Angry: 0.584 Disgust: 0.440 Fear: 0.493 Happy: 0.579 Sad: 0.382 Surprise: 0.534
|
00:22:08 ~ 00:22:27 星野剛士君
議事日程追加の緊急動議を提出いたします。菅原一秀君外十三名提出、議員丸山穂高君糾弾決議案を議題とし、委員長の報告を求め、その審議を進められることを望みます。 Angry: 0.809 Disgust: 0.272 Fear: 0.441 Happy: 0.420 Sad: 0.222 Surprise: 0.537
|
00:22:27 ~ 00:23:00 議長(大島理森君)
星野剛士君の動議に御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、日程第一に先立ち追加されました。議員丸山穂高君糾弾決議案を議題といたします。委員長の報告を求めます。議院運営委員長高市早苗君。 Angry: 0.752 Disgust: 0.347 Fear: 0.416 Happy: 0.482 Sad: 0.334 Surprise: 0.483
|
00:23:00 ~ 00:24:07 高市早苗君
ただいま議題となりました議員丸山穂高君糾弾決議案につきまして、議院運営委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、決議案の案文を朗読いたします。議員丸山穂高君は、「令和元年度第一回北方四島交流訪問事業」に参加した際、憲法の平和主義に反する発言をはじめ、議員としてあるまじき数々の暴言を繰り返し、事前の注意にも拘わらず、過剰に飲酒し泥酔の上、禁じられた外出を試みて、本件北方四島交流事業の円滑な実施を妨げる威力業務妨害とも言うべき行為を行い、我が国の国益を大きく損ない、本院の権威と品位を著しく失墜させたと言わざるを得ず、院として国会議員としての資格はないと断ぜざるを得ない。 Angry: 0.726 Disgust: 0.384 Fear: 0.433 Happy: 0.531 Sad: 0.221 Surprise: 0.444
|
00:24:07 ~ 00:25:21 高市早苗君
よって本院は、ここに丸山君を糾弾し、ただちに、自ら進退について判断するよう促すものである。右決議する。以上であります。本決議案は、昨五日に提出され、同日本委員会に付託されました。本決議案の取扱いにつきましては、理事会で慎重に協議を行いました結果、本日の委員会において、提出者菅原一秀君から趣旨の説明を聴取し、採決の結果、本決議案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。以上、御報告いたします。 Angry: 0.563 Disgust: 0.328 Fear: 0.468 Happy: 0.592 Sad: 0.377 Surprise: 0.546
|
00:25:21 ~ 00:26:38 議長(大島理森君)
採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。 Angry: 0.681 Disgust: 0.396 Fear: 0.408 Happy: 0.551 Sad: 0.390 Surprise: 0.442
|
00:26:38 ~ 00:27:21 議長(大島理森君)
お諮りいたします。内閣から、検査官原子力委員会委員公認会計士・監査審査会委員預金保険機構理事日本放送協会経営委員会委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員及び原子力規制委員会委員に次の諸君を任命することについて、それぞれ本院の同意を得たいとの申出があります。 Angry: 0.655 Disgust: 0.332 Fear: 0.420 Happy: 0.512 Sad: 0.390 Surprise: 0.445
|
00:27:21 ~ 00:28:12 議長(大島理森君)
内閣からの申出中、まず、検査官に田中弥生君を、公認会計士・監査審査会委員に勝尾裕子君を、預金保険機構理事に内藤浩文君及び手塚明良君を、労働保険審査会委員に室井純子君を、中央社会保険医療協議会公益委員に荒井耕君及び秋山美紀君を、社会保険審査会委員に高野伸君を任命することについて、申出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。 Angry: 0.872 Disgust: 0.141 Fear: 0.529 Happy: 0.284 Sad: 0.214 Surprise: 0.547
|
00:28:12 ~ 00:29:13 議長(大島理森君)
御異議なしと認めます。よって、いずれも同意を与えることに決まりました。次に、原子力委員会委員に中西友子君を、日本放送協会経営委員会委員に明石伸子君、堰八義博君及び村田晃嗣君を、労働保険審査会委員に鈴木麻里子君を、原子力規制委員会委員に石渡明君及び田中知君を任命することについて、申出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。 Angry: 0.673 Disgust: 0.323 Fear: 0.389 Happy: 0.590 Sad: 0.390 Surprise: 0.457
|
00:29:13 ~ 00:30:05 議長(大島理森君)
