Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
菅家一郎
衆議院 東北
自由民主党
昭和三十年福島県会津若松市に生る。早稲田大学社会科学部卒業、会社員、会社役員○会津若松市議会議員、福島県議会議員、会津若松市長○環境大臣政務官、内閣府大臣政務官、復興副大臣○自由民主党福島県第四選挙区支部長○著書「弁当屋から国会へ!」○当選四回(46 47 48 49)
菅家一郎
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
自民党の菅家一郎でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
まず、令和四年四月二十三日午後一時十三分頃、北海道知床半島沖で乗客乗員二十六人が乗った観光船カズワンが浸水し、遭難し、十四人の方がお亡くなりになられ、心から御冥福をお祈り申し上げます。
また、十二人の方がいまだ行方不明だということで、一日も早く発見されますことを心からお祈りをしているところであります。
さて、私の地元でも、会津の経済を担う人材で、将来を期待されていた青年が犠牲になりました。
第208回[衆] 本会議 2022/04/26 23号
テキスト表示
自由民主党の菅家一郎であります。
私は、自由民主党を代表し、ただいま議題となりました福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案について質問させていただきます。
まず冒頭に、北海道知床半島沖で乗員乗客二十六名を乗せた観光船が浸水して消息を絶った事故によりお亡くなりになられた方々に心より哀悼の意を表するとともに、懸命に続けられている捜索活動により、行方不明となっている方々が一日も早く救出されることをお祈り申し上げます。
東日本大震災そして東京電力福島第一原子力発電所の事故が発生してから十一年の月日がたちました。
また、最近でも、二度にわたって、福島県沖を震源とする大きな地震が被災地を襲っています。
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/04/21 5号
テキスト表示
おはようございます。
自民党の菅家一郎です。
三月十六日に発生した福島県沖を震源とする地震では、福島県においても一名が亡くなられ、多数の負傷者、そして一万棟を超える住家被害が出ております。
東日本大震災に加え、令和元年の台風第十九号、昨年二月の福島県沖地震、そして今般の地震で被災され、心が折れそうだという声を私も真摯に受け止めております。
全ての被災者の方々にお見舞いを申し上げますとともに、全国の皆様からの温かい御支援に感謝を申し上げ、質疑に入らせていただきます。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/04/06 7号
テキスト表示
おはようございます。
自民党の菅家一郎です。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨年七月、静岡県熱海市において大規模な土石流災害が発生し、災害関連死も含め二十七名もの方がお亡くなりになり、多くの家屋が被災したわけであります。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたすとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
第208回[衆] 環境委員会 2022/03/25 3号
テキスト表示
おはようございます。
自民党の菅家一郎でございます。
よろしくお願いいたします。
前段で、この度の地震で亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、多くの被災された方々にお見舞いを申し上げたいと思いますし、一日も早い復興に私どもは取り組んでまいりたいと思います。
そして、ウクライナ戦争、本当に、多くの犠牲者の方々に哀悼の意を表しますとともに、一日も早い終息を願ってやみません。
最近出席した会議
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/06/15 6号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/24 15号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/13 12号
テキスト表示