Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
熊田裕通
衆議院 愛知県第一区
自由民主党
昭和三十九年八月愛知県名古屋市西区に生る、神奈川大学法学部卒業○衆議院議員海部俊樹秘書、平成元年八月内閣総理大臣秘書。平成七年四月より愛知県議会議員五期、平成二十二年五月自民党愛知県連広報委員長○平成二十七年十月防衛大臣政務官、令和二年九月総務副大臣○自民党国会対策副委員長○衆議院予算委員会理事、議院運営委員会理事○当選四回(46 47 48 49)
熊田裕通
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/18 16号
テキスト表示
ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。
案文の朗読により趣旨の説明に代えさせていただきます。
刑法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)一インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷による被害が多数発生し人権を著しく侵害する等の問題が深刻化している現状を踏まえ、インターネット上の誹謗中傷の防止及び誹謗中傷による被害が生じた場合の迅速かつ確実な救済を図るための施策を総合的に推進すること。
二前項の施策を推進するに当たっては、インターネット上の匿名での誹謗中傷による侮辱罪に関し、被疑者の特定に係る被害者の負担を軽減すること。
三第一項の施策を推進するに当たって、損害賠償命令制度の対象事件を拡大するなど簡易で迅速な損害賠償の実現に資する制度のほか、インターネット上の誹謗中傷に係る損害賠償の在り方や裁判費用の支援など、適正な被害回復のための方策を速やかに検討し、その結果に基づいて必要な措置を講ずること。
第208回[衆] 法務委員会 2022/04/15 9号
テキスト表示
申合せの時間が過ぎております。
次に、階猛君。
第204回[衆] [閉] 内閣委員会 2021/08/18 35号
テキスト表示
一般的に、救急隊が傷病者を搬送する医療機関を調整する際には、地域の消防機関に応じたシステムが運用されていると認識をしております。
例えば東京消防庁では、救急車に搭載されているシステムを用いて医療機関の空き病床の情報を確認しており、その情報は時間とともに変化することや、傷病者の状態を踏まえた個別の判断が必要であることから、最終的な受入れ可否の確認のために電話を用いていると伺っております。
第204回[衆] 総務委員会 2021/06/08 19号
テキスト表示
国民の皆さんから疑念を持たれるような会食に応じたことはございません。
第204回[参] 総務委員会 2021/06/03 15号
テキスト表示
私にも答弁の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。
先ほど大臣がしっかりと発言をしていただきました。
それに尽きると思いますが、私から申し上げさせていただくなら、まさに今ワクチン接種、先ほど三浦委員の方から、新しいオペレーション、最大のオペレーションと言っていただきました。
これが始まっております。
様々な業務の中で各地方自治体の職員の皆さん頑張っていただいておると思いますが、私たち総務省も、この皆さんのサポートする、武田大臣を筆頭とする、ヘッドの地方支援組織を立ち上げさせていただきました。
最近出席した会議
第210回[衆] 外務委員会 2022/12/10 7号
テキスト表示
第210回[衆] 災害対策特別委員会 2022/12/10 4号
テキスト表示
第210回[衆] 法務委員会 2022/12/10 10号
テキスト表示
第210回[衆] 倫理選挙特別委員会 2022/12/10 8号
テキスト表示
第210回[衆] 憲法審査会 2022/12/08 6号
テキスト表示