Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
吉良州司
衆議院 大分県第一区
有志の会
昭和三十三年三月大分県玖珠郡玖珠町に生る、東京大学法学部政治学科卒業○日商岩井米国会社ニューヨーク本社部長、日商岩井株式会社課長○平成十五年十一月、第四十三回衆議院議員総選挙にて無所属で初当選○平成十六年十一月、民主党入党、党沖北委員長、党外務部門・防衛部門会議座長、令和三年十一月有志の会代表○衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長○外務副大臣、外務大臣政務官○当選六回(43 44 45 47 48 49)
吉良州司
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/04/18 3号
テキスト表示
有志の会の吉良州司です。
今日は、エネルギーの安全保障、特に電力の安定供給ということについて、萩生田経産大臣に質問させてもらいたいと思っています。
三月十六日の地震によって東北地方の火力発電設備がやられ、三月二十二日に需給逼迫が起こって、電力需給逼迫警報というものまで出されました。
ともすれば、今ウクライナ危機があって電力需給逼迫が起こっているとちょっと勘違いしがちなんですけれども、実はこの電力需給逼迫というのはウクライナ紛争前から起こっていることでありまして、今日はまず、この電力需給逼迫の背景、理由について、その問題解決について萩生田大臣と意見交換させてもらいたいと思っています。
私自身が了解といいますか認識している電力需給逼迫の理由というのは、実は、言葉がちょっと極端ですけれども、四つのいじめと楽観的過ぎた電力システム改革が問題ではないかと思っています。
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/04/11 2号
テキスト表示
有志の会の吉良州司です。
今日は、ウクライナ危機に関連して、これ以上罪のない人々の犠牲を出してはいけない、また、安易に国際世論、国内世論に迎合して、国力が低迷する我が国の国益を損ねてはならない、こういう観点から質問させてもらいます。
質問に先立って、私自身も、今回のプーチン大統領によるウクライナ侵攻と虐殺など、非人道的蛮行は決して許されない、このような思いを共有していることは確認をした上で、質問をさせてもらいたいと思います。
今、世界中が、ロシアを国際社会から完全排除しろ、潰してしまえという状況にあります。
気持ちは分かりますが、このままの状態が続くと、停戦が遠のき、今申し上げた何の罪もないウクライナの人々の犠牲者が増え続けるばかり、また、避難民が増加し続けるばかりであります。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/01 15号
テキスト表示
有志の会の吉良州司でございます。
まず冒頭、経済安全保障の司令塔を担う小林大臣には是非本当に頑張っていただいて、私は、日本の生き死にが懸かっていると思っていますので、その経済安全保障の、間違いのない方向に航海していけるようなかじ取りをお願いしたいと思っています。
といいますのも、ちょっと個人的な問題意識を披露して恐縮ですけれども、私自身、大学在学中、七六年から八〇年、その間に、年配の人はほとんどいないですかね、ここには。
ローマ・クラブの報告というのが出て、化石燃料資源というのが、もう過ぎてしまいましたけれども、二十世紀の後半に枯渇してしまうと。
それを知った我々としては、資源小国日本、どうやって生き延びていくんだ、どうやって繁栄を維持していくんだという問題意識を持って、仲間と一緒に国際政治経済研究会というのをつくって、いろいろな、世界の資源の状況、国際政治、国際経済を勉強し、その中から、日本が生きていくために必要な資源、エネルギーを輸入している、その最前線に立っているのが総合商社だ、そして、その資源輸入に必要な外貨を稼ぎ出しているのがまた総合商社だという思いの中で、私自身も、商社に入り、外貨を獲得する方、インフラ輸出というのにかなり携わってきた次第であります。
第208回[衆] 予算委員会 2022/02/21 17号
テキスト表示
有志の会、吉良州司です。
先週金曜日、僅か十二分の質問時間しかないのに、あれやこれや盛り込み過ぎて論点がぼけてしまったことを深く反省しておりまして、今日は、その論点を整理した上で、再度、総理の見解を伺いたいと思っています。
私が伝えたかった先週の論点は次のようなものです。
まず、総理の、人への分配はコストではなく未来への投資であるとの哲学には深く共鳴する。
データを示し、今や我が国は最も貧しい先進国になりつつある。
第208回[衆] 予算委員会 2022/02/18 16号
テキスト表示
有志の会、吉良州司です。
時間配分につき、立憲民主党、維新の会に配慮いただいたことに感謝しながら、新しい資本主義について質問いたします。
総理、私は、新しい資本主義に大いに期待しています。
総理が主張されている、人への分配はコストではなく未来への投資だと、このすばらしい哲学に深く共鳴しているからです。
この哲学を、いかなる抵抗勢力があろうともひるむことなく貫徹していけば、日本の活力を取り戻せると、そのように信じています。
最近出席した会議
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/04/18 3号
テキスト表示
平成三十年度一般会計歳入歳出決算
平成三十年度特別会計歳入歳出決算
平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書
平成三十年度政府関係機関決算書
令和元年度一般会計歳入歳出決算
令和元年度特別会計歳入歳出決算
令和元年度国税収納金整理資金受払計算書
令和元年度政府関係機関決算書
平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書
平成三十年度国有財産無償貸付状況総計算書
令和元年度国有財産増減及び現在額総計算書
令和元年度国有財産無償貸付状況総計算書
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/04/11 2号
テキスト表示
令和二年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
令和二年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
令和二年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
令和二年度特別会計予算総則第十九条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/04/04 1号
テキスト表示
令和二年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
令和二年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
令和二年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
令和二年度特別会計予算総則第十九条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書
平成三十年度一般会計歳入歳出決算
平成三十年度特別会計歳入歳出決算
平成三十年度国税収納金整理資金受払計算書
平成三十年度政府関係機関決算書
令和元年度一般会計歳入歳出決算
令和元年度特別会計歳入歳出決算
令和元年度国税収納金整理資金受払計算書
令和元年度政府関係機関決算書
平成三十年度国有財産増減及び現在額総計算書
平成三十年度国有財産無償貸付状況総計算書
令和元年度国有財産増減及び現在額総計算書
令和元年度国有財産無償貸付状況総計算書
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/01 15号
テキスト表示