Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
福田達夫
衆議院 群馬県第四区
自由民主党
昭和四十二年三月五日に生まれる。慶大法卒、ジョンズホプキンス大学高等国際関係学研究所留学○商社勤務を経て、内閣総理大臣政務秘書官。公益社団法人日本カヌー連盟副会長、公益財団法人日本バドミントン協会副会長○防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官○自由民主党農林部会長代理、中小企業・小規模事業者政策調査会事務局長代理、農産物輸出促進対策委員長、国会対策委員会副委員長、党総務会長○衆議院議事進行係、議院運営委員会理事○当選四回(46 47 48 49)
福田達夫
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 本会議 2022/05/25 29号
テキスト表示
自由民主党の福田達夫です。
私は、自由民主党を代表し、令和四年度補正予算案について質問いたします。
まず、質問に入る前に、今朝も北朝鮮がミサイル発射という許されない蛮行を繰り返しました。
地域の平和と安全を脅かすもので、断じて許すわけにはまいりません。
強く非難した上で、質問に入ります。
第204回[衆] [閉] 議院運営委員会 2021/07/08 49号
テキスト表示
今回、四度目の緊急事態宣言となります。
三回目の緊急事態宣言のときに、私、社会全体で潮目が変わったというものを感じました。
確かに、マクロの経済指標から見ますれば、K字回復と言われるとおり、国全体で見ると総崩れではない。
実際、地元を回ってみましても、つぶさに見ていると、確かに苦しんでいる方もいらっしゃる、しかし活況な方もいらっしゃいます。
また、矢継ぎ早に打たれてきた政策効果で、これまでの景気停滞局面に比しましても極端に悪い状態とは言えない、そういうふうに感じております。
第204回[衆] 地方創生特別委員会 2021/04/20 5号
テキスト表示
自由民主党の福田でございます。
本日は、質問の機会をありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症が拡大をしております。
蔓延防止等重点措置の対象地域も拡大をし、また、大阪に引き続き東京でも緊急事態宣言が検討されている、そういう事態になっております。
国民も事業者もそれぞれ知恵を絞って、自由を制限される中において最適な行動様式の模索をしてきている、そんな一年だったというふうに思っておりますし、まだその戦いは続くのかなというふうに思っております。
第204回[衆] 農林水産委員会 2021/03/10 2号
テキスト表示
皆さん、おはようございます。
自由民主党の福田でございます。
農水委員会におきます質問は、四年前の農業競争力強化支援法案の質問以来でございまして、四年ぶりでございます。
まず、委員長そして与野党の理事の皆様方に、お時間をいただきましたことを心からお礼申し上げます。
農林水産業の世界、大変に構造的な問題を抱え、しかし、食料供給という国の最も根本的なところでしっかりと責任を負わなければいけないというところでありますが、それに加え、また、コロナという非常に難しい問題を抱えております。
第204回[衆] 予算委員会 2021/02/22 15号
テキスト表示
皆さん、おはようございます。
自由民主党・無所属の会の福田達夫でございます。
本日は、予算委員会の質疑の時間をいただきまして、ありがとうございます。
本日は、経済情勢及びグリーン社会実現などの内外の諸課題ということでございます。
私の方からは、景気の現状そして経済対策、その辺につきまして御質問させていただきたいと思います。
最近出席した会議
第210回[衆] 経済産業委員会 2022/12/10 6号
テキスト表示
第210回[衆] 経済産業委員会 2022/11/09 5号
テキスト表示
第210回[衆] 経済産業委員会 2022/11/02 4号
テキスト表示
第210回[衆] 農林水産委員会 2022/11/02 3号
テキスト表示
第210回[衆] 経済産業委員会 2022/10/28 3号
テキスト表示