Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
高橋千鶴子
衆議院 東北
日本共産党
一九五九年九月十六日秋田県能代市に生る、弘前大学人文学部卒業○青森市の私立東奥女子高校教諭、同校退職後一九八九年日本共産党青森県委員会に勤務、県委員、県常任、婦人児童部長等を歴任。党常任幹部会委員。一九九九年青森県議に当選。二〇〇三年衆院比例に東北ブロックから初当選○当選七回(43 44 45 46 47 48 49)
高橋千鶴子
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 本会議 2022/06/09 32号
テキスト表示
私は、日本共産党を代表して、ただいま議題となりました細田博之議長不信任決議案に賛成の討論を行います。
憲法第四十一条、国会は、国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関であります。
この国会を代表する衆議院議長は、三権の長として特別な職責を担っているのであり、国民から疑念を持たれるようなことが決してあってはなりません。
しかし、細田議長の言動には、その自覚のかけらも見られません。
今般、細田議長のセクハラ疑惑について、週刊誌報道がありました。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
日本共産党の高橋千鶴子です。
今回の建築物省エネ法案を提出するかどうか、政府の温暖化対策への本気度が問われていたと思います。
二〇五〇カーボンゼロを確実に実現するためには、二〇三〇をどの水準で迎えるかが決定的であり、本法案の成立は最低限の条件だと思います。
資料の1を見てください。
地球温暖化対策計画におけるCO2削減目標は、円グラフの真ん中、これは全体の話です。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
日本共産党の高橋千鶴子です。
本日は統計不正問題をやりたいと思いますが、最初に、その前に一問だけ伺います。
資料の1ですけれども、昨日の読売新聞です。
一面に、新幹線の耐震化、前倒し要請とあります。
そして、JR、費用、乗客転嫁容認。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/13 12号
テキスト表示
日本共産党の高橋千鶴子です。
知床遊覧船カズワンが、二十六名の乗客を乗せ、事故を起こしてから三週間がたちました。
改めて、お亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、いまだ十二名は見つかっておりません、捜索に全力を挙げておられる関係者に感謝を申し上げるとともに、一日も早く御家族の元に返してさしあげたいと祈るばかりであります。
漁船さえも運航を中止した荒い海に乗客を伴って出航したこと自体が、会社自ら決めている運航基準違反であること、つながらない海域のある携帯電話を無線代わりに届けていたことなどなど、後から知らされるずさん極まりない会社の実態には怒りを禁じ得ません。
私は、最初の会見で、桂田社長は、戻らない船長一人に責任を押しつけようとしているのではないかと強く感じました。
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/05/12 6号
テキスト表示
日本共産党の高橋千鶴子です。
少し重なる部分がありますが、整理の都合上、始めたいと思います。
二〇二一年の地方分権改革の提案募集は、計画策定などを重点募集テーマとして設定したところ、地方から二十九件の提案があったといいます。
計画などの策定及びその手続に関する義務づけ、枠づけについて見直しすべきとした第三次勧告から十年間で、その計画等の策定が義務又は努力義務、できる規定などの条項が約一・五倍にもなりました。
私自身も議員立法に数多く参加してきたし、確かにどれも大事なんですけれども、自治体にとっては本当に負担だなと、正直思っておりました。
最近出席した会議
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 本会議 2022/06/09 32号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/24 15号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示