Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
牧原秀樹
衆議院 北関東
自由民主党
昭和四十六年六月東京都新宿区に生る。埼玉県さいたま市在住。東京大学法学部卒業、ジョージタウン大学ロースクール卒業、弁護士、ニューヨーク州弁護士○平成十五年経済産業省通商機構部入省。平成十七年九月衆議院選挙に埼玉五区より立候補、初当選。平成二十五年九月、二期目において安倍内閣環境大臣政務官就任○厚生労働副大臣、経済産業副大臣○自由民主党副幹事長、青年局長、環境部会長○衆議院内閣委員長、議院運営委員会理事○令和三年十一月、自由民主党厚生労働部会長○当選五回(44 46 47 48 49)
牧原秀樹
発言
会議
最近の発言
第207回[衆] 予算委員会 2021/12/13 2号
テキスト表示
おはようございます。
自由民主党の牧原秀樹でございます。
まず冒頭ですが、この長い間続くコロナ禍において、私たち国民の命と暮らしを支えてきてくださっております医療や保健関係者の皆様等のエッセンシャルワーカーと言われる皆様、あるいは自衛隊、警察、消防、救急の皆様、さらには霞が関や自治体などの行政の関係の皆様にも、ほぼ休みなくずっと取り組んでいただいているところでございます。
改めて感謝を申し上げる次第でございます。
さて、最初に、第四十九回総選挙が終わりまして、一か月半ほどがたちました。
第204回[衆] 環境委員会 2021/06/01 13号
テキスト表示
ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。
趣旨の説明は、案文を朗読して代えさせていただきたいと存じます。
瀬戸内海環境保全特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずべきである。
一関係府県が栄養塩類管理計画を策定する場合には、他の関係府県を含め、地域の合意形成や協議等に対し適切に支援すること。
また、適切な水質の保全及び管理が図られるよう、栄養塩類増加措置による周辺環境への影響に係る事前調査や、モニタリングの充実に向けた必要な支援を行うこと。
第204回[衆] 環境委員会 2021/05/14 10号
テキスト表示
おはようございます。
自民党の牧原でございます。
まず冒頭、小泉大臣、入院ということでございまして、一刻も早い御回復を御祈念申し上げますとともに、そうした状況の中でもこの委員会の法案審議に御賛同を賜りました生方筆頭理事を始め野党の理事の皆様、委員の皆様、関係者の皆様に心より御理解に御礼を申し上げたいと思います。
まず、プラスチックという大変大きな、大切で、便利で、我々も日常、プラスチックなしでは生きていけないぐらいのものですが、ここにも今日アクリル板がありますけれども、同時に、環境の汚染が大変問題になっているという重要な法律だと思っております。
今日、資料に、最初にお配りしましたけれども、年間生産量というのも、一九五〇年、六〇年という頃と比べると、本当にその頃がゼロに近い頃で、これだけ右肩に急増をしておりまして、更に増えているという状況でございます。
第204回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/04/27 7号
テキスト表示
おはようございます。
自民党の衆議院議員の牧原でございます。
こうした機会を賜りまして、永岡委員長、伊藤筆頭、柚木筆頭理事を始め、皆様に感謝を申し上げます。
今日は特商法と預託法の改正ということで、これは大変重要な法改正だと思っています。
私も、弁護士時代、そしてまた議員にならせていただいてからも、度々こうした、消費者被害をなくしたいという思いで様々関わってまいりました。
第204回[衆] 内閣委員会 2021/03/17 9号
テキスト表示
おはようございます。
自民党・無所属の会の牧原秀樹でございます。
今日は、貴重な機会をいただきまして、木原委員長、松本、今井両筆頭理事を始め理事各位の皆様、委員の皆様に感謝を申し上げます。
平井大臣にまずお聞きしたいんですが、先日、私、予算委員会でも、今、大河ドラマ、今年は埼玉県、我ら埼玉県の渋沢栄一が主人公の「青天を衝け」をやっています。
この渋沢栄一という人は、日本のまさに金融資本主義の父と言われているような方でございますが、その九十を超える人生の中で、天命を非常に意識された方だというふうに思っております。
最近出席した会議
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/05/11 18号
テキスト表示
第208回[衆] 内閣・厚生労働連合審査会 2022/05/10 1号
テキスト表示
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/27 17号
テキスト表示
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/04/22 16号
テキスト表示