Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
橘慶一郎
衆議院 富山県第三区
自由民主党
昭和三十六年一月富山県高岡市に生る、東京大学法学部卒業、ケンブリッジ大学大学院修了○北海道開発庁企画室開発専門官、高岡市長、総務大臣政務官、復興副大臣となる。また、伏木海陸運送株式会社社長となる。自由民主党富山県第三選挙区支部長、政務調査会総務部会長、副幹事長、国会対策委員会副委員長となる○衆議院文部科学委員長、予算委員会理事、総務委員会理事、文部科学委員会理事となる○当選五回(45 46 47 48 49)
橘慶一郎
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 沖縄北方特別委員会 2022/04/21 6号
テキスト表示
沖縄北方特別委員会で質問の機会を頂戴して、ありがたく思っております。
私は、質問の最初には万葉集を詠んでやらせていただくということにしていまして、沖縄の海に浮かぶ大きな雲、夕日を浴びて、今日はいい月夜だな、そういう感じの万葉集がございましたので、これを沖縄への思いを込めて詠ませていただいて、質問に入らせていただきます。
万葉集巻一、十五番。
海神の豊旗雲に入日さし今夜の月夜あきらけくこそそれでは、よろしくお願いいたします。
今年は、本土復帰から五十年であります。
第208回[参] 災害対策特別委員会 2022/03/25 5号
テキスト表示
お答え申し上げます。
豪雪地帯においては、近年、人口減少や少子高齢化の進展によりまして、委員御指摘のとおり、地域における除排雪等に係る人材の確保が重要な課題となっており、今回の主要な改正点の一つにもなっております。
そのような中で、全国各地におきまして人材確保に対する様々な取組がなされているものと思われます。
栄村の御紹介いただいた取組も注目すべきものであると考えております。
提案者といたしまして、今回の改正の趣旨を踏まえ、栄村の取組も含め、地域の実情に応じた様々な人材確保の取組を全国各地に広げていくべきであり、国としてもしっかりと支援に取り組むべきものと考えております。
第204回[衆] 総務委員会 2021/04/13 14号
テキスト表示
おはようございます。
本日は、金光フジ・メディア・ホールディングス社長さんに御出席いただいております。
ありがとうございます。
今般、過去において外資規制違反だったことがフジ・メディア・ホールディングスさん、判明いたしまして、東北新社が外資規制違反により認定放送持ち株会社の取消処分を受けた直後でもあり、かつ、民放キー局の一つであるフジさんでこのような事案が発生したことは、ゆゆしき事態であります。
今般の事態について、フジ・メディア・ホールディングス及び総務省の対応に問題がなかったかどうか、今後、このような事態が発生しないよう、放送法の制度面も含め、どのように対処していくべきかが重要であると思っております。
第204回[衆] 総務委員会 2021/01/25 1号
テキスト表示
質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございました。
今日は限られた時間でありますので、万葉集は質問の中に溶け込ませていただくということにして、早速始めさせていただきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方に御冥福をお祈り申し上げますとともに、このことで本当に御苦労されている方々、日夜頑張っていただいている方々に感謝を申し上げながら、交付税法案の質疑をさせていただきます。
地方自治体、大変、通常業務に加え、今申し上げました新型コロナウイルス感染症への対応など、この令和二年度は業務が繁忙を極めております。
二年度分の国税の落ち込みによる交付税交付金の減少額、これは本当に、地方財政、非常に心配されたわけでありますけれども、これを一般会計からの加算二兆六千三百三十九億円で補うということは、こういった状況に置かれている地方自治体にとっては大変必要な措置である、このように思います。
第202回[衆] 文部科学委員会 2020/09/18 1号
テキスト表示
これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
お手元に配付いたしましたとおり、本会期中、当委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、ICTを活用した学校教育の円滑な推進についての意見書外二百七十四件であります。
次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
第二百一回国会、内閣提出、平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案第百九十八回国会、遠藤利明君外八名提出、青少年自然体験活動等の推進に関する法律案第二百回国会、城井崇君外六名提出、大学等における修学の支援に関する法律の一部を改正する法律案第二百一回国会、川内博史君外五名提出、独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案及び第二百一回国会、川内博史君外五名提出、新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための学生等の支援等に関する特別措置法案並びに文部科学行政の基本施策に関する件生涯学習に関する件学校教育に関する件科学技術及び学術の振興に関する件科学技術の研究開発に関する件文化芸術、スポーツ及び青少年に関する件以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
最近出席した会議
第208回[衆] 文部科学委員会 2022/04/27 11号
テキスト表示
第208回[衆] 文部科学委員会 2022/04/22 10号
テキスト表示
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/04/21 5号
テキスト表示
第208回[衆] 沖縄北方特別委員会 2022/04/21 6号
テキスト表示
第208回[衆] 文部科学委員会 2022/04/15 9号
テキスト表示