To view this video please enable JavaScript, and consider upgrading to a web browser that supports HTML5 video
これより会議を開きます。会長より会長代理の指名を受けておりますので、私が会長の職務を行います。お諮りいたします。佐藤勉会長より、会長辞任の申出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
御異議なしと認めます。よって、会長の辞任を許可することに決しました。これより会長の互選を行います。ただいまの奥野総一郎君の動議に御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、細田博之君が会長に御当選になりました。会長細田博之君に本席を譲ります。
動議を提出いたします。会長の互選は、投票によらないで、細田博之君を会長に推薦いたします。
この際、一言御挨拶を申し上げます。このたび、委員各位の御推挙により、私が憲法審査会会長の重責を担うことになりました。
心を引き締めてその重責を全うするように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。現在、我が国が直面する数多くの課題には、憲法にかかわる重要な問題をはらむものも少なくありません。このような現状を踏まえれば、本審査会の場において日本の国家像を全国民的見地に立って議論することの意義は極めて大きなものであり、本審査会に課せられた使命はまことに重大であると存じます。各会派が、異なる意見にも耳を傾けながら、お互いの立場を超えて自由闊達に議論することができるよう、委員各位の御指導と御協力をいただきながら、公平かつ円満なる審査会運営に努めてまいりたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。幹事の辞任についてお諮りいたします。幹事柴山昌彦君及び山下貴司君から、幹事辞任の申出があります。これを許可するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。引き続き、幹事の補欠選任についてお諮りいたします。ただいまの幹事辞任に伴い、現在幹事が二名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、会長において指名するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。それでは、幹事に江渡聡徳君、中谷元君を指名いたします。
次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
この会議中のキーワードを10分ごとにまとめて表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。