Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
郡司彰
参議院 茨城
立憲民主・社民
1949年12月11日茨城県水戸市で生まれる。1998年茨城選挙区より初当選。以来連続4期当選。2009年農林水産副大臣、2012年第167代農林水産大臣、2016年第31代参議院副議長に就任。参議院では環境、農林水産、行政監視、東日本大震災復興特別各委員長。民主党では参議院議員会長、参議院国会対策委員長、経理局長を歴任
郡司彰
発言
会議
最近の発言
第204回[参] 農林水産委員会 2021/03/25 5号
テキスト表示
立憲民主党の郡司でございます。
今日は間伐特措法について質問をさせていただきたいと思いますが、その前に一言だけ申し上げさせていただきます。
今日は三月の二十五日でございまして、ちょうど一か月前の二月の二十五日、夕刻でありましたけれども、農水省が公務員の関係で処分を公表したというような日でございました。
締切りの関係から紙面には翌日の二月二十六日に出たわけでございまして、まさに一九三六年の二・二六事件ということと関連をさせてお話をさせていただきますと、あの事件、最近になっていろんな資料が明らかになって、海軍は二・二六の一週間前には誰がどういうことをするかというのをつかんでいたけれども、組織を維持する、温存をするために誰にも伝えなかった。
そして、当の陸軍は、起こってから四日間、上層部が大変右往左往をして、結果としては鎮圧に至りましたけれども、その後は、軍事裁判、一切の発言も資料も明らかにされないままに首謀した十一名と民間人二人が処刑をされました。
第203回[参] 農林水産委員会 2020/12/01 5号
テキスト表示
立憲民主党の郡司彰でございます。
先週に引き続きまして、田名部理事の指名によりまして質問させていただきます。
指名でございます。
大臣、先週はいろんな議論をさせていただきましたが、緊急事態のガイドラインについて触れさせていただき、その残りについて今度また質問をさせていただくというようなことでございました。
今日は、食料安全保障そのものについてお時間をいただきたいなというふうに思っておりますが、まず冒頭、食料安全保障、国として、あるいは大臣としてどのように認識をされているか、お聞かせをください。
第203回[参] 農林水産委員会 2020/11/24 3号
テキスト表示
立憲民主党の郡司彰でございます。
今日は、田名部部会長の命によりまして質問をさせていただきます。
大臣、就任おめでとうございます。
国会があと十日ほどでございますから、閉じられますと、次年度の予算も概算もでき上がって、年末、本格的な大臣折衝が行われるかどうかまで大変だと思いますけれども、この概算要求含めて来年度の予算について、どういう内容でどんな感想を持っているか、まずお聞かせをいただきたいと思います。
概算のときの要求段階から、各項目、こんなにコロナが付くのかというぐらいコロナの関係が出ておりましたので、具体的にどういう対策が次年度行われるかということはこれから注視をしていかなければいけないと思っていますが、今日私、資料をお配りをさせていただきました。
第201回[参] 農林水産委員会 2020/04/02 8号
テキスト表示
共同会派の郡司でございます。
今日は、今ほどの大臣のお話にもありましたけれども、コロナの対策というようなことで会場も変わっておりますけれども、限られた時間で集中の審議ということでございますので、基本計画に絞って質問をさせていただければなというふうに思っております。
まず冒頭お話を伺いたいのは、二十五日の日に農政審高野会長から答申を受けられたということでございまして、そのときに会長からは、要約すれば、国民の理解を得ることが第一の課題なんだというようなお話があったそうでございますけれども、このことに関しまして大臣の感想なりお考えをお聞かせいただきたいと思います。
大臣の、中川先生の話も含めて、思いを聞かせていただきました。
これから、僅かな時間でありますけれども、いろいろ批判めいた話もしたいなというふうに思っております。
第200回[参] 農林水産委員会 2019/11/07 2号
テキスト表示
立憲・国民.新緑風会・社民会派の無所属議員の郡司でございますけれども、今日は、大臣の所信に対しての質問をさせていただきたいなと思っております。
その質疑に入る前に一言だけ申し上げておきたいと思いますが、予算委員会での通告漏えいの問題がありました。
伴って、私どもの委員会でも簡素な通告ということをしておりますけれども、これ、必ずしも私どもが望んでいる行政監視の在り方に合致するということではない部分もあります。
しかし、今回の責任は内閣にあって、対処は与党側が握っているわけでありますから、速やかにその方のことを計らっていただきたいなというふうに思っております。
それでは質問に入らせていただきますが、大臣、おめでとうございます。
最近出席した会議
第208回[参] 農林水産委員会 2022/06/15 16号
テキスト表示
第208回[参] 農林水産委員会 2022/05/19 15号
テキスト表示
第208回[参] 農林水産委員会 2022/05/17 14号
テキスト表示
第208回[参] 農林水産委員会 2022/05/12 13号
テキスト表示
第208回[参] 農林水産委員会 2022/04/26 12号
テキスト表示