00:19:41 ~ 00:20:01 田嶋委員長
これより会議を開きます。理事補欠選任の件についてお諮りいたします。委員の異動に伴い、現在理事が二名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。 Angry: 0.584 Disgust: 0.366 Fear: 0.491 Happy: 0.513 Sad: 0.404 Surprise: 0.495
|
00:20:01 ~ 00:20:38 田嶋委員長
よって、そのように決しました。それでは、理事に津村啓介君及び緑川貴士君を指名いたします。この際、井上国務大臣、平井国務大臣、三ッ林内閣府副大臣、藤井内閣府副大臣、吉川内閣府大臣政務官及び岡下内閣府大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。井上国務大臣。 Angry: 0.601 Disgust: 0.283 Fear: 0.421 Happy: 0.612 Sad: 0.310 Surprise: 0.553
|
00:20:38 ~ 00:21:17 井上国務大臣
知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策を担当する内閣府特命担当大臣として、一言御挨拶を申し上げます。知的財産戦略につきましては、デジタル社会において重要性が増している標準の戦略的な活用に向けた体制を強化するとともに、コンテンツの円滑な利活用のための著作権制度、関連政策のあり方の検討など、デジタル時代に対応した新たな知財戦略の構築に向け、関係省庁等と連携して取組を進めてまいります。 Angry: 0.619 Disgust: 0.279 Fear: 0.427 Happy: 0.672 Sad: 0.290 Surprise: 0.537
|
00:21:17 ~ 00:22:02 井上国務大臣
科学技術・イノベーションは、成長戦略の柱であるとともに、ウイズコロナ、ポストコロナを見据えた新たな日常の構築、我が国や世界が抱える社会的な課題へ対応する鍵となるものです。ソサエティー五・〇の実現に向けて、来年度からの次期科学技術・イノベーション基本計画を具体的かつ実効的なものとなるよう策定するとともに、統合イノベーション戦略に基づき、若手研究者に対する支援パッケージの実行、AI等の個別分野の戦略の推進、スタートアップエコシステムの拠点形成、大学改革などに取り組みます。 Angry: 0.307 Disgust: 0.267 Fear: 0.498 Happy: 0.776 Sad: 0.327 Surprise: 0.638
|
00:22:02 ~ 00:23:17 井上国務大臣
また、世界に伍する規模の大学等ファンドの創設に向け、具体的な検討を進めてまいります。さらに、政府全体の科学技術関連予算の拡充に取り組むとともに、戦略的イノベーション創造プログラムやムーンショット型研究開発制度などを強力に推進します。日本学術会議のあり方については、本来発揮すべき機能を十分に果たせているかという観点から、梶田隆章日本学術会議会長等と連携して、ともに未来志向で検討してまいります。宇宙政策については、本年六月に閣議決定された新たな宇宙基本計画に基づく取組を強力に推進します。宇宙システムは、デジタル化の基盤であるとともに、社会のさまざまな課題の解決に貢献する技術です。今後、アルテミス計画による月面探査に向けた研究開発や、準天頂衛星「みちびき」の整備、各省連携による戦略的な衛星開発、衛星データの利用拡大などの取組を推進します。 Angry: 0.530 Disgust: 0.321 Fear: 0.460 Happy: 0.602 Sad: 0.344 Surprise: 0.578
|
00:23:17 ~ 00:23:40 井上国務大臣
このほか、「原子力利用に関する基本的考え方」に基づく原子力政策などの政策を推進します。田嶋委員長を始め理事、委員各位の御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.573 Disgust: 0.292 Fear: 0.336 Happy: 0.794 Sad: 0.320 Surprise: 0.445
|
Angry: 0.682 Disgust: 0.260 Fear: 0.516 Happy: 0.443 Sad: 0.333 Surprise: 0.635
|
00:23:46 ~ 00:24:19 平井国務大臣
情報通信技術(IT)政策担当大臣として、一言御挨拶を申し上げます。国民本位の行政のデジタル化を阻んできた最大の原因は、国や地方の情報システムが個々に整備され、十分な連携が図れていなかったことであることを踏まえ、全ての政府情報システムに対するプロジェクト管理を強力に進めていくとともに、行政のデジタル化を徹底するため、デジタル・ガバメント実行計画を年内に見直し、各施策の実現を加速します。 Angry: 0.704 Disgust: 0.316 Fear: 0.436 Happy: 0.473 Sad: 0.397 Surprise: 0.430
|
00:24:19 ~ 00:24:57 平井国務大臣