起立多数。よって、いずれも同意を与えることに決まりました。次に、日本放送協会経営委員会委員に高橋正美君及び渡邊博美君を任命することについて、申出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。起立多数。よって、いずれも同意を与えることに決まりました。日程第一は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。 Angry: 0.606 Disgust: 0.313 Fear: 0.471 Happy: 0.487 Sad: 0.411 Surprise: 0.525
|
00:30:05 ~ 00:30:23 議長(大島理森君)
御異議なしと認めます。日程第一、子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の趣旨弁明を許します。内閣委員長牧原秀樹君。 Angry: 0.783 Disgust: 0.315 Fear: 0.374 Happy: 0.566 Sad: 0.284 Surprise: 0.469
|
00:30:23 ~ 00:31:32 牧原秀樹君
子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。本案は、子供の貧困対策の一層の推進を図るため、目的に、子供一人一人が夢や希望を持つことができるようにするため、子供の貧困の解消に向けて、児童の権利に関する条約の精神にのっとり、子供の貧困対策を総合的に推進することを規定するとともに、基本理念を見直すほか、子供の貧困対策に関する大綱の記載事項に子供の貧困対策に関する検証評価等の施策の推進体制に関する事項を追加し、市町村が子供の貧困対策についての計画を定めるよう努める旨を規定する等の措置を講ずるものであります。 Angry: 0.637 Disgust: 0.356 Fear: 0.455 Happy: 0.625 Sad: 0.299 Surprise: 0.412
|
00:31:32 ~ 00:32:14 牧原秀樹君
本案は、去る五月三十一日の内閣委員会において、全会一致をもって委員会提出の法律案とすることに決したものであります。なお、子どもの貧困対策の推進に関する件を本委員会の決議として議決したことを申し添えます。何とぞ速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。 Angry: 0.657 Disgust: 0.365 Fear: 0.405 Happy: 0.486 Sad: 0.428 Surprise: 0.432
|
00:32:14 ~ 00:33:03 議長(大島理森君)
採決いたします。本案を可決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は可決いたしました。日程第二及び第三は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。日程第二、動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律案、日程第三、浄化槽法の一部を改正する法律案、右両案を一括して議題といたします。 Angry: 0.696 Disgust: 0.339 Fear: 0.409 Happy: 0.543 Sad: 0.356 Surprise: 0.458
|
Angry: 0.662 Disgust: 0.287 Fear: 0.326 Happy: 0.692 Sad: 0.337 Surprise: 0.513
|
00:33:09 ~ 00:34:56 秋葉賢也君
動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律案浄化槽法の一部を改正する法律案ただいま議題となりました両法律案につきまして、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。まず、動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律案について申し上げます。本案は、最近の動物の愛護及び管理に関する状況に鑑み、動物取扱業のさらなる適正化及び動物の不適切な取扱いへの対応の強化を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、第一に、出生後五十六日を経過しない犬猫の販売等の制限について、平成二十四年改正法附則で定められた激変緩和措置に係る規定を削除すること、第二に、第一種動物取扱業者が遵守しなければならない基準を具体化し、同遵守基準は、飼養施設の構造及び規模等に関する事項について、動物の種類、習性、出生後経過した期間等を考慮して定めること、第三に、愛護動物の殺傷に対する罪、虐待、遺棄等に対する罪の法定刑をそれぞれ引き上げること、第四に、犬猫等販売業者は、取得した犬猫にマイクロチップを装着しなければならないこととし、それ以外の犬猫の所有者は、当該犬猫にマイクロチップを装着するよう努めるものとすることなどであります。 Angry: 0.782 Disgust: 0.353 Fear: 0.408 Happy: 0.558 Sad: 0.256 Surprise: 0.409
|
Angry: 0.664 Disgust: 0.359 Fear: 0.466 Happy: 0.533 Sad: 0.361 Surprise: 0.515
|
00:35:07 ~ 00:36:42 秋葉賢也君
