Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
井出庸生
衆議院 長野県第三区
自由民主党
昭和五十二年十一月二十一日東京都に生る、東京大学教育学部卒業○日本放送協会(NHK)に入局、記者として仙台と横浜に勤務○平成二十四年の総選挙にて初当選○衆議院法務委員会理事、情報監視審査会委員、自由民主党法務部会長代理、厚生労働部会長代理○当選四回(46 47 48 49)
井出庸生
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/11 14号
テキスト表示
二之湯国家公安委員長、時間、来ていますので。
次に、鈴木義弘君。
第208回[衆] 法務委員会 2022/03/09 5号
テキスト表示
次に、鈴木義弘君。
第208回[衆] 法務委員会 2022/03/01 2号
テキスト表示
おはようございます。
よろしくお願い申し上げます。
冒頭、まず、ロシアのウクライナに対する侵略につきまして、一刻も早く元の平穏な状況が訪れることを願っております。
このロシアのウクライナへの侵略と、ここまで様々日本政府は対応をしてきておりますが、この件について一言、大臣の見解を伺います。
ロシア、ウクライナの間にいろいろな歴史、いきさつがあり、また日本にとってもロシアとの関係は様々ございますが、おっしゃるとおり、力による現状変更は絶対あってはならないというのは、私もまさに同じ思いです。
第208回[衆] 予算委員会第三分科会 2022/02/16 1号
テキスト表示
よろしくお願いをいたします。
大臣にはなかなか申し上げる機会がこれまでございませんでしたが、御就任のお祝いと今後の御活躍を御期待申し上げたいと思います。
特に、御説明ありました法務省予算、大変少ないなと私も法務委員会に長くおりまして思っておりますので、予算の充実に関して、また私も頑張ってまいりたいと思います。
今日は、裁判の公開というものについて、特に刑事裁判、法廷の公開そのものの状況と、それから刑事裁判の記録の閲覧、これが国民に対して適切に開かれたものになっているかというところを聞いてまいりたいと思います。
用意した資料の一枚目の冒頭に、裁判の公開の原則、憲法の八十二条と三十七条を紹介してあります。
第204回[衆] 法務委員会 2021/03/17 4号
テキスト表示
信州長野の井出庸生です。
国民の法曹離れが深刻という話題が先日ありましたが、長く法務委員会にとどまっている一人でございます。
よろしくお願いします。
今日は、一問と言わず、三十分間、選択的夫婦別氏の問題を取り上げてまいりたいと思います。
最初に、私の立場、考えというものを申し上げておきますと、私は、夫婦同氏というものは大変すばらしい結構なものだと。
最近出席した会議
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/06/15 6号
テキスト表示
第208回[衆] 法務委員会 2022/06/15 17号
テキスト表示
第208回[衆] 憲法審査会 2022/05/19 13号
テキスト表示
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/18 16号
テキスト表示
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/13 15号
テキスト表示