Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
吉田とも代
衆議院 四国
日本維新の会
昭和五十年二月二十三日兵庫県神戸市垂水区に生る、神戸松蔭女子学院短期大学卒業○元損害保険会社社員、丹波篠山市議会議員二期○当選一回(49)
吉田とも代
発言
会議
最近の発言
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/03/29 5号
テキスト表示
日本維新の会の吉田とも代です。
本日もよろしくお願いいたします。
さて、我々日本維新の会は、予算委員会、それからこの厚労委員会におきまして、池下卓議員を筆頭に、臓器移植について質問をさせていただきました。
私も、冒頭、臓器移植について皆さんにお伺いをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
日本人が海外で臓器移植を受けた場合であって、いわゆる移植ツーリズムに該当するような場合、臓器移植が行われた事実について厚生労働省が把握する仕組みはあるのでしょうか。
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/03/15 3号
テキスト表示
日本維新の会の吉田とも代です。
今国会、この厚労委員会では初めて質問に立たせていただきます。
加藤大臣始め皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
花粉症の季節でして、マスクのまま質問をさせていただきます。
では、通告の質問の順番を少し変えさせていただきまして、三番から質問をさせていただきます。
第211回[衆] 予算委員会 2023/02/17 12号
テキスト表示
日本維新の会、徳島一区の吉田とも代です。
本日は、質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
では、早速ではございますが、新型コロナの五類移行に関する質問を中心に進めさせていただきます。
日本国内で初めてのCOVID―19感染者が発表されたのが二〇二〇年一月十六日でした。
日本維新の会国会議員団では、内科医でもある参議院議員梅村聡本部長を先頭に、政府に新型コロナ対策を訴えてまいりました。
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/11/11 8号
テキスト表示
日本維新の会の吉田とも代です。
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
今般の法律改正案への質問に先立ち、警鐘を鳴らす意味でも、危機感を共有する意味でも、一件だけ、近々の課題と考えているものを取り上げさせていただきます。
さて、ランサムウェアと呼ばれる身の代金要求型のウイルスによるサイバー攻撃を受け、診療に大きな影響が出ている大阪市の大阪急性期・総合医療センターですが、先月、十月三十一日に障害が発生し、診療を一部停止し、今もシステムの復旧に向けた作業を進めているといいます。
昨今、医療機関を標的にしたサイバー攻撃が相次ぎ、厚生労働省は本年三月に、医療情報システムの安全管理に関するガイドラインなど指針を示し、具体策を示しているとはいえ、医療機関側の対応が追いついていない現状があります。
第210回[衆] 厚生労働委員会 2022/11/04 6号
テキスト表示
日本維新の会の吉田とも代と申します。
本日は、岸田総理に質問機会をいただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回の感染症法改正案は、今回流行した新型コロナウイルス感染症を念頭に、新型コロナと同じような感染様式や同じ程度の病毒性の強さの感染症を想定して作られていると承知しています。
しかし、もし仮に、致死率が三〇%とか五〇%以上にもなる感染症が表れ、指定感染症等に指定された場合も、当然、今回の感染症法改正案に従って、医療機関には医療の提供が義務づけられることが想定されています。
最近出席した会議
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/04/04 6号
テキスト表示
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/03/29 5号
テキスト表示
第211回[衆] 厚生労働委員会 2023/03/22 4号
テキスト表示
第211回[衆] 内閣・厚生労働連合審査会 2023/03/16 1号
テキスト表示
第211回[衆] 災害対策特別委員会 2023/03/16 3号
テキスト表示