Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
山崎真之輔
参議院 静岡
国民民主党・新緑風会
昭和56年9月1日、静岡県浜松市に生まれる○静岡県立浜松北高等学校、名古屋大学法学部卒業○在学中、議員インターンシップを経験。平成17年、衆議院議員鈴木康友事務所に秘書として勤務。平成19年、浜松市議会議員に初当選し2期務める。平成25年、静岡県議会議員に初当選し3期務める中、建設委員会委員長、所属会派の政調会長などを歴任○令和3年10月、参議院議員補欠選挙にて初当選○一般社団法人静岡県eスポーツ連合の立ち上げに関わり現在顧問○当選1回(令3)
山崎真之輔
発言
会議
最近の発言
第208回[参] 経済産業委員会 2022/05/12 9号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の山崎真之輔でございます。
まずは、本会議で幾つか質問させていただきましたので、その深掘りした質問から伺っていきたいと思います。
最初に、中小企業の省エネに対する取組支援についてでございます。
本法案では、全ての事業者が取り組むべき具体的な事項を規定した判断基準や指針を示し、必要な場合には指導及び助言を行うとされていますが、特定事業者でなければ具体的な義務は課されないというふうに理解をしています。
ただ、果たしてそれで十分なのでしょうか。
第208回[参] 本会議 2022/04/27 20号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の山崎真之輔です。
ただいま議題となりました安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律案について、会派を代表して質問をいたします。
冒頭、ロシアによるウクライナ侵略、残虐行為を強く非難します。
我が国として、心寄り添った人道支援と平和を取り戻す行動、そして最大限の経済制裁を毅然とした姿勢で実行することを望みます。
ただ、それはイコール我が国としても相当な負の影響を覚悟しなければなりません。
第208回[参] 本会議 2022/04/08 15号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の山崎真之輔です。
ただいま議題となりました環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律案について、会派を代表して農林水産大臣に質問いたします。
初めに、農林水産省が昨年五月に策定したみどりの食料システム戦略、いわゆるみどり戦略について質問します。
まず、食料・農業・農村基本計画との関連で伺います。
基本計画を規定する食料・農業・農村基本法では、国は、農業の自然循環機能の維持増進を図るため、農薬及び肥料の適正な使用の確保、家畜排せつ物等の有効利用による地力の増進その他必要な施策を講じると規定しています。
第208回[参] 経済産業委員会 2022/04/07 5号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の山崎真之輔でございます。
早速質問に入らせていただきたいと思いますが、最初に新型コロナ関係についてお尋ねをしたいと思います。
今回の貿易保険法改正案では、新型コロナ等を踏まえた貿易保険の填補事由の拡大等を行うこととされています。
御承知のように、新型コロナは中国武漢で初めての感染者が現れて以来、二年以上が経過しても猛威を振るい続けていますし、また今後も同様の感染症が起こる可能性もありますので今回の改正は必要なことだと理解をしていますが、ただ、実際には、NEXIの不祥事対応に昨年時間を要しまして、法改正は一年程度遅れてしまいました。
これにより、本来カバーされるはずであった損失がカバーされなかったのではないかという懸念はありますが、この間もNEXIの現行制度で可能な対応を行っていただいているとは聞いております。
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/03/30 3号
テキスト表示
国民民主党・新緑風会の山崎真之輔と申します。
早速ですが質問に入らせていただきたいと思いますが、まずは、女性の政治参画につきましてお伺いをしていきたいと思います。
御承知のとおり、我が国の政治分野への女性の参画状況は国際的に見ましても大変遅れておりまして、衆議院議員に占める女性の割合は一〇%にも至っていません。
そして、直近、昨年の衆議院選での女性の当選者は四十五人で、これは前回に比べて二人減少したということであります。
これは、政治分野における男女共同参画の推進に関する法律が目指している男女の候補者の数ができる限り均等となることとは程遠い現状だと私は思います。
最近出席した会議
第208回[参] 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[参] 経済産業委員会 2022/05/19 11号
テキスト表示
第208回[参] 経済産業委員会 2022/05/17 10号
テキスト表示
第208回[参] 経済産業委員会 2022/05/12 9号
テキスト表示
第208回[参] 経済産業委員会 2022/05/11 8号
テキスト表示