00:21:41 ~ 00:22:02 議長(大島理森君)
これより会議を開きます。日程第一、外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。 Angry: 0.748 Disgust: 0.374 Fear: 0.392 Happy: 0.525 Sad: 0.328 Surprise: 0.451
|
Angry: 0.751 Disgust: 0.208 Fear: 0.410 Happy: 0.513 Sad: 0.281 Surprise: 0.611
|
00:22:18 ~ 00:23:07 松島みどり君
ただいま議題となりました法律案につきまして、法務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、法律事務の国際化、専門化及び複雑多様化により的確に対応し、渉外的法律関係の一層の安定を図る等のため、所要の措置を講じようとするものであります。その主な内容は、第一に、外国法事務弁護士等による国際仲裁事件及び国際調停事件の手続についての代理の規定を整備すること、第二に、外国法事務弁護士となるための職務経験要件を緩和すること、第三に、弁護士及び外国法事務弁護士が社員となり法律事務を行うことを目的とする共同法人の設立を可能とすることであります。 Angry: 0.603 Disgust: 0.230 Fear: 0.550 Happy: 0.433 Sad: 0.294 Surprise: 0.594
|
00:23:07 ~ 00:23:59 松島みどり君
本案は、前国会、本院において可決され、参議院において継続審査となっていたもので、去る四月十日、参議院において可決の上、本院に送付され、十三日本委員会に付託されました。委員会におきましては、五月二十日、提案理由の説明の聴取を省略し、採決の結果、本案は賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.510 Disgust: 0.279 Fear: 0.453 Happy: 0.679 Sad: 0.349 Surprise: 0.565
|
Angry: 0.384 Disgust: 0.360 Fear: 0.418 Happy: 0.723 Sad: 0.518 Surprise: 0.506
|
00:24:00 ~ 00:24:54 議長(大島理森君)
本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。日程第二、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。地方創生に関する特別委員長山口俊一君。 Angry: 0.683 Disgust: 0.395 Fear: 0.403 Happy: 0.584 Sad: 0.347 Surprise: 0.487
|
Angry: 0.370 Disgust: 0.244 Fear: 0.411 Happy: 0.793 Sad: 0.325 Surprise: 0.614
|
00:25:06 ~ 00:26:23 山口俊一君
本案は、地域の自主性及び自立性を高めるための改革を総合的に推進するため、地方公共団体等の提案等を踏まえ、都道府県から指定都市への事務、権限の移譲を行うとともに、地方公共団体に対する義務づけを緩和する等の措置を講じようとするものであります。本案は、去る五月十三日本委員会に付託され、翌十四日北村国務大臣から提案理由の説明を聴取し、二十日、質疑を行い、これを終局いたしました。次いで、採決いたしましたところ、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.554 Disgust: 0.365 Fear: 0.471 Happy: 0.616 Sad: 0.382 Surprise: 0.489
|
00:26:23 ~ 00:27:23 議長(大島理森君)
採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。日程第三、公益通報者保護法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。消費者問題に関する特別委員長土屋品子君。 Angry: 0.730 Disgust: 0.378 Fear: 0.400 Happy: 0.514 Sad: 0.366 Surprise: 0.438
|
00:27:23 ~ 00:28:07 土屋品子君
ただいま議題となりました法律案につきまして、消費者問題に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、公益通報者保護法の施行後においても、消費者の安全、安心を損なう事業者の不祥事が発生している状況に鑑み、法令の遵守を図るため、事業者に対して内部通報への適切な対応体制の整備を義務づけるとともに、保護の対象となる公益通報者等の範囲の拡大、公益通報者の保護の強化等を行おうとするものであります。 Angry: 0.680 Disgust: 0.328 Fear: 0.454 Happy: 0.549 Sad: 0.264 Surprise: 0.441
|
00:28:07 ~ 00:29:09 土屋品子君
本案は、去る五月十五日、本会議において趣旨説明及び質疑が行われた後、本委員会に付託されました。委員会におきましては、同日衛藤国務大臣から提案理由の説明を聴取し、十九日に質疑に入り、二十一日質疑を終局いたしました。質疑終局後、本案に対し、自由民主党・無所属の会、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、公明党、日本共産党及び日本維新の会・無所属の会の五派共同提案により、不利益取扱いの理由が通報によるものであることの立証責任の転換について、政府が行う検討の対象に追加する旨を内容とする修正案が提出され、趣旨の説明を聴取いたしました。 Angry: 0.660 Disgust: 0.247 Fear: 0.509 Happy: 0.494 Sad: 0.282 Surprise: 0.545
|
00:29:09 ~ 00:29:55 土屋品子君
引き続き、討論、採決を行った結果、修正案及び修正部分を除く原案はいずれも全会一致をもって可決され、本案は修正議決すべきものと決しました。なお、本案に対し附帯決議が付されました。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.587 Disgust: 0.389 Fear: 0.515 Happy: 0.524 Sad: 0.368 Surprise: 0.494
|
Angry: 0.592 Disgust: 0.471 Fear: 0.442 Happy: 0.544 Sad: 0.438 Surprise: 0.453
|
00:30:02 ~ 00:30:54 議長(大島理森君)
本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり修正議決いたしました。日程第四、復興庁設置法等の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。東日本大震災復興特別委員長伊藤達也君。 Angry: 0.757 Disgust: 0.301 Fear: 0.422 Happy: 0.470 Sad: 0.326 Surprise: 0.477
|
Angry: 0.396 Disgust: 0.170 Fear: 0.576 Happy: 0.645 Sad: 0.281 Surprise: 0.626
|
00:31:04 ~ 00:32:03 伊藤達也君
本案は、東日本大震災からの復興を重点的かつ効果的に推進するため、復興庁の廃止期限の延長、復興推進計画及び復興整備計画に基づく特例措置の対象となる地域の重点化、福島県知事による福島復興再生計画の作成及びその内閣総理大臣による認定並びに復興施策に必要な財源を確保するための特別措置に係る期間の延長等の措置を講じようとするものであります。本案は、去る十四日、本会議において趣旨説明及び質疑が行われた後、同日本委員会に付託されました。本委員会におきましては、同日田中復興大臣から提案理由の説明を聴取し、十九日及び二十一日に質疑を行いました。質疑終局後、討論、採決の結果、本案は賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。 Angry: 0.578 Disgust: 0.287 Fear: 0.545 Happy: 0.494 Sad: 0.322 Surprise: 0.574
|
Angry: 0.456 Disgust: 0.343 Fear: 0.536 Happy: 0.577 Sad: 0.431 Surprise: 0.570
|
00:32:37 ~ 00:33:00 議長(大島理森君)
採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。起立多数。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。 Angry: 0.603 Disgust: 0.397 Fear: 0.415 Happy: 0.616 Sad: 0.392 Surprise: 0.495
|
Angry: 0.344 Disgust: 0.389 Fear: 0.315 Happy: 0.606 Sad: 0.774 Surprise: 0.381
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
これより会議を開きます。 |
採決いたします。 |
本案を委員長報告のとおり決するに賛成の諸君の起立を求めます。 |
起立多数。 |
委員長の報告を求めます。 |
採決いたします。 |
本案の委員長の報告は可決であります。 |
委員長の報告を求めます。 |
法務委員長松島みどり君。 |
本案は、去る五月十五日、本会議において趣旨説明及び質疑が行われた後、本委員会に付託されました。 |
以上、御報告申し上げます。 |
御異議なしと認めます。 |
以上、御報告申し上げます。 |
採決いたします。 |
起立多数。 |
以上、御報告申し上げます。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。