Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
北村経夫
参議院 山口
自由民主党・国民の声
昭和30年1月5日山口県田布施町に生まれる。中央大学卒業、ペンシルベニア大学大学院国際関係論学科修士課程修了。産経新聞社にて、政治部長、論説委員、編集長、秘書室長、執行役員を歴任。平成25年参議院議員選挙で初当選○経済産業大臣政務官○参議院外交防衛委員長、北朝鮮拉致問題特別委員会筆頭理事、予算委員、経済産業委員、憲法審査会委員○自民党・選挙対策副委員長、国防副部会長、農林副部会長、国際局次長、環境関係団体委員長、安全保障関係団体副委員長、商工・中小企業関係団体副委員長、安全保障調査副会長、中央政治大学院副学院長○令和3年参議院議員補欠選挙山口選挙区で当選(3期目)○現在参議院議院運営委員会庶務小委員長○党副幹事長、広報本部長代理、参議院自民党副幹事長○山口県土地改良事業団体連合会会長、社会福祉法人城南学園理事長○著書「橋本龍太郎 孤独な戦い」(並木書房)、「誇り高き国へ」(ポプラ社)○当選3回(平25令元3)
北村経夫
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 経済産業委員会 2022/05/10 7号
テキスト表示
自由民主党の北村経夫でございます。
萩生田大臣に初めての質問となりますけれども、よろしくお願いいたします。
ロシアのウクライナ侵略によりエネルギー安全保障の重要性というものが改めて再認識されているところでございます。
このエネルギー安全保障とは、端的に言えば、世界情勢の影響を抑えながら、安定かつ妥当な価格でエネルギー需給をできる環境を目指すものだというふうに思います。
今回改正の省エネ法を始め電気事業法などエネルギー関連法が目指すものは、供給サイドと需要サイドがバランスを取りながら、連携しながらエネルギー、安定したエネルギーを確保する、つまりエネルギー安全保障を強化するという法案だと私は理解をしているところでございます。
第208回[参] 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 2022/04/25 2号
テキスト表示
ただいまから国と地方の行政の役割分担に関する小委員会を開会いたします。
小委員の異動について御報告いたします。
去る二十二日までに、田島麻衣子君、鈴木宗男君及びそのだ修光君が小委員を辞任され、その補欠として石川大我君、清水貴之君及び本田顕子君が選任されました。
国と地方の行政の役割分担に関する件を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
第208回[参] 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 2022/04/11 1号
テキスト表示
ただいまから国と地方の行政の役割分担に関する小委員会を開会いたします。
議事に先立ちまして、一言御挨拶申し上げます。
この度、本小委員会の小委員長に選任されました北村経夫でございます。
本小委員会は、本院規則で求められている行政監視委員会の本会議報告に向けて、国と地方の行政の役割分担の在り方等について調査を深めていくことが期待されております。
小委員の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りまして、公正かつ円満な運営に努め、行政監視機能の強化に努める参議院らしい一定の成果を出してまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
第204回[参] 外交防衛委員会 2021/05/18 12号
テキスト表示
自由民主党の北村経夫でございます。
よろしくお願いいたします。
日本とインドとのACSA協定、早速質問させていただきます。
今年三月に、日米豪印の四か国首脳がインド太平洋地域の平和と繁栄のためにQUADとして取り組むことを確認をいたしました。
インドはこの地域において存在感を更に増してきているわけでございますけれども、現在はコロナによって多くの犠牲者、感染者が出ており、モディ政権も大きな試練に直面をしているわけであります。
第204回[参] 外交防衛委員会 2021/03/22 3号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の北村経夫でございます。
予算委員会に続きまして、茂木外務大臣、岸防衛大臣に伺います。
米韓の2プラス2が日米に続きまして行われました。
それぞれ共同文書が発表されましたが、この二つの文書を比較いたしますと、日米は名指しで中国を批判し、韓国の文書には中国という二文字は入っていなかったわけであります。
最近出席した会議
第208回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/06/15 10号
テキスト表示
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/06/08 9号
テキスト表示
第208回[参] 予算委員会 2022/05/30 18号
テキスト表示
第208回[参] 国土交通委員会 2022/05/24 15号
テキスト表示