項の凍結を解除すべきだと、こういう発言をされております。
最近出席した会議
第208回[参] 災害対策特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[参] 予算委員会 2022/06/03 20号
テキスト表示
第208回[参] 総務委員会 2022/05/19 9号
テキスト表示
第208回[参] 東日本大震災復興特別委員会 2022/05/18 6号
テキスト表示
第208回[参] 災害対策特別委員会 2022/05/11 6号
テキスト表示