Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
橋本岳
衆議院 岡山県第四区
自由民主党
昭和四十九年二月岡山県総社市に生る、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了○(株)三菱総合研究所研究員、静岡大学情報学部客員助教授○厚生労働大臣政務官、厚生労働副大臣○自由民主党外交部会長、厚生労働部会長○衆議院厚生労働委員長○著書「新型コロナウイルス感染症と対峙したダイヤモンド・プリンセス号の四週間」○当選五回(44 46 47 48 49)
橋本岳
発言
会議
最近の発言
第210回[衆] 地方創生特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、政府関係機関の四国移転の実現に関する陳情書一件であります。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
地方創生の総合的対策に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
第210回[衆] 地方創生特別委員会 2022/11/17 3号
テキスト表示
これより会議を開きます。
地方創生の総合的対策に関する件について調査を進めます。
この際、お諮りいたします。
本件調査のため、本日、参考人として日本郵政株式会社常務執行役立林理君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官、内閣府地方分権改革推進室長加藤主税君、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局審議官、内閣府地方創生推進室次長布施田英生君、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局審議官、内閣府地方創生推進事務局審議官中村広樹君、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局審議官佐脇紀代志君、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局審議官内田幸雄君、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局審議官、内閣府地方創生推進室次長黒田昌義君、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局審議官森田正信君、内閣府地方創生推進事務局審議官吉田健一郎君、内閣府子ども・子育て本部審議官北波孝君、警察庁警備局警備運用部長迫田裕治君、デジタル庁統括官二宮清治君、デジタル庁審議官山本和徳君、デジタル庁審議官阿部知明君、デジタル庁審議官内山博之君、デジタル庁審議官犬童周作君、復興庁審議官岡本裕豪君、総務省情報流通行政局郵政行政部長藤野克君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長木村公彦君、消防庁審議官鈴木建一君、消防庁国民保護・防災部長田辺康彦君、外務省大臣官房審議官竹谷厚君、文部科学省大臣官房審議官安彦広斉君、文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部技術参事官野沢和也君、文部科学省総合教育政策局社会教育振興総括官森友浩史君、スポーツ庁審議官星野芳隆君、厚生労働省大臣官房審議官鳥井陽一君、厚生労働省大臣官房審議官宮本悦子君、農林水産省大臣官房参事官坂勝浩君、経済産業省大臣官房審議官門松貴君、資源エネルギー庁資源・燃料部長定光裕樹君、資源エネルギー庁電力・ガス事業部長松山泰浩君、観光庁審議官池光崇君、環境省大臣官房審議官松本啓朗君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第210回[衆] 地方創生特別委員会 2022/10/03 1号
テキスト表示
この際、一言御挨拶を申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、本特別委員会の委員長の重責を担うことになりました橋本岳でございます。
昨今、テレワークの社会的浸透など、最新の情報通信技術を活用した地方への移住や地域活性化に対する関心が高まっております。
人口減少・超高齢社会を迎えつつある我が国は、これまでの地方創生施策に加え、新たにデジタルの実装を進め、地方の豊かさをそのままに、利便性と魅力を備えた新たな地域づくりに取り組むことが求められております。
このような状況の下、本委員会に課せられた使命は重大であります。
第209回[衆] 厚生労働委員会 2022/08/05 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
本委員会に参考送付されました意見書は、お手元に配付いたしておりますとおり、安全・安心の医療・介護・福祉を実現し国民のいのちと健康を守るための意見書外百六十九件であります。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
第二百八回国会、岡本あき子君外十二名提出、保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置法案第二百八回国会、早稲田ゆき君外十六名提出、介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案及び第二百八回国会、落合貴之君外六名提出、公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案並びに厚生労働関係の基本施策に関する件社会保障制度、医療、公衆衛生、社会福祉及び人口問題に関する件労使関係、労働基準及び雇用・失業対策に関する件以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに御異議ございませんか。
第208回[衆] 厚生労働委員会 2022/06/15 22号
テキスト表示
これより会議を開きます。
理事辞任の件についてお諮りいたします。
理事三ッ林裕巳君から、理事辞任の申出があります。
これを許可するに御異議ございませんか。
御異議なしと認めます。
最近出席した会議
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/12/10 13号
テキスト表示
第210回[衆] 地方創生特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/12/07 12号
テキスト表示
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/11/29 11号
テキスト表示
第210回[衆] 予算委員会 2022/11/25 6号
テキスト表示