また、官民のデータ基盤を整備していく観点から、データ戦略の策定に取り組むとともに、データ流通の円滑化やオープンデータに向けた取組を進めることで、官民のデータ利活用を促進します。さらに、世界最高水準の自動運転の社会実装に向けた取組や、農業、医療などの分野におけるデータ連携の基盤整備などを進めてまいります。田嶋委員長を始め理事、委員各位の御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.388 Disgust: 0.192 Fear: 0.428 Happy: 0.786 Sad: 0.331 Surprise: 0.581
|
Angry: 0.587 Disgust: 0.263 Fear: 0.425 Happy: 0.680 Sad: 0.317 Surprise: 0.580
|
00:25:04 ~ 00:25:34 三ッ林副大臣
内閣府副大臣の三ッ林裕巳でございます。どうぞよろしくお願いいたします。知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策等を担当する副大臣として、井上大臣を補佐し、科学技術・イノベーションの推進に向けて力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、田嶋委員長を始め理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.391 Disgust: 0.176 Fear: 0.280 Happy: 0.863 Sad: 0.427 Surprise: 0.496
|
Angry: 0.660 Disgust: 0.313 Fear: 0.486 Happy: 0.509 Sad: 0.375 Surprise: 0.558
|
00:25:41 ~ 00:26:09 藤井副大臣
内閣府副大臣の藤井比早之でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。情報通信技術(IT)政策を担当する副大臣として、平井大臣を補佐し、科学技術・イノベーションの推進に力を尽くしてまいりますので、田嶋委員長を始め理事、委員各位の皆様の御指導、御協力をよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.331 Disgust: 0.204 Fear: 0.362 Happy: 0.822 Sad: 0.401 Surprise: 0.551
|
Angry: 0.898 Disgust: 0.351 Fear: 0.460 Happy: 0.359 Sad: 0.259 Surprise: 0.492
|
00:26:20 ~ 00:26:47 吉川大臣政務官
内閣府大臣政務官の吉川赳でございます。よろしくお願いいたします。知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策を担当する政務官として、三ッ林副大臣とともに井上大臣をお支えし、科学技術・イノベーションの推進に向けて力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、田嶋委員長を始め理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.563 Disgust: 0.261 Fear: 0.334 Happy: 0.701 Sad: 0.394 Surprise: 0.467
|
00:26:54 ~ 00:27:21 岡下大臣政務官
内閣府大臣政務官の岡下昌平でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。情報通信技術(IT)政策を担当する政務官として、藤井副大臣とともに平井大臣をお支えし、科学技術・イノベーションの推進に向けて力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、田嶋委員長を始め理事、委員各位の御指導と御協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.538 Disgust: 0.246 Fear: 0.348 Happy: 0.692 Sad: 0.424 Surprise: 0.424
|
Angry: 0.210 Disgust: 0.151 Fear: 0.374 Happy: 0.681 Sad: 0.721 Surprise: 0.581
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
これより会議を開きます。 |
理事補欠選任の件についてお諮りいたします。 |
次に、平井国務大臣。 |
どうぞよろしくお願いいたします。 |
次に、藤井内閣府副大臣。 |
内閣府副大臣の藤井比早之でございます。 |
内閣府大臣政務官の吉川赳でございます。 |
よろしくお願いいたします。 |
次に、岡下内閣府大臣政務官。 |
御異議なしと認めます。 |
内閣府大臣政務官の岡下昌平でございます。 |
どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
よって、そのように決しました。 |
井上国務大臣。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。