Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
河野義博
参議院 比例
公明党
昭和52年12月1日福岡市生まれ。福岡県立修猷館高校を経て、平成14年慶應義塾大学経済学部卒業。同年4月、(株)東京三菱銀行(現・(株)三菱UFJ銀行)入行。広島支社、新宿中央支社に勤務。平成18年4月丸紅(株)入社。新技術・再生可能エネルギー部、海外電力プロジェクト第三部等で国内外の風力発電事業に携わる。平成24年1月Marubeni Europower Ltd.に出向、イギリス・ロンドンに赴任。同年11月丸紅(株)退社○現在農林水産大臣政務官、党福岡県本部副代表、沖縄方面副本部長、佐賀県本部顧問、国際局次長、青年委員会副委員長、参議院農林水産委員会委員
河野義博
発言
会議
最近の発言
第210回[参] 総務委員会 2022/12/10 9号
テキスト表示
ただいまから総務委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、塩田博昭君及び鬼木誠君が委員を辞任され、その補欠として西田実仁君及び岸真紀子君が選任されました。
継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
第210回[参] 本会議 2022/12/10 12号
テキスト表示
ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。
本法律案は、地方公共団体の議会の議員に係る請負に関する規制における請負の定義の明確化及び議員個人による請負に関する規制の緩和をするほか、災害等の場合の地方公共団体の議会の開会の日の変更に関する規定を整備しようとするものであります。
委員会におきましては、衆議院総務委員長浮島智子君から趣旨説明を聴取した後、請負に関する規制の緩和による議会の行政監視機能への懸念等について質疑が行われました。
質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して伊藤岳委員より反対する旨の意見が述べられました。
討論を終局し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決するべきものと決定いたしました。
第210回[参] 総務委員会 2022/12/09 8号
テキスト表示
ただいまから総務委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、安江伸夫君及び岸真紀子君が委員を辞任され、その補欠として塩田博昭君及び鬼木誠君が選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
地方自治法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、総務省自治行政局長吉川浩民君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
第210回[参] 総務委員会 2022/12/06 7号
テキスト表示
ただいまから総務委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告いたします。
昨日までに、横山信一君が委員を辞任され、その補欠として安江伸夫君が選任されました。
政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、デジタル庁審議官山本和徳君外十五名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
第210回[参] 本会議 2022/12/02 9号
テキスト表示
ただいま議題となりました両法律案につきまして、総務委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。
まず、地方交付税法の一部を改正する法律案は、地方財政の状況等に鑑み、令和四年度に限り臨時経済対策費を設けるとともに、令和四年度分として交付すべき地方交付税の総額について特例を講じようとするものであります。
委員会におきましては、地方交付税の法定率引上げと臨時財政対策債の償還の必要性、臨時経済対策費の創設により想定される諸施策の具体的な内容、地方自治体独自の減税と地方交付税算定との関係等について質疑が行われました。
質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して伊藤委員より反対する旨の意見が述べられました。
討論を終局し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。
最近出席した会議
第210回[参] 資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会 2022/12/10 2号
テキスト表示
第210回[参] 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示
第210回[参] 総務委員会 2022/12/10 9号
テキスト表示
第210回[参] 本会議 2022/12/10 12号
テキスト表示
第210回[参] 総務委員会 2022/12/09 8号
テキスト表示