Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
堀内詔子
衆議院 山梨県第二区
自由民主党・無所属の会
昭和四十年十月二十八日東京都港区に生る、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位修得○フジヤマミュージアム館長○東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣兼ワクチン接種推進担当大臣、環境副大臣兼内閣府副大臣、厚生労働大臣政務官○自由民主党山梨県第二選挙区支部長、党山梨県支部連合会女性局長、党女性局長代理、党超電導リニア鉄道に関する特別委員会事務局長代理、党組織運動本部厚生関係団体委員長、党環境部会部会長代理、党女性活躍推進本部養育費に関するプロジェクトチーム座長、党総務○衆議院予算委員会理事、衆議院厚生労働委員会理事、衆議院環境委員会理事○著書「堀内のり子国会奮闘記」○当選四回(46 47 48 49)
堀内詔子
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 環境委員会 2023/04/07 4号
テキスト表示
本日は、環境委員会にて質問の機会をいただきまして、古賀委員長を始め理事の先生方、そして委員の先生方、厚く御礼申し上げます。
自由民主党の堀内詔子です。
よろしくお願いいたします。
熱中症対策推進議員連盟という議員連盟があります。
この議連は、令和元年六月に、今は亡き望月義夫元環境大臣を会長として設立されました。
第211回[衆] 内閣委員会 2023/03/22 8号
テキスト表示
本日は、内閣委員会で質問させていただく機会を頂戴いたしまして、大西委員長を始め理事の皆様方、委員の皆様方に心から御礼申し上げます。
本日は、どうぞよろしくお願いいたします。
振り返りますと、日本国内で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されたのが令和二年一月十五日のことでした。
それから間もなく、二月初旬には、ダイヤモンド・プリンセス号において、新型コロナウイルスに感染した方が横浜から香港まで乗船したということが発覚しました。
横浜港で長期検疫体制に入り、その後も感染者数が増え続ける事態となりました。
第210回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/12/08 3号
テキスト表示
本日は、原子力問題特別委員会にて質問の機会をいただきまして、鈴木委員長を始め理事の皆様方、委員の皆様方に厚く御礼申し上げます。
自由民主党の堀内詔子でございます。
本日は、この二十分という貴重な時間を使わせていただき、様々な問題について質問させていただきたいと思っております。
東日本大震災から十一年が経過いたしました。
改めて、この大震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を表しますとともに、今なお避難生活を余儀なくされている皆様方に心よりお見舞いを申し上げます。
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/11/04 6号
テキスト表示
自由民主党の堀内詔子です。
本日は、貴重な機会を頂戴いたしまして、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症による未曽有のパンデミックに際し、我が国は、医療人材、病床、医薬品、医療物資などの確保、そしてまた保健所の逼迫など、多くの分野で全力を尽くしてまいりました。
そして、この度の法改正はコロナ禍で得た教訓を生かして形にしたものでございますが、平時から有事に備えるための医療体制について協定の仕組みを法定化しているその狙い、そして、法改正後に国民の命と健康を守るための万全な危機管理体制をどのように描いていくか、総理の御決意を伺いたいと思います。
この度の法改正には、情報基盤の整備や機動的なワクチン接種に関する体制の整備も含まれています。
第208回[参] 予算委員会 2022/03/22 16号
テキスト表示
オミクロン株への対応に当たって、三回目接種は発症予防、重症化予防の要となるものであり、ワクチンの種類にかかわらず、できるだけ早期に接種いただくことが重要であります。
自治体や医療関係者の皆様方の御協力によって、二月中旬に三回目接種は一日百万回の接種を実現し、接種率は既にアメリカを上回っております。
今月末には高齢者の八割への接種が完了する見込みであります。
二月下旬からは五歳から十一歳までの子供への接種も開始されたところでございます。
山下委員御指摘のように、自治体や医療関係者の皆様には、三回目接種と子供への接種を並行して進めるために多くの御尽力をいただいており、感謝申し上げたいと思っております。
最近出席した会議
第211回[衆] 総務委員会 2023/04/14 11号
テキスト表示
第211回[衆] 環境委員会 2023/04/07 4号
テキスト表示
第211回[衆] 憲法審査会 2023/04/06 6号
テキスト表示
第211回[衆] 国土交通委員会 2023/04/05 8号
テキスト表示
第211回[衆] 消費者問題特別委員会 2023/04/04 4号
テキスト表示