なお、動物の愛護及び管理の推進に関する件を本委員会の決議として議決したことを申し添えます。次に、浄化槽法の一部を改正する法律案について申し上げます。本案は、浄化槽による汚水の適正な処理及び浄化槽の適正な管理をより一層促進するため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、第一に、都道府県知事は、既存の単独処理浄化槽であって、そのまま放置すれば生活環境の保全及び公衆衛生上重大な支障が生ずるおそれのある状態にあると認められるものに係る浄化槽管理者に対し、除却等必要な措置をとるよう指導、勧告等の措置をとることができるものとすること、第二に、市町村は、浄化槽による汚水の適正な処理を特に促進する必要があると認められる区域を、浄化槽処理促進区域として指定することができるものとし、当該区域内に市町村が管理する公共浄化槽を設置しようとするときは、建築物の所有者等の同意を得て、設置計画を作成するものとすること、第三に、都道府県知事等は、その区域に存する浄化槽ごとに、浄化槽台帳を作成するものとすることなどであります。 Angry: 0.703 Disgust: 0.373 Fear: 0.462 Happy: 0.542 Sad: 0.298 Surprise: 0.462
|
00:36:42 ~ 00:37:04 秋葉賢也君
本案は、去る六月四日の環境委員会において、賛成多数をもって委員会提出の法律案とすることに決したものであります。何とぞ、御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願い申し上げます。 Angry: 0.583 Disgust: 0.270 Fear: 0.409 Happy: 0.608 Sad: 0.383 Surprise: 0.508
|
00:37:04 ~ 00:38:08 議長(大島理森君)
これより採決に入ります。まず、日程第二につき採決いたします。本案を可決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は可決いたしました。次に、日程第三につき採決いたします。本案に賛成の諸君の起立を求めます。起立多数。よって、本案は可決いたしました。日程第四、司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案を議題といたします。 Angry: 0.582 Disgust: 0.363 Fear: 0.413 Happy: 0.633 Sad: 0.397 Surprise: 0.482
|
Angry: 0.759 Disgust: 0.336 Fear: 0.372 Happy: 0.558 Sad: 0.322 Surprise: 0.486
|
00:38:32 ~ 00:39:19 葉梨康弘君
ただいま議題となりました法律案につきまして、法務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、近時の司法書士制度及び土地家屋調査士制度を取り巻く状況の変化を踏まえ、司法書士及び土地家屋調査士について、それぞれ、その専門職者としての使命を明らかにする規定を設けるとともに、懲戒権者を法務局又は地方法務局の長から法務大臣に改める等の懲戒手続に関する規定の見直しを行うほか、社員が一人の司法書士法人及び土地家屋調査士法人の設立を可能とする等の措置を講じようとするものであります。 Angry: 0.733 Disgust: 0.343 Fear: 0.431 Happy: 0.541 Sad: 0.239 Surprise: 0.441
|
00:39:19 ~ 00:40:11 葉梨康弘君
本案は、参議院先議に係るもので、去る五月二十八日本委員会に付託され、翌二十九日山下法務大臣から提案理由の説明を聴取し、三十一日、質疑を行い、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。なお、本案に対し附帯決議が付されたことを申し添えます。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.592 Disgust: 0.315 Fear: 0.527 Happy: 0.524 Sad: 0.366 Surprise: 0.549
|
00:40:11 ~ 00:40:55 議長(大島理森君)
採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は委員長報告のとおり可決いたしました。日程第五は、委員長提出の議案でありますから、委員会の審査を省略するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。日程第五棚田地域振興法案(農林水産委員長提出)日程第五、棚田地域振興法案を議題といたします。委員長の趣旨弁明を許します。農林水産委員長武藤容治君。 Angry: 0.711 Disgust: 0.338 Fear: 0.417 Happy: 0.523 Sad: 0.354 Surprise: 0.479
|
Angry: 0.387 Disgust: 0.202 Fear: 0.448 Happy: 0.816 Sad: 0.217 Surprise: 0.710
|
00:41:14 ~ 00:42:04 武藤容治君
棚田地域における人口の減少、高齢化の進展等により、棚田が荒廃の危機に直面していることに鑑み、貴重な国民的財産である棚田を保全し、棚田地域の有する多面にわたる機能の維持増進を図ることにより、棚田地域の持続的発展及び国民生活の安定向上に寄与することが求められております。こうした観点から、本案は、棚田地域の振興について、基本理念を定め、及び国等の責務を明らかにするとともに、基本方針の策定その他の棚田地域の振興に関し必要な事項を定めるものであります。本案は、昨五日、農林水産委員会において、全会一致をもって委員会提出の法律案とすることに決したものであります。 Angry: 0.544 Disgust: 0.271 Fear: 0.533 Happy: 0.532 Sad: 0.345 Surprise: 0.556
|
