00:08:32 ~ 00:08:48 古賀委員長
これより会議を開きます。内閣提出、日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。趣旨の説明を聴取いたします。国土交通大臣大畠章宏君。 Angry: 0.556 Disgust: 0.323 Fear: 0.430 Happy: 0.625 Sad: 0.363 Surprise: 0.552
|
00:08:48 ~ 00:09:03 大畠国務大臣
日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案ただいま議題となりました日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案の提案理由につきまして御説明申し上げます。 Angry: 0.883 Disgust: 0.317 Fear: 0.400 Happy: 0.498 Sad: 0.196 Surprise: 0.406
|
00:09:03 ~ 00:10:09 大畠国務大臣
JR北海道、JR四国、JR九州及びJR貨物におきましては、低金利の長期化、高速道路網の発達、人口の減少、景気の低迷といった外部環境の変化から、厳しい経営状況に置かれております。また、整備新幹線につきましては、我が国の交通体系にあって基幹的な高速輸送体系を形成するものであり、その着実な整備を進める必要があります。さらに、いわゆる並行在来線につきましては、我が国の鉄道ネットワークの一部を構成するものとして重要な役割を果たしているものの、近年、その経営状況は厳しさを増しております。このような状況を踏まえ、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定の利益剰余金等を活用した鉄道施策を推進するため、このたびこの法律案を提案することとした次第です。 Angry: 0.473 Disgust: 0.279 Fear: 0.527 Happy: 0.616 Sad: 0.369 Surprise: 0.548
|
00:10:09 ~ 00:11:16 大畠国務大臣
次に、この法律案の概要につきまして御説明申し上げます。第一に、機構は、JR北海道及びJR四国の経営の安定を図るため、これらの会社が引き受けるべきものとして特別債券を発行するとともに、その引き受けに要する資金に充てるため、これらの会社に対し、無利子貸し付けを行うことができることとしております。第二に、機構は、JR北海道、JR四国、JR九州及びJR貨物の設備投資に必要な資金に充てるため、無利子貸し付けまたは助成金の交付を行うことができることとしております。第三に、機構は、整備新幹線の着実な整備を進めるため、北陸新幹線高崎―長野間の建設のための過去の借り入れに係る債務の償還、利子の支払いに必要な金額を、特例業務勘定から建設勘定に繰り入れることができることとしております。 Angry: 0.508 Disgust: 0.320 Fear: 0.440 Happy: 0.662 Sad: 0.372 Surprise: 0.508
|
00:11:16 ~ 00:11:44 大畠国務大臣
第四に、機構は、並行在来線を支援するため、いわゆる貨物調整金の交付に必要な金額を、特例業務勘定から建設勘定に繰り入れることができることとしております。その他、所要の規定の整備を行うこととしております。以上が、この法律案を提案する理由です。この法律案が速やかに成立いたしますよう、御審議をよろしくお願い申し上げます。 Angry: 0.547 Disgust: 0.295 Fear: 0.393 Happy: 0.697 Sad: 0.370 Surprise: 0.486
|
Angry: 0.270 Disgust: 0.312 Fear: 0.331 Happy: 0.794 Sad: 0.559 Surprise: 0.555
|
この要約は、この会議の議事録全体から自動的に生成されたものです。
これより会議を開きます。 |
JR北海道、JR四国、JR九州及びJR貨物におきましては、低金利の長期化、高速道路網の発達、人口の減少、景気の低迷といった外部環境の変化から、厳しい経営状況に置かれております。 |
この会議中で出現頻度が高い単語を抽出し、その頻度が高い単語を大きい文字で表示しています。単語をクリックすると、その単語を含む発言内容の先頭に移動します。