Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
松本洋平
衆議院 東京都
自由民主党
昭和四十八年八月東京都世田谷区に生る。慶應義塾大学経済学部卒業○三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行○自民党東京都第十九選挙区支部長○内閣府大臣政務官、内閣府副大臣、経済産業副大臣○党青年局長、党外交部会長代理、党広報本部副本部長、党広報本部ネットメディア局長、党デジタル社会推進本部副本部長、党行政改革推進本部副本部長、党国会対策副委員長○衆議院議院運営委員会理事、政治倫理審査会幹事、消費者問題に関する特別委員会理事○当選五回(44 46 47 48 49)
松本洋平
発言
会議
最近の発言
第204回[衆] [閉] 議院運営委員会 2021/07/30 50号
テキスト表示
自由民主党の松本洋平です。
冒頭、コロナでお亡くなりになられた皆様の御冥福と療養中の全ての皆様にお見舞いを申し上げます。
また、医療従事者を始めといたしまして、コロナと戦っていらっしゃる全ての皆様方に、敬意と感謝を表したいと思います。
さて、私の地元東京都では、七月十二日に緊急事態宣言の対象地域に追加されましてから、間もなく三週間が経過をしようとしております。
感染は収束をするどころか拡大をしている現状にあります。
第204回[衆] 議院運営委員会 2021/03/05 14号
テキスト表示
自由民主党の松本洋平です。
冒頭、新型コロナウイルスによって亡くなられた皆様の御冥福を心からお祈り申し上げますとともに、この国難に立ち向かっている全ての皆さんに感謝と敬意を表したいと思います。
さて、二度目の緊急事態宣言発令以降、政府の方針に自治体や各事業者、国民の皆様の御協力をいただき、感染者数の減少や病床使用率の低減など、状況は改善しています。
一方、誰もが、一日も早くふだんの日常を取り戻したい、そのように願う中、宣言の再延長を首都圏の一都三県でせざるを得なくなったことは、大変に残念なことであります。
今回の宣言延長によって、国民の皆様には不自由な生活を、事業者の皆様には更なる協力をお願いすることになります。
第203回[衆] [閉] 議院運営委員会 2021/01/07 12号
テキスト表示
自由民主党の松本洋平です。
冒頭、新型コロナウイルスによって亡くなられた皆様方の御冥福を心からお祈り申し上げますとともに、このコロナウイルスに対応するために最前線で戦っておられます医療従事者を始め、全ての皆様方に心から敬意を申し上げたいと思います。
さて、今回、緊急事態宣言の発出でありますけれども、そもそも、宣言の発出を望んでいる人は誰もおりません。
こうした状況になったことは、大変遺憾であり、残念なことだと考えております。
この思いは、西村大臣も、そして菅総理を始め全ての皆様方の同じ思いだと思っております。
第201回[参] [閉] 予算委員会 2020/09/03 2号
テキスト表示
今委員から御指摘がございましたように、経済活動のグローバル化が進む中におきまして、生産拠点の海外移転、また部品の海外調達などが進められた結果、我が国製造業の海外生産比率は年々上昇してきたところでありますが、新型コロナウイルスによって各国で外出制限が講じられるなどいたしまして、生産活動の低迷が余儀なくされる事態となりました。
実際、自動車産業などにおきましては、サプライチェーンに影響が生じたというようなこともあったところであります。
三月の当委員会におきましても、委員からこれらの対策というものを梶山大臣に御指摘をいただいたところでありますけれども、それらのお声というものもいただきつつ、サプライチェーンの多元化、強靱化に向けた企業の取組を後押しするための、令和二年度第一次補正予算におきまして国内投資促進事業補助金を措置をさせていただいたところであります。
現在、多くの事業者に申請をしていただきまして、現在、第三者委員会による厳正な審査を実施中であります。
十月中の採択を予定をさせていただいております。
第201回[衆] [閉] 予算委員会 2020/09/02 30号
テキスト表示
まず、先ほど御質問の中で、委員から七十九件という御指摘でありましたけれども、正確には、済みません、確認をいたしましたところ、外注、委託している事業は七十二件ということでございます。
大変恐縮でございます。
その上でお答えをさせていただきたいと思いますが、行政事業レビューの実施に当たりましては、平成二十五年、閣議決定において、事業に係る予算の執行状況などをわかりやすい形で公表することとされているところであります。
この方針に基づきまして、経済産業省といたしましては、レビューシートを作成し、公表してきたところであります。
レビューシートの記載要領におきましては、資金の流れを見える化する観点から、履行体制として再委託先である受託者の名称などを記載することを含めて、できるだけ事業の内容を明らかにしていくことが求められていると認識をしておりますが、他方、記載要領の中でも、具体的な事業者名を記載することにより不利益を与えるおそれがある場合などには省略することができるとされております。
最近出席した会議
第211回[衆] 倫理選挙特別委員会 2023/01/23 1号
テキスト表示
第210回[衆] 倫理選挙特別委員会 2022/12/10 8号
テキスト表示
第210回[衆] 倫理選挙特別委員会 2022/12/07 7号
テキスト表示
第210回[衆] 経済産業委員会 2022/11/09 5号
テキスト表示
第210回[衆] 倫理選挙特別委員会 2022/11/08 6号
テキスト表示