Angry: 0.504 Disgust: 0.194 Fear: 0.361 Happy: 0.648 Sad: 0.396 Surprise: 0.549
|
00:42:33 ~ 00:43:13 議長(大島理森君)
採決いたします。本案を可決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、本案は可決いたしました。日程第七死因究明等推進基本法案(参議院提出)日程第六、自殺対策の総合的かつ効果的な実施に資するための調査研究及びその成果の活用等の推進に関する法律案、日程第七、死因究明等推進基本法案、右両案を一括して議題といたします。 Angry: 0.623 Disgust: 0.370 Fear: 0.429 Happy: 0.586 Sad: 0.384 Surprise: 0.445
|
Angry: 0.661 Disgust: 0.359 Fear: 0.478 Happy: 0.447 Sad: 0.386 Surprise: 0.519
|
00:43:32 ~ 00:44:24 冨岡勉君
ただいま議題となりました両案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、自殺対策の総合的かつ効果的な実施に資するための調査研究及びその成果の活用等の推進に関する法律案について申し上げます。本案は、自殺対策を支える調査研究及びその成果の活用等の中核を新たに担う指定調査研究等法人の制度を設けるとともに、調査研究及びその成果の活用等の基本方針、国や地方公共団体による調査研究及びその成果の活用等を行うための体制の整備等について定めようとするものであります。 Angry: 0.488 Disgust: 0.416 Fear: 0.541 Happy: 0.613 Sad: 0.344 Surprise: 0.527
|
00:44:24 ~ 00:45:21 冨岡勉君
本案は、参議院提出に係るもので、去る六月四日本委員会に付託され、昨日、石田参議院厚生労働委員長から提案理由の説明を聴取し、採決の結果、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。次に、死因究明等推進基本法案について申し上げます。本案は、死因究明等の推進に関する基本理念や国等の責務を明らかにするとともに、死因究明等に関する施策の基本となる事項を定め、死因究明等に関する施策を総合的かつ計画的に進めるための死因究明等推進計画や、厚生労働省に設置する死因究明等推進本部について定めようとするものであります。 Angry: 0.685 Disgust: 0.574 Fear: 0.524 Happy: 0.376 Sad: 0.370 Surprise: 0.351
|
00:45:21 ~ 00:46:08 冨岡勉君
本案は、参議院提出に係るもので、去る六月四日本委員会に付託され、昨日、石田参議院厚生労働委員長から提案理由の説明を聴取し、採決の結果、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。以上、御報告申し上げます。 Angry: 0.633 Disgust: 0.365 Fear: 0.503 Happy: 0.491 Sad: 0.341 Surprise: 0.504
|
00:46:08 ~ 00:48:21 議長(大島理森君)
両案を一括して採決いたします。両案の委員長の報告はいずれも可決であります。両案は委員長報告のとおり決するに御異議ありませんか。御異議なしと認めます。よって、両案とも委員長報告のとおり可決いたしました。本日は、これにて散会いたします。 Angry: 0.615 Disgust: 0.363 Fear: 0.400 Happy: 0.555 Sad: 0.447 Surprise: 0.450
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
これより会議を開きます。 |
ただいま議題となりました両案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 |
本案は、参議院提出に係るもので、去る六月四日本委員会に付託され、昨日、石田参議院厚生労働委員長から提案理由の説明を聴取し、採決の結果、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。 |
両案を一括して採決いたします。 |
御異議なしと認めます。 |
よって、両案とも委員長報告のとおり可決いたしました。 |
右決議する。 |
以上、御報告いたします。 |
採決いたします。 |
御異議なしと認めます。 |
よって、いずれも同意を与えることに決まりました。 |
よって、いずれも同意を与えることに決まりました。 |
起立多数。 |
日程第一、子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 |
委員長の趣旨弁明を許します。 |
御異議なしと認めます。 |
議員丸山穂高君糾弾決議案を議題といたします。 |
御異議なしと認めます。 |
次に、日程第三につき採決いたします。 |
起立多数。 |
日程第四、司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案を議題といたします。 |
以上、御報告申し上げます。 |
本案を可決するに御異議ありませんか。 |
よって、本案は可決いたしました。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。
議事進行の発言及びハイライトを抽出して時間順に表示しています。時間をクリックすると、その位置に移動します。