Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
土屋品子
衆議院 埼玉県第十三区
自由民主党
昭和二十七年二月東京都新宿区に生る、聖心女子大学文学部卒業○料理研究家、フラワーアーティスト、短大・大学客員教授○厚生労働副大臣、環境副大臣、外務大臣政務官○自由民主党副幹事長、総務会副会長、政務調査会副会長、広報副本部長兼広報戦略局長、女性活躍推進本部長○衆議院外務委員長、消費者問題に関する特別委員長、環境委員会筆頭理事、科学技術・イノベーション推進特別委員会筆頭理事、女性政治指導者グローバルフォーラム(WPL)サミット日本実行委員長兼国会議員団長。現在、党食育調査会長○著書「ブルーミングフォーシーズン」「ブレスオブミャンマー」○当選八回(41 42 43 44 46 47 48 49)
土屋品子
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 予算委員会 2022/02/14 15号
テキスト表示
自由民主党の土屋品子です。
本日は、質問の機会をいただき、ありがとうございます。
今日は、地球環境を守るための気候変動対策や、食品ロスなどに対する国民の意識改革や、増大化する医療費の圧縮に対応し、真の健康長寿国となるための学校教育の在り方を中心に質問させていただきたいと思います。
岸田総理は、施政方針演説で、二〇五〇年温暖化ガス実質ゼロの目標に向けた経済社会全体の大改革を強調され、また、成長戦略では、デジタル、気候変動、経済安全保障、科学技術・イノベーションの四つを掲げられました。
これらの実現には官民の投資が必要になるわけですが、日本の弱みとされるこの取組に遅れが生じたのは、環境教育の重要性を軽んじてきたことが原因の一つではないかと考えているところです。
第206回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/11/11 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
ただいまの柚木道義君の動議に御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第205回[衆] 消費者問題特別委員会 2021/10/08 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
ただいまの柚木道義君の動議に御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。
第204回[衆] 環境委員会 2021/04/20 6号
テキスト表示
自由民主党の土屋品子です。
本日は、温対法改正案に関連した質問の機会をいただき、ありがとうございます。
本日は、菅総理が、ワシントンでバイデン大統領との首脳会談を終え、午後には国会で帰朝報告をされます。
日米首脳会談では気候変動問題についても大変重要なテーマとして取り上げられたわけでございますが、今回の会談をどのように受け止めておられるか。
法案の質問に入る前に大臣から一言コメントをいただければと思います。
第202回[衆] 消費者問題特別委員会 2020/09/18 2号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、お手元に配付いたしてありますとおり、悪質クレーム対策の推進を求める意見書外二件であります。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
最近出席した会議
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/15 22号
テキスト表示
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/27 20号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/05/26 19号
テキスト表示